
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
新生銀行が他行宛振込み手数料無料やATM手数料無料等かなり使い勝手のいい銀行でお勧めですよ。
金利も今なら1.1%~1.7%と高金利なのでお得です。http://moneisjp.blog23.fc2.com/blog-category-19. …
No.4
- 回答日時:
金利の高さで言うと、お勧めは外貨預金です。
外貨の定期預金は概ね2~5%と高金利ですが、
満期までは引き出せず、為替変動リスクがあります。
つまり、1ドル110円が120円になると1ドルにつき10円儲かりますが、
逆に100円になると10円損するわけです。
FXだと、為替取引きなので同じように為替変動リスクはありますが、
金利は概ね3~8%とさらに有利で、毎日金利が付き、
いつでも引き出せるのが最大の利点です。
参考までに
『1億円の資金で年収500万円になる年率5%の運用方法』
http://blog.livedoor.jp/fx1212/archives/50848569 …
をご覧下さい。
FXの基本情報や外貨預金との違いについても解説しているブログです。
参考URL:http://blog.livedoor.jp/fx1212/
No.3
- 回答日時:
私はネットバンキングに預け入れしましたよ。
200万円を1本じゃなく、ちょっと分けて、1年物、2年物、外貨預金~などしました。
銀行によれば、口座維持費が掛かる所や掛からない所、サービス(引き出し手数料や振込み手数料)もさまざまなので、自分で納得される銀行でいかがですか?
私は少々金利が高くても、維持費が掛かる所は避けました。
No.2
- 回答日時:
期間によってですが、一般にネット銀行系が高い利率を出しております。
スーパー定期300万未満のところを参照してください。
あとATMなどで利用する場合、一例ですが三菱東京UFJ銀行ならば資産運用残高が50万円以上300万円未満であればATM・コンビニATMの手数料が無料+口座維持手数料が無料など優遇されます。
様々な銀行で同様に大口預金者に対しての優遇サービスがありますから普段の利用(時間外引き落としが頻繁であるなど)をみながら銀行を選ぶと良いでしょう。
私も宮城県在住ですが、必ずしも身近に支店のある銀行が優れているとは限らないです。コンビニATMとネット取引が出来る環境であれば都市銀行でも地方銀行でも、ネット銀行でも良いわけですから。
参考URL:http://money.yahoo.co.jp/rate/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1千万円以上を振込みする場合...
-
三菱UFJ
-
口座取引店が遠い支店の場合の...
-
銀行の普通預金にはいくらまで...
-
変形した小銭について 写真のよ...
-
農協→銀行への振込み
-
A銀行からB銀行へお金を移す
-
順番を抜かされるとイラっとし...
-
銀行の話。同じ支店に同じ口座...
-
通帳の備考欄にテイケイと出て...
-
ゆうちょ銀行、窓口で400万引き...
-
トコウキンってなんですか?
-
一気に百万円を銀行に預金した...
-
ATM 引き出した場所がわからな...
-
住所、氏名と銀行の口座番号を...
-
クレジットカード作成時に銀行...
-
他人の口座が存在するか調べる...
-
銀行の口座振替データが入った...
-
急に銀行口座の預金が増えたら...
-
緊急です!!!三菱UFJ信託銀行...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
銀行の普通預金にはいくらまで...
-
1千万円以上を振込みする場合...
-
三菱UFJ
-
通帳の備考欄にテイケイと出て...
-
一般の銀行員は個人情報を見た...
-
変形した小銭について 写真のよ...
-
通帳に、NS シンキヨウイクソっ...
-
A銀行からB銀行へお金を移す
-
銀行の口座振替データが入った...
-
小切手の裏書について
-
住所、氏名と銀行の口座番号を...
-
バイト始めて、「口座教えて下...
-
「預かり口 読み方」について教...
-
トコウキンってなんですか?
-
急に銀行口座の預金が増えたら...
-
銀行の話。同じ支店に同じ口座...
-
別の口座に貯金を移すには
-
銀行で預入したはずのお金が消...
-
bank slipってなんですか
-
普通預金通帳の提携支払ってな...
おすすめ情報