
DTI イーアクセスADSL50MからKDDI ひかりoneに乗り換えました。
ウィルス対策ソフトとしてカスペルスキー インターネットセキュリティ6.0を導入しています。
gyoスピードテストで回線速度を計測しました。
http://www.usen.com/gyaost/top.html
このカスペルスキーが
「有効時」は1.5~2.7Mbps
「無効時」は31~41Mbps
カスペルスキーの保護が有効か無効かでここまで違うことに驚いているのと、
なぜここまで速度が落ちてしまうのか不思議です。
インターネットとデーターを送受信するときだけ設定変更なんて、とても大変なことは行っていられません。
明らかにカスペルスキーが原因だと思います。
カスペルスキー自体は信頼できるソフトだと思いますが、
ここまで回線速度が落ちてしまうのは問題です。
設定が合っていないのでしょうか?
無効時の回線速度のムラも疑問です。
何か良い対策、設定はないでしょうか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>アップデートして~
どちらかというと、計測サイトの出した数字の信頼性が問題なんじゃないかという線で先の回答をしたつもりだったんですが・・・
たとえばどこかから大きいファイル(ソフトの体験版などで100MB程度のファイルはわりと簡単に見つかるかと)のダウンロードをしてみて、それでカスペルスキーの有効時無効時で速度に10倍20倍の差が付いているならカスペルスキーの不具合といえるでしょう。是非ともサポートセンターにねじ込むべきです。
そうでないなら、実用上は何の問題もない(せいぜい高速な測定結果を見てニヤニヤできないくらい)でしょうから気にしない方が良いのではないですか?
確かに実用上、特に問題となっていることは無いのですが、
色々な計測サイトでも同じような結果が出ています。
サポートセンターにねじ込むというより、問い合わせをしていますが
今一良い結果に至っていません。
No.3
- 回答日時:
前の方が書いたようにMonitored Ports の Port 80 の ON/OFF が大きく影響するようです、この方は80番ポートブロックを外し大幅に改善したとのこと。
Re: ネットワーク速度低下? ( No.5 )が参考になりそうです。
参考URL:http://ratan.dyndns.info/avast4/patio/patio.cgi? …
Ver7.0の無償アップデートが出ていますのでダウンロード/インストールして試してみます。
それでも変化無ければサポートセンターに問い合わせて見ます。
No.1
- 回答日時:
それだけの差が実際にあるのなら普通に使っていても体感できると思うのですが、おそらく速度計測サイトで測るまではあまり気にならなかったんじゃないですか?
計測サイトではFlashなどを使ってお使いのPC自体に計測用のファイルを作成させ、それをアップロード・ダウンロードすることで速度計測をしている場合が多いです。ここからは推測になりますが、カスペルスキーがそういった「WebからダウンロードしたFlashなどによるファイルの作成・削除などの操作」まで一々監視しているとすれば、計測処理の都合で速度が遅く表示されることはあり得るように思えます。
実データの送受信では大差は生じていないのではないでしょうか。
気になったのでさっき回線を切って家庭内LANでファイルの転送時間を計ってみましたが、カスペルスキーの有効無効で有意な差は体感できませんでしたよ。
(もちろんこれは回答者の個人的な経験なので一般に敷衍できるかどうかは別問題ですが)
この回答への補足
Ver7.0の無償アップデートが出ていますのでダウンロード/インストールして試してみます。
それでも変化無ければサポートセンターに問い合わせて見ます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- FTTH・光回線 AU光回線の速度が出ません 2 2022/07/30 16:05
- セキュリティソフト 「マカフィー マルチ デバイス セキュリティ(無料)」とNURO 光 Safeについて 3 2023/03/08 23:11
- LANケーブル・USBケーブル Wi-Fi 速度について 3 2022/12/12 10:16
- カスタマイズ(車) いわゆる「テレビキャンセラー」について・・・・・ 7 2022/11/01 20:57
- 電車・路線・地下鉄 ITパスポート試験問題 7 2023/01/25 09:51
- セキュリティソフト スマホ アンドロイド端末の無料ウィルス対策ソフト 1 2023/05/18 15:44
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛りを使用しています 家族3人ワイモバイル おてがる光などに変えて安くなる? 4 2023/01/04 14:56
- FTTH・光回線 Zoomに必要な回線速度はどのくらいでしょうか 3 2023/02/12 14:02
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 楽天回線エリアなのかパートナーエリアなのか 2 2023/01/14 00:56
- ルーター・ネットワーク機器 AU光10G回線について 6 2022/07/25 00:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Citraでゲームをしているのが場...
-
500Mbpsの通信速度はパソコンだ...
-
インターネットの光回線とWi-Fi...
-
回線速度が遅い原因が分かりません
-
CPUパワーはSSD速度に影響しま...
-
内蔵HDDの選び方
-
光回線1G契約です。 無線LANだ...
-
jcom 320m というWi-Fiが無料で...
-
光ファイバーを入れているのに...
-
CATVに変更?
-
光ファイバーっていいですか?
-
ネット代金の安いのは・・?
-
OCNの光に変えました。
-
回線速度について
-
~ケーブル回線の速度に関して~
-
クラウドサービスで発信業務を...
-
テレワークでの作業。回線の上...
-
西日本フレッツ光ホーム1Ghz隼...
-
5Gになったらブログのページ速...
-
ルーターからクライアントのス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Citraでゲームをしているのが場...
-
500Mbpsの通信速度はパソコンだ...
-
jcom 320m というWi-Fiが無料で...
-
1GBのデータをコピーする時間
-
NTTのルーター(PR500KI)を使...
-
IPv6接続にしたのですが、アッ...
-
光100Mと1GBって体感速度は段違...
-
テレワークでの作業。回線の上...
-
MTUとRWINの設定して速度を上げ...
-
ルーターからクライアントのス...
-
mSATA SSDに「OSを」導入すると...
-
光ファイバーなのに反応が遅い。
-
パソコン性能とインターネット...
-
YOUTUBEの動画が途中で...
-
接続速度が遅いんです・・・
-
WZR-HP-G302Hでの300Mbp接続
-
Bフレッツを速度Upしたのに無線...
-
VPN時の速度
-
光ファイバーなのに速度が遅い訳
-
ADSL,Yahoo!BB 50M と 50M Revo...
おすすめ情報