
はじめまして。
私は、現在学校でフリーペーパーを制作しています。
なにもかもが初心者で、わからない事だらけ…。
特に著作権に関しては頭に?マークがいつも飛び交ってます。
そこで、お聞きしたいのですが、
例えば、
「この秋オススメのCD!」
というコラムを書くとします。
そうすると、やはりCDの紹介を書かなければなりません。
この場合、どこまでが許されるのでしょうか。
作品の紹介
そのCDを出しているアーティストの紹介
自分の感想
CDジャケットの掲載
曲目順
などなど、書きたい事はやまほどあるのですが、
どこまで書いてもOKなのか…。
とても初歩の事だとは思うのですが、
教えてください。
よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
基本は#1さんのおっしゃるとおりです。
作品の紹介 ○
そのCDを出しているアーティストの紹介 ○
自分の感想 ○
CDジャケットの掲載 ×
曲目順 ほぼ○
ただし、あなたの条件次第では、もう少し緩やかかもしれません。というのは「学校で」「フリーペーパー」という言葉があるからです。
「学校で」というのが「授業(委員会・クラブも含める)の課題で」という意味なら、「CDジャケットの掲載」も○です。(35条の例外規定)
また、フリーペーパーというのが、例えば、10人程度の友達を対象とした内輪のサークルみたいなもので、読む人がその人達に限定されるということであれば「CDジャケットの掲載」は○になります。(私的複製と特定少数への公開)
上の2つの条件のどちらかを満たしていれば、全部○。
そのフリーペーパーを、例えば印刷してクラスとか、学校全体を対象に配布するのであれば、例え授業・委員会・クラブ活動であっても駄目です。

No.1
- 回答日時:
著作権で問題になるのは、
・他人の書いた(創作した)ものを
・そのまま使用する
場合です。
これから考えると、
・作品の紹介:自分の言葉で書けばOK
・自分の感想:同上
・CDジャケットの掲載:アウト(ジャケットは、創作物と解される)
・曲目順:概ねOK(曲目は、創作物ではないと解される)
です。
曲目についてですが、一般に、タイトル・人物の名前・標語は創作物と見なされず、従って著作権保護の対象外と見なされます。
ただし、(標語はOKでも)俳句は創作物ですし、タイトルなども、「これは独創的だ他の人は絶対に思いつかない」というレベルだと、「創作物」になる場合もあるかもしれません(曖昧)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イラスト 著作権
-
縁起物:福助、招き猫などのキ...
-
自作グッズの著作権についてで...
-
3Dプリンタと著作権
-
キューピーの著作権について
-
著作権の私的利用の範囲につい...
-
風神雷神図の著作権について。
-
ラブホ 出禁について
-
農家が冷凍処理して販売するの...
-
「Copyrightコピーライト」の年...
-
旧陸軍の軍刀所持について
-
【肖像権】既にSNSに公開してあ...
-
破産手続きの別除権の目的財産...
-
FC2動画アダルトは違法じゃない...
-
パワポでなどしで使用するBing...
-
企業の決算書には著作権はある...
-
著作権権の私的利用に関する質...
-
著作権について質問します。
-
HPを勝手に印刷
-
【社内イベント】有名人の写真...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自作グッズの著作権についてで...
-
ブランドロゴの著作権について...
-
イラスト 著作権
-
キューピーの著作権について
-
縁起物:福助、招き猫などのキ...
-
著作権の私的利用の範囲につい...
-
pixivで見かけたある二次創作で...
-
風神雷神図の著作権について。
-
有名人やキャラクターの自作お...
-
子ども向けの歌や手遊びの著作...
-
賞状の著作権について
-
著作権について伺います。 模擬...
-
子どもの描いた絵が著作権侵害...
-
既製の服を真似して作ることに...
-
観光地の著作権(奈良の鹿、京...
-
相談です
-
グーグル翻訳の合成音声をアプ...
-
絵 模写 著作権
-
偉人の絵を描こうと思うのです...
-
よくネットでポケモンのイラス...
おすすめ情報