重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先日派遣の面談に行きました。専門業界の企業ですが、関連業界の派遣会社との取引は、、とごねられました。企業担当者は私が登録している派遣会社の名前を出しました。
面談の結果採用されましたが、営業担当者に福利厚生、給料体系を聞いたら、派遣先の締め日によって給料日が変わるといわれてしまいました。
唖然の一言です。給料について不安になってしまいました。
派遣会社とはまだ正式に契約書にサインをしていませんが、
企業側がいった「取引ある同じ業界の派遣会社」の一社の担当者に、
違う派遣会社から採用が決まったこと、取引がある派遣会社経由で
派遣契約をしたいことを話していいのでしょうか?

A 回答 (1件)

「取引のある同じ業界の派遣会社」が貴方をその企業に押すとも限らないと思います。


派遣会社も同業者の派遣会社に対してあまり良い印象を持ってもらいたくないのが現実です。
印を押してなくても派遣先企業は貴方を採用してるわけです
それをまず蹴らないとことは進みません
私はいろいろな派遣元から同一企業に入ってますが、必ず期間満了になった後に面談をして、少しブランクを空けて勤務をするように派遣元企業が持っていきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
仕事をして、派遣元企業の対応をみます。

お礼日時:2007/11/05 20:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!