
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ありません。
私の場合は、顔合わせで「イヤだな」と思ったら、すぐにその旨、感想を
派遣会社には伝えますが(聞かれるので)
派遣会社側がその場で「辞退」等をさせないので、とりあえず
「採用になったら考えます」
くらいで流してしまいます。
そして採用になったことありますが、派遣会社も
「気が進まない様子だったので、派遣先には嬉しい返事はしていませんが
もう一度考えてもらえませんか」
というような感じになりました。時給を上げる、とか色々言われましたが
断ってしまいました。
個人的には、辞退した場合はそれなりの理由があったと思いますので
後悔は「他が決まらなかった」等だと感じます。そういう場合は
働いても「やっぱり合わない」と辞めていた場合もあるので
後悔せず、先へ進むことです。

No.4
- 回答日時:
後悔すること多々、です(苦笑)。
ただ、派遣の仕事は、とても速いスピードで動きます。振り返ってばかりだと、チャンスを逃してしまうので、
あまり後悔しない方がいいと言い聞かせています。
実際、改めて就職活動を始めると、忘れてしまってることもありますし。
辞退後も仕事を紹介してくれる派遣会社もあります。反面、「●●さんで進めます」と電話を切った数分後、
「他社さんのスタッフで話が進んでるそうですぅ~」と言われ、納得したものの、その後も何日も明らかに
募集をかけ続けてるってのを見つけた経験もしましたが(また断ると思って、断られたのか?)。
No.3
- 回答日時:
面談してこちらから辞退して後悔したことはありません。
自分なりに考えて理由があって辞退を決めたから。
大抵は紹介先の面接官や会社の印象が良くなかったからですが、私が辞退した
紹介先は後から聞くと、正社員までもボロボロと辞めていくような、
やはり社内的に問題が多かったとこばかりですが。
ただ、辞退してしまったとこの派遣会社からはそれから全く連絡が来なく
なりましたね。
それも特に後悔はしてません。すぐまた別の派遣会社に応募してまもなく
派遣先が決まってしまうことが多いですので。
派遣会社はたくさんあり、個々の会社で大きいところから小さいところまで
独自の取引先を持っていますし、得意分野を持っていますので、派遣会社に
使われるのではなく、こちらが派遣会社をどううまく使うかが大事だと考えて
います。
待遇もよく、いい案件をよく紹介してくれる派遣会社もやはりあって、そういう
派遣会社ではできるだけ長く働くようにしています。すると、別の派遣会社で
勤務している時期でも時折連絡をくれますし、次の仕事を探してるときにも相談
にのってくれますよ。
要は、自分の気持ちがぶれてはいけないということです。派遣ではある種の信念
(スキルアップしたいとか)を持っていないとやっていけません。
No.1
- 回答日時:
あります(^^;)と言うか、まだ迷っています。
今まで正社員でやってきたので派遣と言う雇用形態に不安が大きいのと、
本命だった案件が実は仕事内容が不明確で会社の印象も微妙で
やっぱり最初に断った会社の方が自分のやりたい仕事ができそうだと思ったからです。。
派遣会社が言うにはまだその案件は有効らしいですけど
一度断ったのにどういうもんだろう?と思うとなかなか踏み出せません>_<
元々もう1つ気になる案件があると伝えてあったので
そのことをきちんと覚えていてくれればまだチャレンジできるかな?
とちょっと希望を残しているような状況です。。
でもやっぱり、そこに入って働いてみないと解らないのが現実だと思います。
まだ間に合いそうなら派遣会社に相談してみてはどうでしょう?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 派遣社員・契約社員 派遣先退職=派遣元退職? 私は新しく始めた派遣アルバイトを体調不良で4ヶ月で辞めました。派遣会社の営 2 2022/09/13 09:51
- 派遣社員・契約社員 今日派遣先との面接があるのですが、案件内容見た所自分には合わない厳しい仕事内容と思い辞退しようかと思 1 2022/07/07 10:41
- 中途・キャリア 辞退(1年限定派遣)した会社への再応募(紹介予定派遣) 1 2023/03/21 09:05
- 派遣社員・契約社員 派遣を初回更新せずに辞めました。同じ派遣会社で違う仕事を紹介され月曜日に顔合わせをすることになったの 3 2023/01/27 20:53
- 派遣社員・契約社員 派遣で初回契約で更新せずに辞めて、次の仕事の顔合わせ後に辞退した場合、将来的にお仕事紹介してもらうこ 2 2023/01/27 19:45
- 派遣社員・契約社員 派遣で決まったお仕事を辞退するか悩んでいます。 ※長文です※ 転職中の者です。 派遣で思ったよりも早 1 2022/09/23 07:42
- 派遣社員・契約社員 派遣会社の派遣社員として働いています。 今日、派遣先に勤務しました。 しかし、キツいと思ったので、勤 2 2022/09/23 20:52
- 就職・退職 今年の4月、5月あたりから転職活動をスタートさせ今回は、初めて正社員に挑戦て事で動いていてようやく内 1 2022/06/10 05:35
- 派遣社員・契約社員 派遣で寮に入ってます。仕事は見学に行き、仕事開始日の調整中です。 しかし見学して職場の雰囲気や勤務条 1 2023/08/07 07:43
- 派遣社員・契約社員 今現在派遣に登録していて9月いっぱいで急に派遣切りで派遣先から解雇その後連絡はしてますが、白紙になっ 2 2022/10/26 16:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
派遣仕事について 諸事情で派遣を前日辞退したのですが、再度同じ職場に応募することは可能だと思いますか
派遣社員・契約社員
-
一度断った派遣の仕事にまた応募してもいいですか?自分に合わないという理由で断ったんですけど、他に仕事
派遣社員・契約社員
-
派遣の顔合わせ後に辞退してしまうともう紹介頂けませんか?
