dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、ネットショップで注文していたヘルシオが先ほど届きました。

食器棚の中段に設置しようと思っているので、別売りの排気ダクトを別の店で注文して、火曜か、水曜日あたりに届く予定です。

現在は、重くて、本体の設置をしてないのですが、主人が、帰ってきたら、手伝ってもらって、設置予定の場所に置こうと思っています。

ヘルシオの上の隙間は、ダクトなしの状態で、10センチほどで、両横は、5センチと15センチくらいあける予定です。
(160センチの食器棚の、真ん中に置く予定なので、上部の両横の空間は、かなりあります)

このような状態なのですが、届く前に、食器棚に乗せておいても、後から、簡単に排気ダクトはつけられますか?

大きくて邪魔なので、できれば先に設置して、ダクトが届いてから、ダクトのみ、後から乗せたいと思っていますが、後から乗せる方法でも、簡単に設置できますか?

それとも、ダクトが届いてから、ヘルシオの上に乗せた状態で、ダクトとヘルシオを一緒に設置する方法になりますか?
(取り扱い説明のダウンロードがうまくいかず、ヘルシオの説明書も、機械の中に入ってるようなので、本体が重すぎて、一人では取り出せない位置にありますので、どうすれば一番良いか、わかりません。)

明日、来客があるので、できれば設置しておきたいですが、あまりにも重過ぎるので、何度も移動させるのは避けたいので、わかる方、教えてくださると大変助かります。

A 回答 (1件)

はじめまして。



>ヘルシオの上の隙間は、ダクトなしの状態で、10センチほどで、両横は、5センチと15センチくらいあける予定です。

初めに、本体のダクトを外したり、本体後ろ側で「蒸気排出ダクト」の電源ケーブルを挿したりとありますので設置してからでは厳しいかと思います。

http://www.sharp.co.jp/products/kitchen/w_oven/p …

http://www.sharp.co.jp/products/kitchen/w_oven/p …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

とりあえず、色々考えた上で、設置スペースにおいておくことにしました。

私一人ではとても重くて動きそうになかったのですが、主人が持ち上げると、意外と簡単に持ち上げて置いてくれました。

届いたら、もう一度動かして、改めて設置しようと思います。

情報をいただいたおかげで、主人に、あらかじめ、もう一度動かす必要があることを、伝えることができてとても良かったです。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/11/11 01:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!