

マックを起動時にポインタが固まったままになる症状に悩んでいます。
症状の発生は不定期で、正常に起動するかどうかはその時次第です。
ポインタが固まって起動した場合、マウスのUSBを抜いて差し直すと
ポインタだけは動くようになるのですがドライブのトレーが
出なかったり、キーボードが全く打てなかったりで結局再起動と
相成ります。
色々なことを試した結果、TAとの相性が悪いような気が致します。
マックを起動する前にTAのコンセントを抜き差しすると98%位
症状の発生はありません。(今は起動時毎にやっています)
ちなみにTAのコンセントを抜いたままマックを起動すると
アイコンパレードが何故か途中で止まってしまいます。
どうか私をマック起動時のTAコンセント抜き差しから解放して下さい。
本体:G4/733
モニタ:17'フラットパネル
OS:9.2
TA:SUNTAC/TS128NS
購入日:02'3/1
よろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まずは最新のドライバを入れてください。
それと最新ファームウェアをインストールしてやってください。
http://www.sun-denshi.co.jp/scc/download/isdn/ts …
また、PRAmのクリア(起動時すぐにoption、コマンド、P、Rキーを同時に押し起動音が4回忌越えたらキーを離す)をしてみてください。
それでだめだったら
http://www.vector.co.jp/soft/mac/util/se222394.h …
のユーティリティを実行し途中の質問に「強力に変更」を選択してください。
参考URL:http://www.sun-denshi.co.jp/scc/info/macos904.htm
ご指摘の点は全て試させて戴きました。
PRamのクリアをした直後の起動で早くもポインタの
フリーズが発生して私もフリーズしてしまいましたが
Freeze Removerと言うツールはサイコーですね。
「強力に変更」で実行しました。
その後、数十回TAコンセントを抜き差しせずに
起動させましたがフリーズ症状は発生していません。
この後も多分大丈夫だと思っております。
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン ゲーミングpcの冷却ファンが不安定 5 2023/04/23 13:04
- マウス・キーボード 非常に困ってます。 液タブを最近買ったのですが、起動時にペンが反応しません。 画面はついており正常な 1 2022/09/26 11:11
- Windows 10 PCでゲームをやるとPC再起動必須のフリーズになります 4 2023/02/17 11:29
- デスクトップパソコン PCの長期不使用について 2 2023/03/13 23:13
- ドライブ・ストレージ デスクトップPCの内臓HDD複数台がよく認識されないです。。。汗 6 2022/07/09 03:22
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 先日、OPTIPLEX790を使用しスリープ機能で電源が落ちた後に電源が付かなくなるトラブルが発生し 1 2022/12/20 01:53
- デスクトップパソコン 突然PCの画面が真っ黒になりグラボ?かCPU?のファン?ブン回りの症状は?? 7 2023/05/26 12:56
- Windows 10 windows10まで進めない 4 2022/07/23 01:13
- デスクトップパソコン ゲーミングPCが起動しない場合のアドバイスをいただきたいです。 こんにちは。 本日、私の使用していた 4 2023/07/11 12:49
- FTTH・光回線 インターネット回線について、突然落ちてパソコン再起動で直ります。 4 2022/08/31 10:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VirtualBox でWindows XP イン...
-
Windows Media Player 11を多重...
-
DELLのPCにPre-Boot Syst...
-
レジストリの変更が反映されない
-
マウスカーソルの横にある砂時...
-
SBI証券HYPER SBI 2のエラー
-
ポーンの起動音の消し方
-
UAAバスドライバ
-
ウェブカメラをわからないよう...
-
Windows XP SP2の起動が遅い
-
MS-DOS版のファイラ-’エコロジ...
-
アプリケーション起動時には音...
-
セキュリティソフト「マイロッカー」が「...
-
メールチェッカーを探しています。
-
ノートPC、電源を入れようとす...
-
OphcrackがWindowsVistaでブー...
-
アプリケーションを起動できま...
-
新しく買ったWin11のPCでLinux...
-
起動時にポインタが・・・・
-
マザーボードにCPUの数字の後に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レジストリの変更が反映されない
-
DELLのPCにPre-Boot Syst...
-
Windows Media Player 11を多重...
-
VirtualBox でWindows XP イン...
-
【Windows10】パソコンがEZ MOD...
-
アプリケーション起動時には音...
-
富士通アップデートナビを起動...
-
PCの知識なし太郎です。 Sataポ...
-
こうなったときの対処をご教授...
-
SBI証券HYPER SBI 2のエラー
-
メモ帳(notepad.exe)の起動オプ...
-
BIOSの次にno option to boot t...
-
マウスカーソルの横にある砂時...
-
WindowsホストのVMware worksta...
-
windows11 「更新の一時停止」...
-
DVDFabアップデートを表示させ...
-
ソフトを多重起動させる方法
-
パソコンのBIOSの優先順位を変...
-
管理者ユーザでは起動できるけ...
-
三相200V7.5KWモータ...
おすすめ情報