dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

白身魚のすりみは冷凍保存できますか?
また、他にはどのような保存方法があるでしょうか?
解凍する時は自然解凍のほうがいいですか?
電子レンジでの解凍はできないですか?

A 回答 (2件)

ご自分で作ったすり身なら冷凍しても良いでしょう。


しかしスーパー等で買ったすり身は冷凍しないほうが良いでしょう。
理由は、買ったものはすでに冷凍保存されたものを解凍小分けして売っているものがほとんどです。
これを凍らすと「再冷凍」となってしまい食べると不味いです。
しかしご自分で作ったものなら1回の冷凍ですからOKですね。
そりゃ冷凍庫に入れればなんでも冷凍できますが、解凍して食べるわけですから結果が「不味い場合は冷凍できない」と判断しています。

さて、冷凍方法は素早く凍らせるのが基本です。
ANo.1さんの回答にあるように「薄くして凍らせる」のは凍りやすくする良い方法ですね。
解凍方法は冷凍とは反対に「時間かけてゆっくり解凍」するのが基本です。

少々面倒くさいこと書きますと、食物を凍らせる時「食物中の水分」が一番先に凍り易いです。
ゆっくり凍らせると水分だけが先に凍ってしまい、まわりの食物全体はまだ凍りません。
そうすると先に出来た食物中の極々小さな氷が食物全体をバラバラに押し分けてしまい食感が不味くなってしまいます。
そのために素早く凍らせると良いのです。
しかしこの言葉にだまされないようにしてください。
素早く凍らせる、と言うことは冷凍庫の温度が充分に低いことが必要です。
庫内が一杯では凍りにくいですね。そこに注意して庫内は半分くらい空で最低温度に下げて冷凍してください。

さて解凍ですが「時間かけてゆっくり解凍」は凍っている水分と周りの食物を均等に解凍するためです。
冷凍庫から出して、となりの普通の冷蔵室で一晩おいて戻すのが良い方法です。

電子レンジとか机の上などで早く解凍すると水がでてくるのは「水分と周りの食物がバラバラに戻った」からです。
これではせっかく上手に冷凍しても、解凍方法が悪いために美味しさが無くなってしまいます。

でも余り手間ひまかけていては冷凍の便利さが薄らいでしまいます。
残念ですが、そこら辺の加減をうまく見ながらやって行くしかないでしょうね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

丁寧なご回答 あいがとうございました。

さっそく教えていただいた方法で 冷凍と解凍をしてみますね(´∀`)

お礼日時:2007/11/12 09:07

冷凍保存できますよ。

ジップロックに入れて、薄い板状にして、包丁の背でテキトウな大きさに筋を入れておくと便利です。

解凍は自然解凍が一番いいけど、電子レンジで「生もの解凍」の機能がついてればできます。

あとは、残ってる量が少しなら、味付けして団子にして、ゆでるか揚げるかして火を通して冷蔵保存すると、もう2、3日持ちますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答 ありがとうございます。

残ったすりみの半分位を揚げて、さらに残ったすりみを教えていただいた方法で冷凍してみます!

お礼日時:2007/11/12 09:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!