

No.9
- 回答日時:
こんにちは。
実際に駐車禁止場所に数時間駐車していて飲酒運転車にぶつけられたことがあります。過失割合は 私0:相手100で自動的に確定、相手の保険会社からも一切異議はありませんでした。車同士の事故の場合、過失割合は殆ど「動いていたか動いていないか」で決まってしまうようですね。実際現場に来た警察官の言葉も「ここはまぁ駐車禁止の場所だからあまり停めないようにね。まぁそれでも動いてなかったクルマに過失があるかって言われたら無いんだけどね・・・」でした^^;。
お役に立てば幸いです。
No.7
- 回答日時:
ちょっと古いですが、
1995年ごろの交通事故では、動いていたほうの車100, 止まっていたほうの車0。
ただし、交通事故の届で、駐車禁止の違反切符を切られました。
No.6
- 回答日時:
貴方以外の車も全部駐車中の車に衝突しているわけではないでしょ?
貴方だけが衝突したのなら、他の回答通り貴方に100%の過失有り
となるでしょう。
他の人は皆注意してぶつかることもなく通過しているのに、貴方だけがあたれば、貴方に100%責任があると云うことです。
No.4
- 回答日時:
基本的に加害者側100%過失です。
ただ駐車車両の位置も問題になります。例えば見通しの悪い交差点を左折したとたん目の前に駐車車両が…といった場合には過失が問える可能性は否定できません。そのためには司法に持ち込む必要が出てきますね。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ガソリンスタンドで機械のホー...
-
交通事故 駐車場内 ドアを開...
-
駐車場内でのトラブル
-
コンビニの駐車場で事故を起こ...
-
駐車場内でのバックとバックの...
-
Uターン事故の過失割合について
-
夕方、警察が家に来ました。
-
事故修理における整備工場と保...
-
協定って?(自動車保険)
-
収入印紙について
-
弁金について
-
交通事故の自損自弁の場合の車...
-
交通事故での保険金の支払われ...
-
塗料硬化剤7対1の割合なんです...
-
動画サイトに当て逃げ犯の動画...
-
車のサイドミラーが壊された(...
-
店舗移転に伴う貸金庫の保管物...
-
事故でついた傷を認めてくれま...
-
従業員が仕事中に不注意で壊し...
-
お店の駐車場で、後ろ(リアの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
交通事故 駐車場内 ドアを開...
-
ガソリンスタンドで機械のホー...
-
バックしているときに車が来た...
-
【駐車場内の接触事故】バック...
-
駐車場で開けたドアが衝突
-
駐車場から出てきた車との事故...
-
こちらの車が停車中で、右後部...
-
4:6で合意しないと自損自弁で全...
-
某スーパーの立体駐車場の合流...
-
接触事故を起こしました
-
自宅駐車場前での事故の責任割...
-
駐車場内の追突事故、過失割合...
-
交差点の止まれ(白線のみ)は...
-
学校の駐車場での接触事故につ...
-
店舗敷地内のらせん坂急カーブ...
-
駐車場内でのバックとバックの...
-
無保険事故
-
駐車場でのトラブルについて教...
-
T字路の停止線の効力
-
駐車場内衝突事故の過失割合(...
おすすめ情報