dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お正月に実家へ帰るのですが・・・。
4泊ほどするので、インコをそのままにできないですし
できれば連れて行きたいのですが車で行くので混んでいると
結構時間がかかります。
どれくらいの時間なら移動できるかと、移動の時はキャリーケース
とかごどちらがいいのでしょうか?

A 回答 (2件)

こんにちは。



ある程度、環境が揃っていて健康ならば
長時間の移動にも耐えられると思います
(ただしストレスはかかります)。

大きいケージは運ぶのが大変なのと、倒れると衝撃が強すぎるので
できれば小さめの、止まり木のあるケースがいいと思います。
水はこぼすと大変なので、小松菜等の青菜をいれておくと代用になります。

また、ケースを覆い暗くできるように
布をもっていくと、鳥が怖がって暴れた場合に、
落ち着かせることができます。

我が家は20時間以上の移動(車+船)をしたことがあります(お引越し)。
さすがに餌はまったく食べませんでした^^;

その後は、旅行に行くときはペットシッターさんに頼んで
餌や水、掃除などをしてもらってます。

鳥の性格にもよりますので、気にしない子は移動中でも
エサも普通に食べるとは思います(そういう子もいました)。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
十分な環境を作ることができれば
ぜひ連れて行きたいと思います(^^)

お礼日時:2007/11/08 20:17

3時間程度、最大5時間程度なら餌水無しで旅行に連れて行ったことがあります。


大分からJRで福岡間まで行き飛行機で東京というのや、札幌から飛行機で東京。仙台から新幹線で東京と連れ回したこともあります。
人になれているなら、結構強いですよ。

去年14才で亡くしてしまいましたが、年に一回以上上記のような事をやっていました。

車での移動と言うことですから、移動時間にもよりますが、可能なら餌と水をあげることが出来る小さな鳥かごを用意してあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
最大5時間は餌水なしで行けるのですね。
餌と水があげられる小さな鳥かごを見つけることが
できれば、ぜひ連れて行きたいです(^^)

お礼日時:2007/11/08 20:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!