dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼とは2年近く付き合ったのですが、付き合って間もないうちに私から彼に別れを告げました。彼は別れに応じてくれず、別れを告げてから、しつこく電話してきたり、会社に来たり ストーカー行為のような事をしてきました。
なんとか説得し続けて1年、やっと別れに応じてくれ、別れてから5ヶ月が経ちます。
ですが、未だに月に1度はメールや電話が来て「俺はお前をまだ諦めていない」としつこく迫ってきます。
私的には別れたことだし、彼と縁を切りたいと思っています。ですが、彼は私の実家も家も会社も知っており、ストーカー行為など何をされるか分かりません。こんな彼とどうしたら縁を切ることが出来るのでしょうか??

A 回答 (18件中1~10件)

#11です。


拝見しました。

残念ながら、飛躍が多すぎて、いただいている補足では情報が不足です。
特に、
>付き合ってすぐに彼が私の家に上がり込み性格も変わり
>半年もたたないうちに「別れて欲しい」と普通に別れを告げました。
の部分が情報不足です。

あくまでニュートラルな立場での話ですが、こういうお話では、経緯の詳細な情報が何より大切です。
時系列で覚えていらっしゃる限りの詳細な情報を文章化することをお勧めします。

このような場ですので、一般人としておきましたが、こうしたケースも含めて危機管理を多く扱っている者として経験的にお話しますと、知らないうちに相手に誤解を与えたり、知らないうちに相手を傷つけてしまっているケースが本当に多いのです。特に女性側からこういうお話が出た場合で、詳細な情報が取りにくいケースでは、更に多いのです。

身に覚えがないと思っても、もう一度当時の状況を文章化して、周囲の冷静にモノを相談できる方と検討してみてください。ご自身で知らぬ間に原因を作ってしまっているケースほど、身に覚えがないとおっしゃるケースが殆どです。
繰り返しますが、ニュートラルな立場ですので、あなたに原因があると決めているわけではありません。

文章化した詳細情報を相手の立場に立って複数人で検討し、どうしても原因が見出せない場合、公的機関に相談してみましょう。

相談される公的機関や相談を受ける人間の立場からしても、何もなしに来られるより、詳細で整理された時系列情報を用意して相談に来られる場合と、何もなしに来られる場合では、全く対応が異なります。

こういうレベルの話は、最終的に警察や公的機関に相談することになったとしても、それらの安易な利用は、かえって相手の神経を逆撫でするだけでよい結果をもたらさないことが多いです。

このような場で一刻を争うようなことを主張されている方がいますが、ご質問文の情報程度ではまだまだ情報不足です。
もう遅い時間ですから、戸締りをしっかりされてからお風呂にでも入って温まってからゆっくりと休み、明朝から情報整理を丹念になされることをお勧めします。

身の安全に不安を感じられるようでしたら、徒歩での外出と電車の利用は控え、タクシーや男性家族や男性の友人など複数での自動車利用をするようにしましょう。

どのような対策をするにせよ、客観的で詳細な情報がなければ、必要な対策を講じることはできません。
このような場ですので、お求めの答ではないでしょうが、お話を伺う限りでは、重厚な対処をなさったほうがよろしいと感じました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なアドバイス本当にありがとうございます
今、分かる範囲で説明したいと思います。
(ちゃんと整理し、後日また改めて質問しようと思っています)

付き合って
1ヶ月 :彼が私の家に行きたいと言い、連れて行く。
彼の家が遠く、私の家や会社まで1時間以上かかるため交通の便もいいことから私の家に住み始める

2ヶ月 :もとからそのような性格だったのか(今まで抑えていたのだと思う)私の行動を監視するようになる。(どこに行った。何をした。など。。。)

3ヶ月 :食事に行き男性の店員と話しただけでも嫉妬し、お店の中で「お前はわざと男性店員と話した」などと怒鳴られる。
このころから嫉妬束縛がさらにひどくなる。

4ヶ月 :私から「私はあなたについていけないから別れて欲しい」と別れを告げる。彼は「自分の悪いところは直すから…お願いだから別れないでほしい」と謝り、私は「それでもイヤだ」と言うと彼は「お前の人生をめちゃくちゃにしてやる!」などと暴言を吐かれる。
このとき私は怖くて「性格を直してくれるならもう一度チャンスをあげる」と言いました。

5ヶ月 :彼の嫉妬束縛が少し直ったものの、1ヶ月も経たないうちに
以前のような嫉妬、束縛になり また私から「別れたい」と告げる
彼は「人間そんなにすぐに性格は直らないからもう少し時間をかけてみて欲しい」と頼まれる。
彼に怒鳴られるのがイヤで何も言えなかった。

それから半年、同じようなことの繰り返しで過ごしてきました。

同棲してから1年経って、彼の仕事の都合と実家の事情で私が兄弟と一緒に住むようになり、同棲も解消。

それから彼の仕事の都合もあり、会う回数も減り、電話でも「別れて欲しい」と毎回私が言うようになりました。

何度か「別れて欲しい」と言い続け、彼は「わかった。もう一度お前を振り向かせるように努力するから俺を見ていてくれ。それなら別れてやる」と言われ別れが成立。

次の日「やっぱり別れたくない、あれはお前が俺をうまく丸め込んで別れを言わせたんだ」と言いだし、「俺は絶対に別れない」と言い張り、その日はなんとか納得させ、別れが成立。

