dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

P901isを05年10月より使用しております。

最近、相手方から私の携帯に電話を掛けようとすると繋がらないと言われます。
毎回ではありません。呼び出し音もならず、プープー音もしないとのことです。
住んでいる所は圏外の地域ではないため、自分からは問題なく電話を掛けることはできます。

これはどういった原因が考えられるのでしょうか?携帯を使用し始めて2年になるので寿命でしょうか?

A 回答 (2件)

>05年10月よりとの事、そろそろバッテリー交換の時期だと思いますが、


ドコモショップでチエックされて見ては如何でしょう。
有償修理であればそろそろ世代交代かな?

私の経験談ですが、以前仕事で携帯を使っていたところ、
同様に着電できないトラブルが7年間、3機種でそれぞれ1回づつありました。
目の前で電話して貰うと、その時は留守番サービスに加入していなかったので、
「電源OFFか圏外のアナウンス」や、アンテナの数が増減したり、発信しても時々切れると言ったことが時々起こりましたね。

何れもドコモショップにテスターがあり、調べて貰うと通信状態の故障で2台は機種変更、
1台はメーカー保証期限は切れていましたが、ドコモの保証期限内とのことで修理しました。
大体2年前後でトラブル発生、その頃新機種へと、3台目迄はmovaで会社の事務所内で、
同僚のFOMAは圏外に(電波状態)なるのでFOMAに交換出来ず、修理しました。
会社を辞めた今、今春SH903iTVに交換しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。お礼が遅くなりまして申し訳ございません。
9月末頃より繋がらない状態がまれに起こるようになったんです。機種の故障ではなく通信状態の故障もあるんですね。驚きました。今は特に欲しい機種もないので、交換はしたくないんですよね~。
今度ドコモショップに行ってみます。

お礼日時:2007/11/05 18:17

あなた様がかけて通じたら故障ではないと思います。

今はパケット通信が多いので基地局の容量がパンクするだけでかかりつらくなりますので相手方の環境にもよります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。お礼が遅くなりまして申し訳ございません。
今は電話よりパケット通信の方が多そうですもんね。自分から掛けるには問題ないので、
もう少し様子を見てみようと思います。9月末頃より急にこの様な現象が起ったので驚きました。

お礼日時:2007/11/05 18:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!