

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
>勝手に保険会社から入金されるという事はないのでしょうか?
給付金をそのとき受けとらずに、
貯金という形で保険会社に預けておいたり
毎月の掛け金と相殺する方法もあったりするので
普通は給付金をもらうかどうかの意思を確認されます。
多分申込書が保険会社から送られてきているはずですが、、、
また、振込み先もいつもの口座以外でも指定できることもあると思います。とにかく保険会社に連絡をとってみて下さい。
>保険代が昨年の12月の引き落とし分から約3000円ほど高くなっています。
コレに関しては、12月で契約内容の変更をしたくらいしかわかりかねます。
ご主人にまかされているようですが、
保険契約書はご主人がお持ちなのでしょうか?
まず、契約書の確認をするべきです。
今は保険会社は分からない事があれば
契約番号を知らせれば親切に教えてくれますので
ご主人に確認後
分からなければサービスセンターに電話してみるのが一番早い方法です。
ありがとうございました!
主人に確認しましたらやはり再度契約変更をしてました…
契約書も持っていたためあす゛かりました。
いろいろありがとうございました!

No.1
- 回答日時:
普通、生命保険は満期が来た時や死亡時にお金がおります。
今回の場合は
満期前でも<平成19年10月1日>に生きていれば
30万円受け取れます、
という契約を契約時に交わしていたということです。
もう10月1日が過ぎていますので
保険会社に請求すれば
30万円受けとれますよ。
この回答への補足
ご返事ありがとうございます!
では、連絡すれば良いんですね!
これって勝手に保険会社から入金されるという事はないのでしょうか?
もし、されたとしたら普通は保険代を引き落としの口座に振り込まれるものでしょうか?ちなみに受取人は私の名義です。
それともう一つ質問があります。
実は、保険代が昨年の12月の引き落とし分から約3000円ほど高くなっています。
更新するのは10月のようですし、(誕生月?)理由はどんなことが考えられますか?ちなみに前更新時期から保険代が上がった時期までは約1年です。
もし更新がされていたとすると今回の話しも無しですよね…?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 厚生年金 【年金受取人】今年退職したおじいさんが年金が25万円貰える。満額貰えると言っていまし 1 2023/04/18 21:03
- 就職・退職 【退職時に平均382万円の給付金を受け取れる仕組みを教えてください】 ツイッターで 3 2023/05/04 08:14
- 公的扶助・生活保護 非課税給付金について 2 2022/10/16 12:53
- 所得・給料・お小遣い 旦那の小遣いの金額にて相談です! 私は今現在、妊娠中で専業主婦です。 旦那の手取りの給料はだいたい3 8 2023/06/13 12:06
- 医療保険 医療保険とガン保険の見直しで民間保険から県民共済に変更しようか迷っています 夫婦とも45歳で健康体 1 2022/08/01 21:01
- 所得税 非課税対象給付金について 3 2022/10/17 13:08
- 公的扶助・生活保護 現在生活保護を受給しています 住民税非課税世帯等に対しての臨時給付金として2月に10万円を給付してい 3 2022/04/17 16:32
- 食費 2437万円貯金があります。 5 2022/09/26 17:39
- 食費 仕事について 1 2022/09/27 21:40
- 政治 9億6千万円の不正受給が行われる自民党の政治は、いい加減終わりにしないといけませんね? 5 2022/05/31 10:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
通帳に「ミツイスミトモFL(」...
-
口座振替依頼書は危険ではない...
-
6年前に加入した生命保険の代理...
-
生命保険
-
保険外交員の人は、なぜ客の家...
-
保険契約時、キャッシュカード...
-
アプラスの利率
-
NS NICOS 覚えの無い引き落とし...
-
不明な引き落とし
-
カード会社から、引き落とし先...
-
第一生命は枕営業をしますか?
-
住宅ローンの連帯債務について
-
仕事帰りに第一生命のアンケー...
-
「控除」の意味がよくわかって...
-
自己破産後の生命保険加入
-
貸付の反対の意味の言い方
-
ソニー生命の保険に加入してい...
-
郵便口座の残高が引き落とし額...
-
信用情報開示書類
-
無知ですみません。生命保険等...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
通帳に「ミツイスミトモFL(」...
-
保険外交員の人は、なぜ客の家...
-
口座振替依頼書は危険ではない...
-
保険契約時、キャッシュカード...
-
NS NICOS 覚えの無い引き落とし...
-
知らないところから引き落とし...
-
カード会社から、引き落とし先...
-
かんぽ生命保険について教えて...
-
不明な引き落とし
-
信販会社 支払い延滞について
-
保険の申込み書類の印鑑や自署...
-
年齢を誤って契約してしまった...
-
車の保険について。 2年ほど前...
-
保険会社の書類不備により、契...
-
生命保険で月々の支払いが2年後...
-
車の保険料が2ヶ月滞納で失効に...
-
告知義務違反をした場合の保険...
-
皆さん、定額給付金申し込みし...
-
保険証券の内容が勝手に書きか...
-
勝手に契約
おすすめ情報