dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

同内容の質問が御座いましたら申し訳ございません。
早急なご回答をお願い申し上げます。

JR武蔵野線の船橋法典の駅を利用しているのですが、西船橋駅経由で東京メトロ東西線の駅までの定期購入についての質問です。
現在、東西線の駅にてPASMO定期を購入しているのですが、クレジットカードでの購入が不可のため、可能であれば船橋法典での購入に変更したいと思っております。
その際、船橋法典の窓口にて船橋法典から東西線の駅までのPASMO定期の購入は可能でしょうか?
また、クレジットカード(一般的なVISAやマスターカード)での購入は可能でしょうか?

乱文大変失礼致します。何卒よろしくお願い申し上げます…!!

A 回答 (2件)

JRの駅ではPASMO定期券の購入は出来ませんので、船橋法典駅でPASMO定期券は購入出来ません。

JRの駅で購入可能なのは、Suica定期券のみとなります。
同区間をSuica定期券として購入することは可能ですので、現在の定期券の有効期限の翌日以降を使用開始日として、改めてSuica定期券を購入してください。JRの駅ではクレジットカードで定期券を購入することが可能ですので、この定期券のカード購入は可能です。

現在のPASMO定期券は、定期券の有効期限後にチャージ額の残額を使い切った後に東京メトロの窓口に返却することで、デポジットの500円が戻ってきます(チャージ額が残っている場合は払戻手数料がかかりますので、物販等で使い切ってからの返却をお勧めします)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答が遅くなり申し訳御座いません。

 JRの駅ではPASMOでの購入は出来ないのですね…。
お教え頂いた通り、現在の定期が終わりましたらSuicaにて定期を購入しようと思います。
クレジットカードでの購入も可能ということで安心しました^^
 返却についてもお教え頂きありがとう御座いました!
チャージ額が若干残っているので、お昼ごはんにでも使おうと思います。

色々と教えて頂きありがとう御座いました。とても助かりました^^

お礼日時:2007/10/24 23:35

一般的には1の方の回答の通りです。


SUICA定期購入はみどりの窓口があるJRの駅ならどこでも可能ですので、自宅近くの駅でも購入が出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとう御座います!
返答が遅くなり、申し訳御座いませんでした。

1の回答者様の回答通り、現在のPASMOの有効期限が切れたらSuicaに変更しようと思います。
自宅近くの駅にて購入可能ということなので、本当に助かりました^^

お礼日時:2007/10/24 23:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!