dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

普段は問題なくPCを使えるのですが、時折起動時またはしばらく席を外して戻ったとき等に、エラーメッセージが連発されることがあります。
何度か見たことがあるのは、「logonui.exeはエラーが発生し、閉じられる必要がありました」「winlogon.exeはエラーが発生し、閉じられる必要がありました」といったものです。こうしたエラーが出るときは、ほぼどのアプリケーションを開いてもエラーメッセージが出てアプリケーションは終了してしまいます。最終的に、「問題が発生したため、Dr.Watson32を終了します」と表示されることが多いです。画面上もウインドウが固まって残像が残るようになります。
タスクマネージャも、「問題が発生したため、tsk mgrを終了します」と通知され、満足に開けません。いずれ大変なことになりそうで心配です。
Cドライブのエラーチェックを行いましたが改善されませんでした。
一体何が原因なのでしょうか?

OSは、
Windows XP
Home Edition Version 2002
Service Pack 2

昨年の秋モデルの東芝のノートブックで、製品名は
CX/975LSBI
です。
因みにWindows Updateは頻繁に行っております。

宜しくお願いいたします。

A 回答 (5件)

OSがパッケージ版でしたら回復コンソールで壊れたdllを修復できる場合がありますがOEM版の場合リカバリになります。



その前に、セーフモード(電源入れロゴが出たらF8を軽くトントン叩きセーフモードなどのメニューで「前回正常時の構成」を選び起動)や「スタート」「すべてのプログラム」「アクセサリ」「システムツール」「システムの復元」は試しましたか?

参考URL:http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

セーフモードで起動し、「前回正常時の構成」を選びました。しばらく様子を見てみます。情報有難うございました!

お礼日時:2007/10/28 06:22

東芝CX/975LSBI



kaspersky internet security 6.0
Windows XP Service Pack 2

logonui.exe winlogon.exeのエラーメッセージが出てアプリケーションは終了
最終的に、「問題が発生したため、Dr.Watson32を終了
画面上もウインドウが固まって残像が残る
タスクマネージャも、「問題が発生したため、tsk mgrを終了
何にもなく起動できる場合もある
------------------------------------------
http://www.microsoft.com/technet/sysinternals/Pr …
ダウンロード、インストール、起動できれば、少しは調べられると思います。

イベントビューアに記録されていると思いますのでプロパティを見てマイクロソフトへのリンク先があるのでそれをクリックして何か参考になるか、ですね。

最初からではないと思うので、たとえば、何かフリーのソフトをインストールした後だとか、不審なメールを受け取った後だとか、システムの重要な部分を変更した後だとか、そういう覚えもないようでしたらリカバリがいいと思いますね。その状態、不便で仕方ないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

不便なんです。システムの変更も特に記憶にありません。
イベントビューアを見たらたくさんエラーの記録が残っていました。
時間を見て少し調べてみようと思います。有難うございました。

お礼日時:2007/10/27 18:00

常駐ソフトが原因の可能性はありますね。


フリーソフトなど自分で入れたソフトを疑うべきです。
思い当たる節がななら一度OSを再インストールすることをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。いくつかソフトは入れているものの特に変わったソフトをインストールした覚えはないんですよね。
最悪OSの再インストールをして直そうと思います。

お礼日時:2007/10/27 17:58

以前に出た質問と回答がこちらにあります。



ご参考にされてみては?

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1605605
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。サイトを拝見致しました。
私のケースですと、logonui.exeだけではなく、色々なアプリケーションでそのようなエラーが出てしますのです。
何にもなく起動できる場合もあるのですが。
どれか原因を作っているソフトがあるということでしょうか。。。

お礼日時:2007/10/26 01:31

補足お願いします。


ウイルス対策ソフトは何を使用してますか?
ウイルス検索(オンラインでも可)しましたか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ウイルス検索は致しましたが特に問題ありませんでした。
ソフトはkaspersky internet security 6.0を使っています。

お礼日時:2007/10/26 01:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!