dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネット上のCMSサービスに申し込んだところ、Xoops Cubeが使えたので試しています。

手元にはXoops の本しかないのですが、掲示板機能としてXoopsにはフォーラムという掲示板機能があるモジュールがあるようですが、Xoops Cubeでこのフォーラムのモジュールがどこにあるのか見つけられません。

Cubeになってからは、どこかからダウンロードしてからインストールしないとだめなのでしょうか。
必要なモジュールとしては、誰でも書き込みができる掲示板機能があればどれでもいいのですが(設定が簡単なやつ)

あと今後CMSの質問をする場合は、どこのカテゴリが一番ユーザが見ているでしょうか。

A 回答 (2件)

自分では見てないですが、最近、Xoops Cubeの本も出ましたよ。



基本的にはCubeは本体のみで提供され、モジュールは作者のサイトから取ってきます。

Xoopsのモジュールは、かなりものがアップロードして使うこともできます。

Cubeにいくつかのモジュールをセットにしたのも出来たようです。
http://usadeki.jp/modules/pico/index.php?content …

自分では試してないのですが、簡単なのだと、これが良いかもしれません。
http://www.kuri3.net/modules/mydownloads/singlef …

CMS関係はあまり質問がないと思うので、場所はここでも良いのではないかと思います。xoops関係だったら、そこに関係するサイトのほうが良いでしょう。
http://hiyokosan.com/
http://www.xugj.org/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、本体のみですか。
その記述を見つけられなかったので、いろいろ探してしまいました。

xhnewbb
を見つけていれてみました。

情報ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/12 17:16

あれ、、フォーラムって、XoopsCubeに最初から入ってませんか?


私は、フォーラムとBluesBBという掲示板の2つを使ってます。
BluesBB

http://jp.xoops.org/modules/mydownloads/singlefi …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そのフォーラムを使ってみたかったのですが、モジュールのインストール画面にでていないので、とまどってしまいました。

どこかに隠れているのでしょうか。

情報ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/12 17:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!