dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ゴアテックスのレインウエアを使用していす。
ゴアテックスはメンテナンスが重要と聞きますが実際どのような方法で手入れを行えばいいのかわかりません。
一応モンベルショップでクリーナーと撥水剤を購入しました。手入れの説明書と手入れ方法を聞き試しましたが汚れがとれませんでした。原液をタオルに湿らせて汚れをたたくようにしましたが全くとれません。その後に水でクリーナーを洗い流すと撥水剤がとれて水がはじかなくなりました。クリーナーの後に撥水剤を使用して洗濯機でまわさないといけないのでしょうか?

クリーナーと撥水剤の使用頻度についてですが
1.使用(雨天時)毎に毎回クリーナー、撥水処理を行ったほうが良いのか?または数回使用後に行うのが良いのか?またはクリーナーと撥水処理は別々として行うのか?(撥水処理だけはシーズン最後に行えばよいのか)等々疑問があります。

2.防寒着として(晴天時)使用した場合も上記と同じ方法で洗濯したほうが良いのでしょうか?

3.撥水処理後にアイロン掛けとありますが実際どの様に掛ければいいのでしょうか?あて布をして蒸気でかけるのか?何度くらいの熱?(アイロンはちょっと怖いです。)

4.ゴアではないですがモンベルのポルカテックスの洗濯は普通に洗濯すればいいのでしょうか?お湯で手洗いしました。洗濯機でまわすのはちょっと怖いです。

ご教示お願い致しますm(__)m

A 回答 (2件)

 私もニクワックスを使っています。


 洗濯&撥水処理方法は、参考URLに書かれているとおりにやっています。ただ、そのままだと洗濯1回ごとに2000円近くかかってしまうので、撥水処理は「手洗い方法」でやってます。
 各種撥水スプレーも良いのですが、結局ウエア1着に1本くらい使ってしまいますので、経費的には大差ありません。

 以下、各質問についての回答です。
1.私は洗濯は雨中で使用した場合は毎回しますが、撥水処理はシーズン終了頃に1回です。毎回やるとお金がかかりすぎて・・・
 もちろん豪雨の中を長時間行動したりして、生地の撥水性能が落ちている場合は撥水処理をしています。
 また撥水処理は生地が綺麗な状態でないと効果が薄いです。ですから撥水処理前には必ず洗濯することが前提です。

2.雨中の使用でない場合も、埃や砂は生地に付着していますから、性能特に透湿性能の低下の原因になります。
 ですから毎回は必要ないでしょうが、適当に洗濯してやった方が良いです。

3.アイロン掛けは120℃くらいでやってます。あて布はもちろんします。高温にするとシームテープが剥がれる可能性があるので、低温でやった方が良いです。
 洗濯後にアイロンを掛けるだけでも撥水性能は劇的に回復します。
 撥水処理後にアイロン掛けをすれば完璧ですね。かなりくたびれたウエアでも、ほとんど新品同様状態にまで撥水性能が復活します。

4.ポルカテックスもゴアと同じように洗濯&撥水処理で性能を復活させることができます。洗濯後にアイロン掛けでもかなり劇的に復活します。
 洗濯は普通に洗濯機で大丈夫ですよ。脱水機もOKです。

 ゴアテックスウエアのメンテナンスで注意すべき点はいくつかあります。

 まず手洗い時に「もみ洗い」をしてはダメです。メンブレン剥離の原因になります。
 また、洗濯は洗濯機でやっても良いのですが、すすぎは念入りに行う必要があります。生地の目地に洗剤が残ると性能を著しく阻害するからです。
 脱水機や乾燥機は危険です。私は水が落ちきるまでは風呂場に干しています。

 ゴアテックスウエアは、メンテナンスさえ適切に行えば、岩やヤブで激しく摩耗させるような酷使をしなければ10年くらいは平気で持ちます。大切にメンテしてやってください。

参考URL:http://www.yamamoto-kogaku.co.jp/nikwax/wear03.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Jagar39 様 早々のご回答ありがとうございます!
ニクワックス是非購入したいと思います!HPの使用方法もとてもわかりやすくて使いやすい感じがしました。
回答もとても丁寧に答えて下さりありがとうございました。メンテ次第で10年も持つんですね!!驚きです。レインウエアも高い買い物ですので大切にしたいと思いました。今回、長時間雨の中を使用したので洗濯してアイロン掛けをしようと思います。こちらの回答は印刷して保存版にします^^ いつもとても参考になる回答をありがとうございます♪また宜しくお願い致しますm(__)m

お礼日時:2007/11/07 23:59

私の場合はスノーウェアですが、NIKWAXを使っています。


手洗いでも洗濯機でも使えます。

1.私はシーズンが終わってからNIKWAX LOFTテックウォッシュで洗濯します。年1回です。
ゴアの撥水効果は汚れが付くことによって低下するようなので
洗濯でかなり回復しますが、ついでに撥水液を使う場合はTXダイレクトウォッシュインかTXダイレクトスプレー(内側にメッシュなどが貼ってある場合はこちら)で撥水処理をします。
2.汚れが気になる場合に洗濯すればいいと思います。
3.NIKWAXにアイロンが指示されていないので使ったことありません。
4.ポルカテックスは使ったことがないのでわかりませんが、ゴアと同じようなタイプのウェアも上記と同様に洗濯しています。

参考URL:http://www.yamamoto-kogaku.co.jp/nikwax/wear.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

yk1td1 様 早々のご回答ありがとうございました!毎年スノーウエアをクリーニングに出して防水加工をしてました。汚れはとれないしコストかかるし。。。今年はNIKWAXを購入して洗濯してみようと思います!ゴアのレインウエアは雨の中長時間使用したのでやはり洗濯しようと思います!HPを見てみるといろいろな物にも応用できそうですね。なんだかお得な気分になりました(笑)とても参考になりました♪ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2007/11/07 23:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!