それから何度か電話やメールがあり今に至っています。

彼の事を思い出すだけでパニックになりそうです。
自分なりに考えて書きました。

また改めて書きます。宜しくお願いします。

お礼日時:2008/01/04 14:51

なぜメールや電話を受け入れるのでしょう?即刻変更すべきです。

残念ですがストーカー行為は相手が実際に危害(傷害や窃盗)を加えない限り、摘発はされせん。まずは反応しないこと。刺激しないこと。嫉妬させないこと。特に反応しないこと。説得ははっきり言って逆効果です。嫌がったり、怒ったり、逃げたりは禁物です。人間は無反応・無関心なものにいずれ「あきらめ」というものを抱くようになります。私はメールは遮断し、電話は無言で、相手が現れたら死人のように無表情で無言で対応しました。相手が気味悪がって近寄らなくなりました。
    • good
    • 0

都道府県警察の、相談窓口に一報されることを、お勧めします。



一歩間違えば、あなたの将来が台無しになるかもしれない。

そう思ったら、公共機関にお願いするしかないと思います。
    • good
    • 0

知人の十数年前の話です。

当時はストーカーという言葉も一般に知られておらず、警察も全く動いてくれなかったそうです。
最終手段として実家ともしばらく連絡を取らず、何も言わずに関東から関西へ引っ越したそうです。その後も同窓会とかは一切参加せず、そのエリアには近づかないそうです。
一切の連絡手段をなくしてしまえば相手は何もできないと思いますよ。
    • good
    • 0

いえいえ。


両方共、併行して行って下さい。
別々では時間だけが無為無策になってしまう危険性が残ります。
一刻も争っている事態であるという認識に立ってます。
    • good
    • 0

No.8及びNo.12で回答した者です。


「生活センター」と言うと、何となく借金で苦しんでいる方などが利用するイメージだけが強調されそうですが、貴女の如くストーカー被害で悩んでいる方や隣人の騒音問題などで困っている方などを対象に親身に相談を受ける所です。
また、愛知県警本部の生活安全部に直接出向いて相談されれば、例のバカにした失礼な態度を見せた至近の警察署も、上からの命令系統で、手のひらを返した如き別人の様な丁寧な態度で接する事と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。一度生活センターに相談してダメならば警察に相談してみます。

お礼日時:2008/01/02 23:35

ANo8で回答させて頂いた者です。


貴女は名古屋在住の方との由。
そういえば、愛知県警は昨年、相撲界の某事件で変死を自然死だとした大黒星をやった所でしたね。事勿れ主義は困ったものです。
やはり県警本部に直接出向かれて被害相談をされると良いでしょう。また、その時に、貴女が至近の警察署で失礼な態度で接せられた事も苦情として挙げて下さい。
あと名古屋市内在住でしたら、愛知県の生活相談センターが存在する筈です。
そちらに相談をされてみて下さい。
場合によっては、弁護士や司法書士を紹介して頂けると思います。
因みに、この様な時は、弁護士などに相談されても無料となる制度もあるので利用してみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。一度相談に行ってみます。
生活相談センター??探してみますね!!

本当に、本当にありがとうございます。

一時は死んでしまいたいくらい苦しかったのでもっと早く相談しておけば良かったと思いました。

お礼日時:2008/01/02 23:21

こんにちは。



質問文を拝見しました。
>私から彼に別れを告げました
←どんな風に別れを告げましたか?

>2年近く付き合ったのですが、付き合って間もないうちに
←意味不明です。どんなおつきあいでしたか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

説明不足でしたね。すいませんでした。詳しく話します。

出会いは彼の一目ぼれで、最初も押しが強かったのですが、優しくて面白い人だったので付き合いました。ですが付き合ってすぐに彼が私の家に上がり込み性格も変わり、嫉妬、束縛がひどくなり、暴言を吐くようになりました。
そんな彼がイヤになり付き合って半年もたたないうちに「別れて欲しい」と普通に別れを告げました。
別れを告げてから会社の近くの駅に来たり、家に来たりし、電話では「お前の人生めちゃくちゃにしてやる」などと言われました。

とこんな感じです。

本当に毎日が怖いです。。。

お礼日時:2008/01/02 23:10

No4です。


>今はお金が全くないので専門家に相談することができません。
ご両親に相談してお金を貸して貰ってはどうでしょうか?
やはり色々な知識や色々なケースを見てきている専門家の意見は大切だし、きっと的を得ていると思います。
一番いいのは彼に新しい彼女が出来ることなんでしょうけど・・。
きっと無理でしょうね。
下手に警察が動いたり、知り合いに相談したことが、その男性に知られたら質問者さんを殴りに来るか、ナイフでも使うか・・ということになりかねません。
やはり慎重に動くしかないと思います。
質問者さんのお住まいのところに民間の相談できるところがあると言いのですが・・。一度そういうのも調べてみては如何でしょうか?
とにかく一日も早く解決されたほうが良いですから。
本当に気を付けてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>一番いいのは彼に新しい彼女が出来ることなんでしょうけど・・。

そうなんです。彼女ができれば諦めてくれると思うのですが…。

民間で相談するのも手ですね!!一度探してみます。

ありがとうございます。

お礼日時:2008/01/02 22:58

 逆に、電話に出続けなかったら何回ぐらいコールされるのでしょうか?その記録を取っておいても良いかもしれませんね。


 No.8さんの言う通り、そういった案件に関して不熱心な警察署があるのもまた事実でしょう。そんな時は、県警察本部に「生活安全部」という所があります。呼んで名の如し、各警察署の「生活安全課」を統括する「生活安全部」です。さらに「生活安全部長」という方もいらっしゃいますので、対応が悪い場合には行ってみるのも良いかと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

前回は電話に出なかったら留守番電話センターに繋がるまで永遠かけてきました。「何ででないのでてよ」と言うメールは電話の間に2通ごと。。。

でも、普段使っている携帯なので上書き?されて消えてしまったのです。

一度生活安全部長を呼んで相談してみようと思います。

ありがとうございます。

お礼日時:2008/01/02 22:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!