プロが教えるわが家の防犯対策術!

現在石油の高騰が続いていますが、ニュースを見ていても『あー石油が上がっているなー』くらいしかわかりません。
なぜ現在、こんなにも石油の値段が高騰しているのでしょうか?
簡単に教えてください。
お願いします。

A 回答 (6件)

No.4です。


中国・ブラジルはBRICsといわれる経済発展が著しい国の主格といわれています。

ちなみにBRICはブラジル・ロシア・インド・中国(チャイナ)のことです。

先進国という定義の一部によると、先進国とは一世帯(一つの家族)につき車(乗用車)を持つ国の割合が高い国とされています。もちろん他にもいろいろ定義がありますがこの定義が多少の鍵となります。

ブラジル・中国ともに急激な経済発展により当然国民の生活が豊かになりますよね、豊かになるということは当然、車・石油ヒーター・バイクなどが買えるということですよね。

本来なら中国は2002年まで自分達の石油産出地から中国全体の石油の需要を賄ってきましたが、中国も韓国にちょっと似てて、目先の利益を優先するため過度の採掘によって生産が滞ってしまい、中国も輸入に多少頼るということになりました。

有名な話ですが中国というのは一般道路を自転車が当たり前のように走るという今までの乗り物は自転車が主流でした。
ところが経済発展に伴い、自転車から原付バイク・車を買う人が若干増える、といった状況が見えれば当然石油会社にとっては儲かるわけですから今までよりも多く買うということになります。

また石油というのはトイレットペーパー・輸出入での運搬のための船の燃料・服を作るなどといったさまざまな面で使用されています。
特に中国は外国企業が儲かるとされる格好の地とされています。

余談ですがその理由は中国という国は当然先進国に比べて明らかに人件費が安く人間が多いため働き手が多いため、給料は安く、人間は多くというすごくいい条件で生産ができます。

ブラジルもこの中国と同じような減少が起きています。国土は広いし。
日本はアジアとして中国を。アメリカなどの欧米諸国はブラジルにといった感じでしょうか。

当然経済発展は日本やアメリカなどのODAや、外資の投入などによるもので中国やブラジルもそれぞれ貿易相手国からの恩恵を受けているからこそ成長できたものです。

経済成長により自転車から石油の必要なバイク・車を買う人が増えた。
といったところですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごくよくわかりました。ありがとうございました。中国とブラジルの需要によりこうも石油の価格が高騰してしまうなんて、しんじられませんね。
石油もいつまで発掘できるかは保障できなくなっている時代ですね。

お礼日時:2007/12/16 23:49

理由はいろいろあるんですが、上がりすぎなんで基本的にはバブルでしょうな。



根本的な原因は、埋蔵量に対して中国/インドが先進国並みに消費を始めると仮定すると10年20年で枯渇する計算になることです。

それに対して、有効なエネルギー対策が「環境保護の掛け声でCO2削減」だけだと実効性に疑問が残るというわけです。消費の大部分を占めるアメリカに削減しようという気がないですから。

これが市場を強く支える心理。

もう一つは、原油を確保しようとして米軍が占領したイラクが機能してないことです。イラクは埋蔵量のかなりの割合を占めますので、ここからの供給が細るとサウジの言いなりってことになるわけです。

で、それを許してるのは原油が上がっても、先進国も損をしない構造になってるからです。(日本の商社も空前の利益を上げました)

で、なぜバブルかというと、産油国には石油以外の強みは無いんで、緩めば下げざるを得ないから暴落の素養があること。もう一つは、中国が先物市場を自国内で立ち上げようとしたり買いあさってること。消費の大部分を支える車は技術の進歩で石油に頼らなくても済むようになる可能性があること。そとれ、イラクもいつかは再開することです。

で、価格が上がるとみんながあわてて一斉に対策を打つため、これらがどこかで一気に作用するということがおきえます。
    • good
    • 0

まず、石油の産出に関してから言います。


石油の産出国は主にイラクやサウジアラビアなどの中東地域で、日本はその輸入に大部分依存している状態にあります。(イラクに注目)

2002年までは灯油が18ℓ700円~800円だったのですが、2003年にアメリカが石油の産出国であるイラクに侵攻し、交戦状態に入りました。
戦争中の輸出入は運輸中に攻撃を受けることが予想されるなどのさまざまな理由で困難を極めるのです。そのことから石油を輸入に依存している国(主要先進国の多く)は輸入が他の国もしくはイラクの一部の輸入にしか頼れず一気に価格が上昇しました。

一時的にアメリカが戦争はすぐに終わると宣言したためイラクも安心したのですが、それもつかの間、イラクは邦人拉致などゴキブリのようにしぶとく負けを認めないため上昇は固定されてしまいました。

それに拍車をかけた、もしくは影響を受けたのが回答にもあるように中国・ブラジルなどの需要が高くなった。一部の大手石油会社が倒産に追い込まれる。イラクの石油を狙って自国に持ち帰ったはいいが天罰のごとくアメリカの産油地に台風が散々被害をもたらしたこと。

などを理由に世界各国で石油価格が上昇しています。

簡単に説明するならば
・イラク侵攻により、イラクの輸出が難しくなった。
・中国・ブラジルなどの国の需要が高まった。
・アメリカの台風が原因。

私的にはアメリカが原因の大部分をしめているんだと思います。

この回答への補足

回答ありがとう御座いました。補足なのですが、中国やブラジルでの需要が高いと書かれていましたが、なぜこの二カ国は需要が高いのでしょうか?

お願いします・

補足日時:2007/11/09 09:32
    • good
    • 0

単純に原油価格が上昇しているからでしょう。



参考URL:http://www.fuji-ft.co.jp/selection/genyu/index.htm
    • good
    • 0

様々な原因があると思いますが


中国やインドなど人口の多い新興工業国からの需要増
イラクなどの産油国が治安悪化のため安定した供給できないこと
投資ビジネスとして石油が利用されていることなど
が主な原因ではないかと思います。
    • good
    • 0

まず中国とインドの需要が大幅に増加しております。


供給があっても、需要が増加すれば価格は上昇します。
さらに、OPEC(石油輸出国機構)が増産に消極的なこと、
非OPEC産油国の生産余力が少ないことが価格を上げる原因になっています。
さらに、米国で発生したサブプライムローン問題で、
投機筋が持っていた資金を金や石油に投資し始めています。
なので価格が上がっています。
さらに最近は、ユーロに対してドルの相場が下落しています。
なのでドルで取引される石油は価格が上昇します。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!