dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

換気扇と、ダクトの長さについて質問です。
ダクト用の有圧換気扇を使用するとき、ダクトが長いと大分送風量が減っているように思います。ダクトの長さと換気量の関係はどのように考えれば良いのでしょうか?長いとどれくらい減少するかなど。また、換気扇の設置位置は吸気側、排気側、どちらが効率が良いなどもあるのでしょうか?

A 回答 (3件)

水や電気で言うところの「抵抗」のことかと思いますが、先に一定量を求める機器が接続されているわけでもなく、換気に関しては極端な話しが排気量が半減しても廃棄、換気の用はなします。


効率は当然落ちはしますが。

それを踏まえた上で、ダクトについては単純に直線距離だけで言うなら150㎜パイのダクトで20~30mは大丈夫と言えますが、問題は距離よりは曲がりでしょうね。
当たり前ながらダクト配管に曲がりカ所が多いほど、そこが抵抗となり流量は激減します。
なるべく曲がりを少なく直線に近く排気口まで繋がるに越したことはありません。

吸気側、排気側のどちらが、については大差ありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なんとなく私の欲しかった情報を教えていただいた気がします。ありがとうございます。よく換気扇の性能で何m3/hとかありますが、ダクトの長さを考慮するとそんな換気量はありえないですね。

お礼日時:2020/04/18 18:42

>どのように考えれば良いのでしょうか?長いとどれくらい減少するかなど



「必要風量を確保する」に終始しますね。

No.1さんが書かれる様に、換気扇のメーカーは性能データを持っていますから、
ダクト長さによる能力降下を考慮して導き出します。

「風量・静圧特性曲線」は添付画像のような状態で、ダクトの長さ(右下)が追加される表もあります。
この交点で数値を拾います。
必要な性能の2割程度多く設定して確認するとダクト抵抗を概ね許容します。

また、No.2さんの書かれる様に、基本的に性能曲線はダクトが直線の場合ですから、ダクト曲がり部での影響も考慮。
これは専門的な計算が必要です。

コロナパニックで陰圧室のような設備の話を知り合いとしたことがありますが、診察室でも空気のクリーン化は今まで以上に必要かもねと。
逸れましたが、もし質問者さんが医療関係者とか畑違いの人の場合は、そこは空調業者に専門的に計算してもらって物件に導入検討するのが良いでしょう。
(その計算が出来ない業者には発注しないというのが良いです)
吸気や循環空調にはHEPAフィルターレベルも検討になりますし。
「換気扇と、ダクトの長さについて質問です。」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考にいたします。

お礼日時:2020/04/18 18:47

当然の理屈ですね。

 その関係は肯定で出来ても、でもメーカーの実験式以外無理です。
取説の中にグラフなどあると良いのですが・・・。

吸気・排気は利用の状態で決まるので、計算上以外は無意味ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがございました。

お礼日時:2020/04/18 18:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A