dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。
先日、男性にデートに誘われました。
相手がよく遊ぶ繁華街と私の地元どちらで遊ぶかという話をしましたが、アウェイよりホームの方が何かとやりやすいだろうと気を利かせ私が繁華街の方まで行きました。
待ち合わせ場所で合流し、いざお店へ。

私『お店どこ?』
彼「え?どこでもいーよ」
私『・・・え?そうじゃなくてお店は?決めてないの?』
彼「うん・・・。だからどこでも良いよ。」
私『・・・そっか。何食べたい?』
彼「何でも良いよ」
私『何でも良いじゃなくてさ。。地元でしょ?オススメの店は?』
彼「えー・・・特に。。。」
私『じゃー、あそこの居酒屋たくさん入ってるビルにしよっか?』
彼「うん別に・・・」
私『どの居酒屋が良い?』
彼「どれでも・・・」

正直カッチーーンです。
自分から誘っておいて何なの?その態度は!!
普通はいくつかお店目星つけとくでしょ??

親しい間柄ならあーだこーだいいながら探すのも良しですけど、初対面。
しかも20代後半。
なんでエスコートできないの??
なんでそんな決断力ないの??
と情けなくなってしまいました。

自分から誘っておいて、お店の目星もつけず「何でも良い」を連発。
良く言えば優しいけど悪く言えば優柔不断。
こういった方って多いのでしょうか?
自分から誘ったのだから、1件でもお店を探しておくのがマナーじゃないのかな?と思いましたがどう思いますか?

A 回答 (25件中21~25件)

好意的にとれば


「あなたと一緒にいられればどこでも良かった」
「あなたが行きたいところに一緒に行きたかった」
と言いう感じだと思います。
悪く言えば主体性が無いのですが、
自分も同じタイプなのであまり悪く言えません(笑)

ただし、自分だったら約束した時点でナニをするか
(どこにいくのか)を話し合って軽く決めておくと思います。

マナーというよりお互いまだよく相手を知らない故に
起きた事故だと思っていただければ幸いです。
あまり怒らないであげてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

軽いお食事と軽くお酒をという話は事前にしていました。
繁華街で、時間的にもどこも満員だというのは予測がついていましたので目的がわかっていた以上、予約なり何か準備をしておいて欲しかったです。

>「あなたが行きたいところに一緒に行きたかった」
<私から見れば繁華街はアウェイです。
行きたい所って言ったってどこになにがあるかもわからないですし。
仮にあの場で「イタリアンが食べたい」と言っていたとしてもそのイタリアンの店がわからない状況で右往左往していたと思います。
和洋中食事ができる所をそれぞれ用意しておき、その中から「ドレがいい?」と聞くほうがスマートではないでしょうか?

とりあえず、終始イラついてしまい楽しくありませんでした。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/31 13:17

こんにちゎ^^20代前半(大学生)です。



あたしの個人的な意見を書かせてもらうと・・・
絶っっっっっ対このケースは嫌です^^;
初めてのデートで、そんなのってありえないです。
もしあなたの地元に彼が来てくれたなら、
あなたがお店決めたりしても普通だと思うけど、
今回は違いますもんね!!!!

あたしが以前初めて食事に行った相手は(ちょっと怖そうな人^^)、
お互い行ったことのない店だったけど、
注文とか料理のとりわけとかお会計まで(笑)全部やってくれました。

せめて店ぐらいは、複数でもいいから候補をだしてくれるのが
最低限やらなきゃいけないことだと思います。
あたしだったら2度と食事には行きません^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですよね~(^^;
私の地元でしたら私が店を完全に抑える自信はあるんですけど。
やはり男性を立たせなければいけないかなと思い、男性の地元にしたのに・・・

結局、私が念のためにと下調べしておいた彼の地元の店に行きました。
もちろんお会計は彼。
終始イライラし通しのお食事でした。

ご回答ありがとうございまた。

お礼日時:2007/10/31 13:13

こんにちは。

当方、女です。

質問者様のお怒りはごもっともって感じです。
お相手がよく遊ぶ繁華街、お相手からのお誘いということを含め、
2~3軒程度は目星をつけておくのが当然だと思います。
初対面とのことですので、好みがわからないからという理由で、事前に予約っていうのは難しいと思いますけど。

世間でこういった人が多いのかどうかわかりませんが、私の周りにはおりません。
もしかすると過去にいたかもしれませんが、こういうタイプの男性とは2度と会いませんので、その結果、今いないのかもしれません。

>良く言えば優しいけど悪く言えば優柔不断。

(相手の年齢をふまえ)こんなのちっとも優しくありません。
それどころか失礼極まりないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も今までこのような男性は出会ったことがありませんでした。
好みがわからなかったにしろ何件かピックアップし「どれがいい?」と私に聞くのならわかりますが、まさか「どこでも良い」と全面的に選択権を任されるとは。。。
女性としてはやはりしらけます。
(こんな事言ったら男性陣に怒られそうですが)
完璧なエスコートを求めないにしろ、気を利かして相手のホームで待ち合わせという時点でこちらの気遣いに気づいて欲しかったですしお店も1件ぐらい調べておいて欲しかったです。
私も2度と会いません。
せっかくの時間、気疲れやイライラで過ごしたくありませんので。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/31 13:10

腹が立ちますね。

20代後半の女です。
女の私でさえ、友人と出かける際には下調べして出かけます。ある程度知っている所だと、しない事もありますが・・・
男として、エスコートの仕方を知らないのは、教育するか、切り捨てるかしかありません。

私としては、切り捨てる事をお勧めします。
ちなみに、10代後半の弟がいますが、しっかりとエスコ-トの方法を叩き込んでいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい。
切り捨てました。
彼は付き合う前にいつもフラれると言っていましたが会ってようやくその意味がわかりました。

相手が店を何件か調べ予約し忘れてしまいどこも客でいっぱいで入れなかった時用に私もデート時いつも店を何件か抑えておくのですが、結局私が抑えた店を使うことになりました。
いざという時の私の抑えですが、使った事等いままでなくこんな事初めてでビックリでした。

ぜひ10代後半の弟さんしっかり教育なさってください!
エスコートは大事です!
ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/31 13:06

ただの飲み友達ぐらいに、思われてるのでしょうか。


それは、同姓や、飲み友達に対する態度と感じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

飲み友達と見られていても初対面ですし、ましてや相手から誘ってきたもの。
お店をある程度考えとくのはマナーじゃないのかな?と思ったのですがいかがでしょうか?
飲み友達だとしても、ある程度今日はこんなお店に行きたいとか考えないでしょうか?
不思議でなりません。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/31 13:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています