我が家のお雑煮スタイル、教えて下さい

1年前に新築で土地、建物を購入しました。住宅金融公庫と銀行から土地、建物を抵当権にお金を借りたのですが
先日購入した建設会社から銀行のほうの抵当権設定ができていないので、追加しないといけないがお金がかかるので支払ってほしいといわれました。もちろん抵当権が設定できていなかったのは建設会社のミスだそうです。今さら万単位でお金を請求されても困るのですがやはり建設会社のミスとはいえお金を支払わないといけないのでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

当初から、銀行に対しても抵当権の設定が必要なことは、説明されていて判っていたことで、当然、費用がかかることもご存じだったはずです。


建設会社のミスで設定が遅れたことで、費用の支払が遅れて発生するだけですから、設定義務者であるあなたに、費用を負担する義務は有ります。

後は、建設会社に対して、「全ての手続きが済んだと思ったので、用意していて予算は他に使ってしまったので、いまから全額負担は痛いので、少しは負担して欲しい」などと、交渉するしかないと思います。
    • good
    • 0

作り話ではないかな。


内容もいい加減だし、通常考えられないことです。
    • good
    • 1

抵当権設定費用はkansai5000さんが払うべきもの。

建設会社のミスは損害賠償請求すべきもの。一緒にして相殺することは通常ではない。ただし、委託契約を結び建設会社がミスをした場合に相殺ができるとしている場合はこの限りではない。
    • good
    • 0

抵当権設定者は、おそらくあなたでしょうから、あなたには、当然、


責任があります。しかし、新築戸建てを購入された場合、
多分売主は「業者」でしょうから、プロですよね。
そうなると、不動産の法律を熟知している「業者」は、消費者である
あなたに対してきちんと説明して又契約が滞り無く履行できるように
する責任もあると思われます。抵当権設定費用は私の記憶が正しければ、
確か、債権金額の0.1%と0.4%だったと思いますので、高額ではない
と思われますが、如何なんでしょうか?金額はいくらになるのか
聞かれてますか??
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報