重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私の同棲している彼は女グセが悪く、付き合った当初から二股だったし浮気なんてしょっちゅうでした。そのたび別れをつげてきましたが、そういう話になると決まって興奮状態になって「別れたら生きがいがないから死ぬ!」といって手首を切ったこともあったし、病院にいけなければならないぐらいの深い傷になることはありませんでしたがお腹を包丁で刺したり、「一緒に死のう」と言い出したり、コードで首を自分でしめたりとさんざん暴れてきます。相手に死なれるのが怖くて結局私が折れてきました。
しかし責任感と、義務感をかかえながら付き合っていくのが苦痛になってきて相手の親にも相談したし、私一人で精神科にも相談したし、友達やお悩み相談センターにも相談しましたが誰も助けてくれないし「別れなさい」というばっかで、私はその別れ方がわからないのにどうしていいかわからなかったのです。
やっぱり別れて死なれるのは嫌です。かといって普段の彼はすごく冷たいしとても私のこと好きだとは思えない。そして勇気を出して何とか今日別れましたが、このあと死んでしまうんじゃないかと不安で不安で。
私は同棲中の家賃、食費などはほとんど私持ちだったし、彼の相談のために私が行った精神科の費用や、友達との電話相談などで毎月何万も使い、別れたあとも慢性的な不安が伴い私も精神的にまいってます、お金もなくなってしまいました。こういう場合相手に慰謝料や彼が正常な人物ならばつかわなくてもよかった金銭の要求はできないのでしょうか?

A 回答 (15件中11~15件)

No.1様の質問者様のお礼も読んで思ったのですが、彼氏さんの親もちょっと…?と思います。


病院代、慰謝料を払ってほしいと言う話をすると、うちの息子がこんなふうになったのは、あなたと付き合ったからよ。逆に慰謝料払って!くらい言いそうに思うのですが…
今、彼氏サンと別れて平和な日々が送れているのであれば、一切関わりをもたないほうが幸せへの近道のような気がします。。
あくまでも参考意見として、、、。
    • good
    • 0

大変な彼とお付き合いされましたね。


さぞ辛い思いをされたことと思います。

まず最初に言っておくことは、彼は少なくとも貴方のせいで死ぬなどということはありません。
彼は死ぬ死ぬといいながら致命傷にならない程度に自分を傷つけるタイプの人のようですが、こういうのは他人の(貴方の)気を引くためのデモンストレーションでしかありません。
気にしないことです。

金銭の要求について、いずれも全く不可能ではありませんが、裁判になってしまうと、費用も期間もムダになって意味がないでしょう。
彼の親に、自分がどれだけ負担してきたかをなるべく客観的に証拠を交えて話し、相応の負担をお願いしたいと申し出て、先方が応じるかどうか、という程度ではないでしょうか。

彼と直接交渉事をするのはやめた方がいいですね。まともに話が出来ないでしょうし、せっかく別れられたに貴方の精神に負担がかかってしまいそうです。
    • good
    • 0

散々な目に遭いましたね。

別れて正解です。
別れた後に不安なのは分からんでも無いですが、気をしっかり持って下さい。また、この事で恋愛恐怖症にならないで頂きたいです。
慰謝料請求とかは、、、ちょっと厳しいかな。
    • good
    • 0

お金の請求は難しいと思います。

実家にもどってしまい彼と連絡とらなければよかったのでは?家賃や食費などあなたが払ったということは同意して払ったのですから請求できません。たとえ払うしかない状況であっても自ら払ったのであればだめです。彼が勝手にあなたの財布から支払ったなら請求できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスあろがとうございます。やはり泣き寝入りしかないんですかぁ。。。家賃や食費などの請求はする気はないんですが彼が正常な人物なら使う必要がなかった金銭はどうでしょうか?たとえばかれの病気のことを調べようとして行った精神科の費用など・・・・

お礼日時:2007/10/23 04:51

裁判したら、慰謝料より高くついちゃいますよ。


彼の親に、彼が精神的に不安定であることと(貴方がここで述べられた彼の症状を伝えることです)、同棲中の食費と生活費の半分を払っていなかった、と伝えれば、親御さんが払ってくれるのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
彼の親にはいままであった自傷行為の内容などすべてをつたえた上で、精神科の先生や知り合いの看護師などに相談した時に「境界性人格障害」の疑いがあるといわれたのでその具体的な症状などを私なりに調べて病院に行く様伝えました。(彼本人が精神科へ行く気がないので)
しかし、相手の親は興奮し「うちの息子が精神的にやられたのはあなたのせい。」などと私に怒鳴りつけるだけで何もしてくれません。
同棲中の家賃や食費などは私が自らはらっていたので請求はする気はないのですが、逆にいえばわたしはそれを支払っていたことによって私は彼に金銭の面で借りはないのです。わたしが請求したいのは彼のことで悩んで精神科へいった費用やお悩み相談センターや友人に相談した分の電話代と彼が原因で慢性的な不安に悩まされてこれから精神科にかかる費用やいままでの精神的苦痛にたいする慰謝料がほしいのです。
表現の仕方にわかりにくい所があって申し訳ありません。

お礼日時:2007/10/23 04:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!