
去年ユンボ(コ○ル○製)を中古で購入しました。
心配なのでメーカーにオーバーホールをしてもらいました。(埼玉県)
先月に現場(長野県)で油圧ホースから油漏れがあり、埼玉営業所に電話をし修理の手配をしたのですが、松本営業所より電話があり、ホースの位置を説明し、その日の内に直す為に来て貰ったのですが、ホースを持参しないのでホースの確認のみになりました。
支払いは埼玉営業所より請求されるので判らないと言う事でした。
次の日には埼玉に戻るので、ユンボを持ち帰って埼玉営業所に持ちこもうと思いましたが、折角来て貰ったので松本営業所が居ない間に直して戴けるとの事だったのでお願いしました。
問題はここからです、
埼玉営業所より来た請求書がホース代が4,000円 工賃が81,000円 総額90,000円がきました。(一式で詳細がない)
コマツ等に確認したら2万弱との事、内緒でコ○ル○の違う営業書に確認したら、修理単価・出張単価を聞きましたが到底9万も掛りません。
営業所にはメーカーがこの様な事をして良いのか文句は言いました。
しかし、その後連絡がきません。
これから如何したら良いのですか?(仕事で使うわけではないので個人で取引してます→消費費センターに相談した方が良いのでは?)
すいませんが、宜しくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
状況が好転することを祈っております。
余談ですが、私は工事現場に常駐する修理屋(建設会社従業員)として
重機を修理しておりました。現場には、三菱キャタピラー、コマツ、日立建機の重機があり(○べ○コは一機もなし)、メーカー特有な作りの重機もありましたが基本構造はメーカーで大差はなく、ホースが破れたらホース交換、
チゼルやバケット交換といった部品単位の修理でメーカーで区別して修理するということはあまりありませんでした。パーツリスト取り寄せや部品発注は、直接個々のメーカーにお願いしておりましたが。
メーカーの対応は良く分かりませんが、一度コマツに行かれて現在コ○ル○製のバックホーを所有しているが、故障の際にはコマツで修理は可能か?
修理可能な場合、修理費用はコマツに依頼した場合と○べ○コに依頼した場合でどのくらいの違いが出るかを問い合わせてみるのも良いかもしれません
ね。
コ○ル○と同レベルのサービスがコマツで受けられるなら、強気に出ることも可能かと思われます。
今回は長々と失礼いたしました。
昨日、コ○ル○より47,250円の新しい請求書が来ました。
もう面倒なので振込み手続済ませました。
今回はご親切に有難うございました。
また機会が有りましたら宜しくお願いします。
No.4
- 回答日時:
今後の対応としては、1の本社に確認を入れるというのが良いのでは
ないでしょうか?
今回の営業の担当や、営業所に問い合わせても営業所単位では
もみ消される可能性がありますから。
重機関係の会社に限ったことではありませんが、重機本体の販売台数
は激減しています。
これを補うためには他の部門から、少しでも利益を出そうと言うのが
企業ですからね。
まさか○べ○コが、船場吉兆や赤福、比内鶏みたいな事をしているとは
思いたくないですが。
補足を確認すると、ホース交換作業をして抜けて不足した作動油も
masao3さんのものを使用しているみたいなので、早い時期に本社に
問い合わせて、納得のいく回答を頂くのが良いと思います。
対応が消極的なようでしたら、他メーカーに見積もりを見せて照会
させると、強気に出るのも方法です。
コ○べ○だけが重機屋ではありませんからね。
この回答への補足
機体(中古)100万円+オーバーホール等25万円+ゴムキャタ14万円
+今回の修理費?万円 掛りましたので、買え替えは無理ですよ。
trixp様、早速のご回答有難う御座います。
>コ○べ○だけが重機屋ではありませんからね。
去年の12月に機体(中古)100万円、つい最近、ゴムキャタを14万で交換したばかりで、直ぐにユンボを手放す事が出来ません。
今回の様にホースだけでしたら自分でも治せますが、構造上の問題がでたらメーカー(○べ○コ)に直して貰う事しか出来ないですよね。・・・・・!!
