
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ご自分で作ったすり身なら冷凍しても良いでしょう。
しかしスーパー等で買ったすり身は冷凍しないほうが良いでしょう。
理由は、買ったものはすでに冷凍保存されたものを解凍小分けして売っているものがほとんどです。
これを凍らすと「再冷凍」となってしまい食べると不味いです。
しかしご自分で作ったものなら1回の冷凍ですからOKですね。
そりゃ冷凍庫に入れればなんでも冷凍できますが、解凍して食べるわけですから結果が「不味い場合は冷凍できない」と判断しています。
さて、冷凍方法は素早く凍らせるのが基本です。
ANo.1さんの回答にあるように「薄くして凍らせる」のは凍りやすくする良い方法ですね。
解凍方法は冷凍とは反対に「時間かけてゆっくり解凍」するのが基本です。
少々面倒くさいこと書きますと、食物を凍らせる時「食物中の水分」が一番先に凍り易いです。
ゆっくり凍らせると水分だけが先に凍ってしまい、まわりの食物全体はまだ凍りません。
そうすると先に出来た食物中の極々小さな氷が食物全体をバラバラに押し分けてしまい食感が不味くなってしまいます。
そのために素早く凍らせると良いのです。
しかしこの言葉にだまされないようにしてください。
素早く凍らせる、と言うことは冷凍庫の温度が充分に低いことが必要です。
庫内が一杯では凍りにくいですね。そこに注意して庫内は半分くらい空で最低温度に下げて冷凍してください。
さて解凍ですが「時間かけてゆっくり解凍」は凍っている水分と周りの食物を均等に解凍するためです。
冷凍庫から出して、となりの普通の冷蔵室で一晩おいて戻すのが良い方法です。
電子レンジとか机の上などで早く解凍すると水がでてくるのは「水分と周りの食物がバラバラに戻った」からです。
これではせっかく上手に冷凍しても、解凍方法が悪いために美味しさが無くなってしまいます。
でも余り手間ひまかけていては冷凍の便利さが薄らいでしまいます。
残念ですが、そこら辺の加減をうまく見ながらやって行くしかないでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 2か月間冷凍していた天ぷらをおいしく 食あたりしないで 食す良い方法は無いですか。 7 2023/05/19 10:08
- 食べ物・食材 ダイソーのタッパー ダイソーで電子レンジ使用可能と表示のある蓋付きのタッパーを購入したのですがクリー 3 2022/10/18 16:36
- 電子レンジ・オーブン・トースター 蒸して凍らせたさつま芋、電子レンジで解凍 1 2022/10/20 19:21
- 生物学 【化学】冷凍食品に詳しい化学者に質問です。 冷凍魚を解凍する際は冷凍魚をポリ袋に入 1 2022/09/13 23:11
- 食べ物・食材 至急!冷凍庫の中身が半解凍になってしまいました 3 2022/04/12 21:23
- 食べ物・食材 冷凍豚肉からドリップが出ないようにする方法 8 2023/04/23 09:45
- 食べ物・食材 冷凍で保存する場合は、解凍された肉ではなく冷凍された肉を購入した方がよいですか? 再解凍さけるには 5 2022/05/21 16:55
- 食べ物・食材 こちらのベーグルが大好きでよく購入するのですが、 冷凍保存する際の保存方法と解凍方法教えてください! 2 2022/07/08 08:58
- 食べ物・食材 冷凍している鶏肉×野菜の炒め物の解凍やり方について 鶏肉カシューナッツ炒めを作り冷凍しているのですが 2 2022/10/05 15:38
- その他(料理・グルメ) 手作りサラダチキンを作りジップロックに入れ冷凍しました。 自然や湯やレンジで解凍しましたが。 冷凍の 2 2022/04/03 20:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一晩、豚肉を常温放置してしま...
-
二年前の冷凍品
-
グリルで焼いた魚や、フライパ...
-
解凍後、約3日経過した肉について
-
冷凍うどんの解凍後の日持ちに...
-
至急!冷凍庫の中身が半解凍に...
-
解凍品の冷凍について スーパー...
-
消費期限が今日までの豚肉を今...
-
【スーパーの刺身は】通常は冷...
-
冷凍食品は解凍すると重さが変...
-
期限一日過ぎた鶏肉がかすかに...
-
アサリの解凍後の状態について
-
解凍した鶏肉を使って、料理を...
-
豚肉を一晩放置したものはもう...
-
市販の冷凍食品が半解凍になっ...
-
冷凍の鶏肉を自然解凍し4時間程...
-
カツ煮は冷凍できますか?
-
スーパーのひき肉についての質...
-
牛肉のたたきは表面を具体的に...
-
冷凍魚の再凍結は大丈夫でしょ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
解凍した鶏肉を使って、料理を...
-
一晩、豚肉を常温放置してしま...
-
解凍品の冷凍について スーパー...
-
期限一日過ぎた鶏肉がかすかに...
-
二年前の冷凍品
-
解凍後、約3日経過した肉について
-
冷凍食品は解凍すると重さが変...
-
冷凍の鶏肉を自然解凍し4時間程...
-
至急!冷凍庫の中身が半解凍に...
-
冷凍うどんの解凍後の日持ちに...
-
グリルで焼いた魚や、フライパ...
-
市販の冷凍食品が半解凍になっ...
-
スーパーのひき肉についての質...
-
消費期限が今日までの豚肉を今...
-
モツの下処理について 今日の夜...
-
豚肉を一晩放置したものはもう...
-
カツ煮は冷凍できますか?
-
牛肉のたたきは表面を具体的に...
-
ポテトサラダを作って冷蔵庫で...
-
スーパーの<解凍品>
おすすめ情報