派遣社員・契約社員
-
-
4
辞退(1年限定派遣)した会社への再応募(紹介予定派遣)
中途・キャリア
-
5
就業日前日に断ってしまって
派遣社員・契約社員
-
6
派遣で決まったお仕事を辞退するか悩んでいます。 ※長文です※ 転職中の者です。 派遣で思ったよりも早
派遣社員・契約社員
-
7
内定を辞退した会社辞退撤回できますか?
転職
-
8
面接前なのですがキャンセル出来るのでしょうか?
派遣社員・契約社員
-
9
派遣の顔合わせを断ると
派遣社員・契約社員
-
10
派遣の顔合わせ後、結果の先送りはキープということでしょうか?
派遣社員・契約社員
-
11
派遣(面談前)の辞退について。初めての派遣です
派遣社員・契約社員
-
12
派遣で採用決定後の辞退の可否
派遣社員・契約社員
-
13
通勤時間
派遣社員・契約社員
-
14
就業当日朝辞退するには
派遣社員・契約社員
-
15
今日派遣採用決定!でも明日他社で顔合わせが・・
派遣社員・契約社員
-
16
顔合わせに行ったら、仕事内容が違かった
派遣社員・契約社員
-
17
同じ仕事で、他の派遣元の方が時給が高いのを発見したら
派遣社員・契約社員
-
18
辞退するなら面接前?面接後?
派遣社員・契約社員
-
19
採用決定連絡後、待機となり取り消しになりそうです
派遣社員・契約社員
-
20
一度落ちた企業にまた面談に行くことになったのですが・・・(派遣)
派遣社員・契約社員
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
派遣会社から経歴詐称をすすめ...
-
派遣先に面談に行って、その日...
-
やめた派遣会社からの電話が一...
-
派遣会社の男性担当の態度が怖...
-
勤務開始日を遅らせてもらうこ...
-
派遣会社に登録する際の身分証明
-
1週間だけど穏便に辞めたい
-
派遣会社に登録をしました。 派...
-
配偶者の有無や子供の人数を報...
-
派遣先でなく派遣会社が嫌でや...
-
派遣会社で契約満了後、派遣会...
-
明日が初日なのに連絡がない
-
フルキャストって何を基準に採...
-
フルキャストで一週間前から、...
-
就業日をずらしてもらうことに...
-
派遣の初出勤日について…
-
派遣出勤初日
-
パソナの登録で落とされたので...
-
派遣社員で働いていましたが6月...
-
最近、全然、仕事の紹介しても...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
派遣先に面談に行って、その日...
-
派遣会社の男性担当の態度が怖...
-
1週間だけど穏便に辞めたい
-
派遣会社からの損害賠償
-
派遣先でなく派遣会社が嫌でや...
-
勤務開始日を遅らせてもらうこ...
-
派遣職場見学落ちたあとについて
-
派遣会社から経歴詐称をすすめ...
-
やめた派遣会社からの電話が一...
-
派遣会社と派遣社員のやる気のなさ
-
派遣先企業が同業務の仕事をい...
-
【大至急】派遣の落札後の辞退...
-
知らない派遣会社からの電話
-
企業間のブラックリストは存在...
-
派遣会社で働こうと思っている...
-
派遣会社が登録者の経歴詐称す...
-
期間満了前に鬱病で退職したら...
-
派遣会社グッドジョブについて
-
どこの派遣会社ですか?とよく...
-
配偶者の有無や子供の人数を報...
おすすめ情報