dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教えてgooのオーディオ先生方は当然ご存知だと思いますが、
銀色ののっぺりしたコーンとメタルな?キャビネットをしている
ELACのスピーカーです。
以前より見た事はあったのですが、その見た目からして興味が湧かず
聞いたことはありませんでした。

この前お店でCDプレイヤーを聴いたときに
たまたま繋がっていたSPがELACでして、
型番は分かりませんがブックシェルフで白か銀色っぽいヤツでした。

良い音してたんで、それがプレイヤーなのかSPなのかは分かりませんが
ELACに少し興味が湧いてきました。

どんなスピーカーなのか?(位置づけ、性格、性質、なに向き、
どんな音、)等なんでもいいので、
ELACについて教えてください。

A 回答 (5件)

2~3度、店頭試聴したレベルだけでの感想です。



●位置づけ
アキュラシー(正確さ)評価の高い、小型スピーカーの名品のひとつですよね。

●性格、性質
小型スピーカーの長所(反応が早い=細かい音がでる、音場感に優れる=音がフワッと広がる)
がよく出ている一方、短所(低音の量感が痩せる等)をあまり感じさせません。

●なに向き
個性的(メタリックで硬質)な見た目と違い
音はニュートラルであまり癖を感じませんでしたから
特に何向きということもないと思います。
あえて言えば、派手な音ではないので、大人向き。

●どんな音
見た目との落差からでしょうか?ドイツ製という先入観からでしょうか?
正確だけど無味無臭、どちらかというと淡白な印象を受けました。
以下、あくまで個人的主観ですが
個人的に苦手とする、JBLの陽気な音とも、B&Wの暖かい音とも違う一方
個人的に大好きな、ソナスファーベルのねっとり艶っぽい音とも
ダリのちょい暗めのしっとりした音とも違うなと思いました。
あえて言えば、透明感の高い音、クリスタル(古っ!)な音、という感じです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
工業製品としては優れていそうですが、
やはり、音を楽しむのには不向きな感じなのでしょうか

お礼日時:2007/11/10 15:52

どの機種を取り上げても、ほぼ原音に近い音が特徴です。


飾り気がなく忠実に再現される音はあまり色付けが無いので迫力が無いように錯覚します。透明感ある音は特にボーカルなどの聞き分けができるほど分解能力に優れています。とりわけBOSEなどの音色とは正反対のSPだと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
いろいろ回答を見てみますと
特性はいいが、
癖が無さ過ぎて面白みには欠ける感じですね

お礼日時:2007/11/10 15:58

 すいません、No.3ですが、書き間違いをしてました。



誤:弦楽器の対して低音はタイトで分解能が高いです。
正:弦楽器の繊細な表現などは得意です。対して低音はタイトで分解能が高いです。

 失礼しました。あと、女性ヴォーカルの滑らかさも特筆できます。

 なお、私が試聴したときはSHARPの1ビットアンプとDENONのアンプで鳴らしていましたが、どちらも違和感はなかったです。
    • good
    • 3

 年季の入ったオーディオファンは、ELACといえばアナログレコード用のカートリッジを思い出す(エレクトロ・アコースティックという名前で知られていた)。

米国のSHUREと人気を二分していましたな。

 さて、同社のスピーカーは数機種を試聴したのみですが、「JET」と呼ばれる独特の高音ユニットのせいか、実にキレイな中高音です。単に色を付けたような感じではなく、物理特性を突き詰めたみたいな清澄でクリアなサウンド。弦楽器の対して低音はタイトで分解能が高いです。

 他のメーカーの製品に比べて指向性がシビアです。リスニングポイントが限定されます。

 アンプはあまり選びません。でも、高域に艶が乗りすぎたアンプや高音強調型のケーブルを併用すると、キンキンとした聴きづらい音になりそうです。

 「熱気」を真正面から受けとめたいようなリスナーには向きませんが、透明感あふれるサワヤカな雰囲気が好きな人には受け入られるでしょう。ジャンルは問わず鳴らせます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
何人かの方の意見で、やはり特性は優れているっていうのは
共通ですね。
指向性がシビアでポイントが限定されてしまうのでは
ちょっと自分には向いてないかもしれません。

お礼日時:2007/11/10 15:54

雑誌での評価は、物理特性に優れているという感じの評価を得ていたと記憶します。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
品質はいいってことでしょうか、
音質はどうなんでしょうね

お礼日時:2007/11/10 15:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!