dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

我が家のお布団は、
お天気のたびによく干しているのですが
たたくと、ものすごい量のほこりが出てきます。
叩いても叩いてもつきることがありません…。
(掃除機等で吸ったりもしているのですが
やはり叩くと埃が出ます…)

夫は、「捨てちゃえ!」と言うのですが
祖父が買ってくれた、いい綿を使っているものらしいので
私は、捨てたくありません。
でも、私も、あの埃の量には毎回参ってしまっています。
干した日は、なんとなく寝るときも咳き込む感じがしてしまいますし…。

どうしたら、埃が出ないようになりますか?

A 回答 (9件)

布団を叩いて飛び散っているのは埃だけではありません。

綿が切れて飛び散っているのです。
布団叩きは、表面の埃を払い落とす程度で良いそうですから、必要以上に叩いていも、綿は傷むし、繊維は舞うわ、で良いこと無しだそうですよ。
叩けば叩くほど中綿が傷んでいく・・・ってことですね。

以下、ご参照ください。
http://www.geocities.jp/ofuton_no_hito/f_hangout …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えてくださった、ホームページとても参考になりました。
お布団って、干しすぎて乾燥しても痛んでしまうんですね…。

埃とともに、ダニもとても気になるので
日が差しているうちは、いろいろ面を変えながらずっと干し続けていました…
いろいろ改めるところが多く、驚いています。

お礼日時:2007/11/05 22:10

私も、妹から譲り受けた布団がひどく埃が出て、どうしたものだろうと思った事がありました。


表面を手で払ってみたら埃がたったので、思わず布団たたきで叩いたのですが、とんでもない量が限りなく出るし、埃の臭いと共にむせ返ってしまいました。
妹は神経質なので、おそらく叩きに叩いて綿が傷んだのだろうと思います(・・;)。
こうなったら、痛んだ綿は「綿ぼこリ」と化してしまっていますので、体内に吸い込まれる細かさになった埃と同じだと思いますね。

綿は埃が出ると言いますが、新しい物は繊維が傷んでませんから、新品布団からは埃は出ませんよ(^_^;)。
出ても、売り場で表面に降り積もった、埃程度のはずです。
多く出るとしたら、初めから痛んだ綿を使っている粗悪品でしょうね。
試しに私も新品を叩いてみましたが、気になる埃は出ませんでしたよ。

気になるほど埃が出るようになったら、替え時か打ち直し時ということかと思います。
咳きこんだりイガイガしたりでは、体に悪いですものね(^_^;)。
おじい様も、そこまで使っていただけば本望でしょう。
思い切って変えたほうが良いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつも、まさにayakacchiさんの
「表面を手で払ってみたら埃がたったので、思わず布団たたきで叩いたのですが、とんでもない量が限りなく出るし、埃の臭いと共にむせ返って」
という状態なんです。やはり、買い換えたほうがいいのでしょうかねぇ。
夫の使っているお布団と比べても感触がとてもよく
とても愛着があるので、なかなか買い換えるのには勇気が要ります…。

お礼日時:2007/11/05 22:14

叩くだけ中の素材が痛んで出て来ると言うのは聞いた事がありますが…。



マンションなのか戸建なのか分かりませんが、
かなりの音が出ているように思われます。
叩いている側は響かなくとも恐らく周囲に反響しているかと…、
野中の一軒家ならいいでしょうけど。
ウチのマンションも親の敵のように叩いておられる方もいて、
「奈良の騒音おばさんか!?」と言う時もあります。
ご存知ないですか?
随分前に布団を叩く音が煩いからと殺人事件にまでなった事を。
今は建物も密集し色んな人もいるので揉め事の種は極力出さない方が賢明かと。
体調の悪い時などあの音を聞くと一層疲れますね…。

我が家は羽毛ですが干した時に払い取り入れる時にも払う位ですよ、
後はカバーを頻繁に洗う事でしょうか。
羽毛と綿は素材が違うので取り扱いも別ですけども。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ならの騒音おばさん、懐かしいですね…

お布団は、もうたたかずに、掃除機をかけることにしました。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/11/05 22:05

・布団を叩く、布団が傷む


・傷んだ繊維がホコリになる

新品の布団を叩いてみましょう、いくらでもホコリは出てくるでしょう

掃除機で充分でしょうね

http://72.14.253.104/search?q=cache:LmxeQAu6O6gJ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

新品の布団も埃が出てくるんですか?
すごくビックリで、目から鱗です。

じゃあ、お布団は埃が出て当然なんですね…。

掃除機だけにすることにします。

お礼日時:2007/10/29 17:34

良い布団を買おうとすると、けっこうお値段しますもんね。


いい綿を使ってる布団と言うことで、捨てるのももったいないし、やはり丸洗いか打ち直しに出されるのが良いと思います。
打ち直しは、中の綿を取り出して汚れも取れるらしいので、仲のホコリやダニの死骸も取れてキレイになるみたいですよ。
http://www.maruarai-no1.com/futon/re_recycle.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
打ち直しについてよくわかりました。

でも、打ち直しでも結構お値段がするんですね…。
夫と話し合ってどうするか考えてみたいと思います。

お礼日時:2007/10/29 16:19

布団のホコリは叩けば叩いただけ出てきます。


また、ホコリの中身はダニの死骸が多いですよ。
皆さんの言うように、叩くと布団の綿が傷みます。

ある程度使った綿なら、打ち直ししてみたらどうでしょうか。
打ち直しをして、座布団にしてもいいですよ。
そして、ホコリの立ちにくい布団を買ってはどうでしょう。
ホコリに敏感なら、なおさらですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お布団の打ち直しってよく聞きます。
ただ、スミマセン私無知で…。

打ち直しって一体何をするんですか?

お礼日時:2007/10/29 15:56

布団は叩くと本当にきりがないですよね~。


で、バンバン叩くと中の綿が痛むらしいので、表面のほこりを「さっ」と払う程度でいいそうです。
掃除機で吸うのは、ホコリ対策としていいと聞きましたよ~!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

掃除機でも吸ってはいるのですが…。

布団を干した日、干した布団で寝ると
目はかゆくなるし、のどもイガイガするんです。
家族みんなが同じことを言うので
本当に、埃がすごいあるような気がします…。
掃除機をもっとかけた方がいいのでしょうか?

お礼日時:2007/10/29 15:53

こんにちは



あまり叩かない方がいいようですが
http://www.kingdom.or.jp/nanchie/html/01/10_03.h …

ご参考までに
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あまり叩かない方がよいというのは、
私も聞いたことがあるのですが…。

ただ、出る埃の量が多すぎで…
叩いてある程度、出してしまわないとなんだか気になるんですよね…。

お礼日時:2007/10/29 15:49

参考にならないかも知れませんが


以前布団屋さんに、
「布団というのは叩くといくらでもホコリが出るものだ」と
言われました…

それ以来、ほどほどに叩くようにしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「布団というのは叩くといくらでもホコリが出るものだ」
そうなんですか…。

ただ、寝るときにすごく埃っぽいのが気になっちゃって…。
叩いて出る埃の量も尋常じゃないくらい多いんです。
布団たたきも真っ白になっちゃいます(^_^;)

多少出るのは仕方ないにしても
あれだけの量が出ると、やはり気になってしまって…。

お礼日時:2007/10/29 15:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!