統一規格があってコマツでも修理して貰えれば喧嘩しても良いのですが
これからの事を考えると、出来るだけ穏便に解決したいと思います。(4万円ぐらいなら払うつもりです。←納得はしてないが)
こんど買うときはコマツを買うつもりですが、今すぐ買え替えるお金も無いので悩んでます。
今回はご親切に有難う御座いました。
No.3
- 回答日時:
初めまして。
油圧ホース1メートル(径はわかりませんが)の交換で、9万円は相当に
高い請求ですね。素人だと思われて足元を見られてますよ。
油圧ホースはその交換する長さにホースを切り、両端に金具を
圧着加工して製作します。
特別難しいわけでも知識を要求される作業でもないので、
一回作るのを見せてもらったら、不器用な人ではない限り
だれでも作れます。
実際、私がそうでした。(色々な重機を修理していました)
メーカー(コ○ル○)がどれくらいの工賃を設定しているかは分かりませんが、第三者の立場から言わせていただいたら、ボッタクリであると
思われます。
この回答への補足
色々な情報有難う御座います。
説明文が言葉足らずで、こちらで説明させて戴きます。
・これから対応を如何したものが相談したつもりでしたが趣旨が違ってました。
こちらとしては、下記の事を考えてますがご意見を聞かせてください。
1)メーカー本社に請求書の写しを送って調べて貰う。
2)裁判所に行き簡易裁判の申請し預託金を預ける(知合いに聞いた)
3)営業所に行って話し合う。
4)営業所から連絡が来るまでほっとく。
5)その他(良い方法が有ったら教えてください)
すいませんが宜しくお願いします。
ご回答有難う御座います。
ホース代4,000円には両サイドの金具込みホース(外形で10mmぐらい)の値段です。
作業は古いホースを取り外し新しい物と取替え、現場に有る油(私の物)をいれて試運転をしたようです。(そのくらい私にも出来ますよ)
メーカーの工賃では3~4万円ぐらいでしょか?(出張費込み)
ご親切に有難う御座います。
No.2
- 回答日時:
オーバホール依頼してますよね・・・・
(修理だけを依頼したのでは無いんですよね)
○べ○コ制
料金は
オーバーホール点検費用
これの点検記録を確認して何をやったのか・・
どの位時間が掛かったのか・・・確認をする延べ時間
修理箇所の修理代金
ホース材+工賃
の合計金額になります
工賃が81,000ですからこれの内訳をもらって下さい
また標準工数が決まってますからこれの内訳も請求して下さい
概算
材料費 4000円
修理工数 ○時間×5000円
オーバホール工数 ○時間×5000円
(標準点検費用)
合計となります
普通の自動車で標準点検費用は16000円以上ですので・・・
ユンボ(大きさが不明)なので点検費用は車より高価と思います
たぶんその分が入ってますので
まずは確認して見てください
この回答への補足
説明が足りませんでした。
オーバーホールは去年遣って25万円ぐらい払いました。
初めての付き合いでは無い事を言いたかったので今回の取引とは
関係有りません。
言葉足らずで、すいません。
ご親切に有難う御座います。
ユンボの大きさは普通のトラックに乗る大きさです。(総重量1,500kg)位です。
重機本体の大きさは軽自動車の半分ぐらいでしょか?(SK015←型番)
今回はご回答有難う御座います。

No.1
- 回答日時:
一般のものです。
修理の内容や費用の妥当性がわかりませんが、
金額に妥当性が到底ないと思われるのであれば
支払いを止めてしまえばいいのではないですか。
請求先と話し合って、よそに確認したらとてもではないが、
その金額にはならないがどういうことかと、その時に、
内容と金額について再確認すればよろしいかと思います。
この手のやり取りは支払う側が強いのです。払ったらだめですけど。
この回答への補足
油圧のホース(約1.0m)の取替えです。
両サイドにスパナで廻すネジが着いています。
物が有れば自分で出来るのですが、折角、来て戴いたので
申し訳なく、依頼したまでです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 郵便・宅配 ヤマト運輸の営業所(岐阜)に当日発送締切時間(19時)を過ぎて荷物を出しました。 なのに配達先(埼玉 2 2022/03/23 13:18
- 一戸建て トイレのパッキン劣化による水漏れで信頼出来て、安価な業者教えて下さい。 埼玉県所沢市対応の業者だと助 7 2022/07/26 02:07
- 不動産業・賃貸業 不動産業の事務職について 3 2022/11/27 01:06
- 関東 埼玉県のえる豚ラーメン屋さんの 営業時間は今何時でしょうか? 県外の者です。 どなたか教えてください 1 2023/03/31 09:41
- 郵便・宅配 Amazonのコンビニ宅配ロッカー受け取りの追跡情報について 1 2023/05/25 09:04
- 郵便・宅配 ヤマト運輸の北海道道東地方から埼玉県東部への輸送経路について 2 2023/03/31 15:55
- 転入・転出 マイナンバーカードがあれば住所異動は簡単に出来ますか? 3 2023/01/15 19:34
- リフォーム・リノベーション 汚水枡改修工事の見積額は妥当でしょうか? 2 2022/06/30 09:01
- 電気・ガス・水道 浄化槽業者による器物破損について 1 2023/04/01 00:09
- ビジネスマナー・ビジネス文書 所在地が埼玉県なのに「東京支店」のような社名(支店名) 11 2022/03/24 13:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子供が公園で野球をしていて、...
-
車が故障したと嘘をつきました...
-
見積もりを出さずに修理された...
-
野球をしているときにボールが...
-
車を修理してもらったが直らな...
-
修理で預けていたものを処分さ...
-
去年の10月ぐらいに隣人に境...
-
不動産(管理会社)あての手紙...
-
家具の減価償却
-
ディーラー 修理見積もり 修理...
-
詫び状に対する返事
-
エアコン取付工事ミスによる慰...
-
車をぶつけられ、100-0の事故...
-
軽い追突事故。 今日の朝、信号...
-
頼んでもいない箇所を修理され...
-
物損事故について 今年の4月に...
-
文化財登録を勧められました
-
損害賠償について
-
長期間バイク屋に置いていた愛...
-
先月交通事故を起こし 検察庁か...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子供が公園で野球をしていて、...
-
見積もりを出さずに修理された...
-
下請法上でのレンタル代の扱い
-
車が故障したと嘘をつきました...
-
重機(ユンボ)の修理費について
-
車を修理してもらったが直らな...
-
物損事故について 今年の4月に...
-
修理で預けていたものを処分さ...
-
長期間バイク屋に置いていた愛...
-
修理代を支払に来ない場合の対処
-
家具の減価償却
-
眼鏡屋さんに眼鏡壊されました...
-
エアコン取付工事ミスによる慰...
-
野球をしているときにボールが...
-
法律に詳しい方、ご回答いただ...
-
詫び状に対する返事
-
乗降中のバスを追い越し中にバ...
-
車をぶつけられ、100-0の事故...
-
修理見積もり依頼したら、修理...
-
不動産(管理会社)あての手紙...
おすすめ情報