dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

キャミソールの作り方が雑誌に載っていたので作ろうとしましたが、
製図のところにヒップ寸法+14cm、バスト寸法+5.8cmとあり、このような書き方を見たことがなかったので困っています。
私はMサイズくらいなんですが、
例えばヒップ寸法89、90cm(103、104cm)で、バスト85cm(90.8cm)ていう感じでいいのでしょうか?
ちゃんと体を図ったほうがよいのでしょうか?
いつも服を作るときは、サイズの型紙を写して使うだけなので、初めての工程にとまどっています。。。

A 回答 (3件)

こんにちは。

ミリ単位で指定するなんて細かいですね。
ニット(伸びる生地)だとそんな細かいことはないので
普通の木綿生地のキャミソールでしょうか?
なんという雑誌でしょうか?

普通の生地のキャミだとしたら、やっぱり雑誌のいうとおり?
1番回答の方のおっしゃるとおり測った方が良いと思います。
出来上がって着られない、ってのは困るし。
がんばってやってみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
pocheeのvol1(去年発売されたもの)のP7です。
ブラックウォッチの起毛リネンというので作っていて、写真を見ても思うのですが、結構厚めの生地です。
冬用の重ね着のキャミソール(後ろをリボンで結ぶタイプ)って感じです。

不思議に思ったのは、ヒップ寸法に14cmを足した場合って、布地いっぱいになって寸法を取れない人も出てくるのでは。。。ということです。
重ね重ね質問して申し訳ないのですが、こういう場合、どうしたらいいのでしょうか?(私は大丈夫でしたが。。。)

お礼日時:2007/11/11 12:28

その場合の「ヒップ寸法」「バスト寸法」は、ヌード寸法と言って、メジャーで、あなたのサイズを測って使用する寸法です。



ヌード寸にそのくらいの数字を足すといいでしょう、あるいは、写真付きの雑誌でしょうから、「このキャミはこの寸法で作りました」くらいのことです。

もしあなたが、既に、お気に入りのキャミを持っていらっしゃるなら、それを測って製図に当てはめてもいいですよ。「出来上がり寸法」というやつです。

フィット感は人によって違いますが、この寸法だと、バストはややフィット、ヒップにはゆとりがある、って感じでしょうか。
一度、ご自分のサイズを測って作ってみることをお進めしますよ。
既製品にないフィット感かもしれませんし、もっとこうしたいという風に、オリジナルな発想につながるかもしれません。
    • good
    • 0

自分の体系にあったものを作りたければきちんと測ったほうがぃぃと思いますよ。


でも大体でよければMサイズの大きさでも大丈夫だと思います。
体の厚みなどの関係でそういう書き方をしてあるだけなので。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!