
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私は8年ほど水泳をやっていました。
そのスクールでは耳栓をしている人は子供から大人までしている人は結構いました。始めたばかりの人はやはり水が入るのが怖いらしく耳栓をして練習していましたね。ですので、別に変ではないしかっこ悪いなんて思いませんね。個人差はあると思いますが、回数を重ねていけば必ずいつか慣れる時がくると思います。それまでは気にせずに耳栓をして思いっきり練習してください!!!頑張ってくださいね。No.4
- 回答日時:
私は今まで二つのフィットネスクラブに入った経験がありますが、耳栓をしているのはあまり見かけませんでした。
ただ、私は左の耳が形の関係か一度水が入るとなかなか出てこないので、耳の病気になるのも嫌だったんで、耳栓してますよ。
そのきっかけは、あるおじさんが耳栓してるのを見て「そんなものがあったんだ」ってことで、ソッコーで買いに行きました(笑)
私自身は格好悪いとか気にしたことはなかったんですけど、泳げるようになる為にカバーできる障害はカバーして頑張ってみたら良いのではないでしょうか。
ありがとうございました。私も,あまりにも水が入るので,ひょっとしたら耳の形にも関係あるのでは?と思い,友達に見てもらったところ,「こんなに耳の奥まで見える穴,初めて見た!」と言われ,職場の保健の先生にも「角度が,水が入りやすい角度なのね」と言われました。
明日からは耳栓して,思う存分練習しますね!頑張りまーす(^_^)V
No.3
- 回答日時:
昔は、まったくのかなづちでした。
汗;;で、なんで、水泳が苦手なのかと考えた結果、
「目」と「耳」に、水が入るのが、嫌悪感を招くのでは?
と思い、水泳の得意なパートナーの助言もあり、
ゴーグルと耳栓を購入して、市民プールに通いました。
お蔭でめきめき上達♪
全員耳栓をしているって訳ではありませんでしたが、
逆に、「ここにまで、泳ぎにこだわっているんだ!」
って思っていたので、
カッコ悪いという事は、まったく考えませんでした。
今では、もちろん、耳栓は卒業。
(ゴーグルは、塩素の関係で、
やはり、手放せませんが。。。(^^ゞ )
#1のchaborinさんも書かれておられますが、
いずれ、慣れてきます。
気にせずに、思う存分、練習してください!
(^^)
ありがとうございました。耳栓してたのが,おじいさんとおばあさん二人だけだったんで,どうしよう・・・と思っていたのですが,これで安心して練習できます。早く泳げるようになりたいな★
No.2
- 回答日時:
地元のスポーツクラブで泳いでますが
耳栓している人、多いなぁ。
カッコ悪い、ということはないと思います。
競泳しているような人は耳栓してないみたいですが。
そういう私は競泳経験者で
かつ、耳栓をしたことがないので
つけるとどうなのか?が分かりません。
耳に水が入る、なんて慣れっ子ですから。
水が好きだから競泳やってた訳ですし。
ともあれ、耳に水が入るのが怖くてビクビク泳ぐよりは
耳栓つけてようがつけていまいが
カッコ良く泳げるようになればイイのではないでしょうか。
ありがとうございました。実は,9月末までに,クロールと平泳ぎ,25メートルずつ泳げるようにならないといけないのです。(教員採用試験のため)
ゆっくりでいいので,泳げればOKなのですが,人間は,1ヶ月で泳げるようになるものなのでしょうか?スイミングスクールに週3回通うことになっていますが,2回目ですでに挫折ぎみです。息継ぎができなくて,水をがぶ飲み(泣)。。。
12回習いに行けば,何とかなると思っていたのですが。とりあえず,明日は耳栓つけて頑張ります!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 水泳 最近、ジムに入会したので毎日1時間ビート板バタ足と、ヘルパーを腰につけて背泳ぎ、クロール、平泳ぎして 3 2022/09/29 21:58
- 神経の病気 耳栓つけて寝ている人いますか? 6 2022/05/05 01:40
- 眼・耳鼻咽喉の病気 モルデックスの耳栓 スパークプラグは一度使用したらその日に使い捨てでしょうか?? また、現在突発性難 1 2022/10/16 19:10
- 発達障害・ダウン症・自閉症 今度近所で花火大会があるけど、聴覚過敏で花火が苦手 前、カウンセリングで耳栓やイヤーマフを勧められて 8 2022/08/16 16:18
- その他(就職・転職・働き方) 耳栓着用の工場で働き始めたんですが、職場の方々の声が聞き取りづらくて、悩んでいます。 1 2023/03/25 02:01
- 皮膚の病気・アレルギー 耳の中がかゆい って、ヤバイですか? 2 2023/03/01 20:18
- その他(悩み相談・人生相談) マンションの雑音問題 耳栓を買おうと思っていますが 耳栓の効果は 皆同じですか? 何がいいですか? 5 2022/09/09 23:41
- その他(買い物・ショッピング) 犬の騒音を軽減でき、なお使い捨てではない、耳栓って、ありますか? 1 2022/03/24 19:15
- 眼・耳鼻咽喉の病気 耳の中 ペタペタ 1 2022/08/07 08:31
- 水泳 温水プールで耳栓 3 2022/06/07 06:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
筋トレしている人の食事メニュ...
-
剣道、バレー、バスケ、テニス...
-
女子スポーツの大会に限り、無...
-
腕周りは35cmありますが、 手首...
-
フランスとアルゼンチンの乱闘...
-
取っ組み合いって、体重差が命...
-
メジャーって人気無さすぎでは...
-
高校
-
格闘家やスポーツ選手、力士っ...
-
スポーツ
-
スポーツをやっていて、
-
筋トレ前や空手の試合前はスト...
-
体力について 自分は高校サッカ...
-
長嶋一茂がプロ選手になれたの...
-
駅伝について 駅伝見てて面白い...
-
昔からの疑問。体育館などの水...
-
足の速さとスポーツの上手さの...
-
170cm 70kg アマチュアMMAファ...
-
クライミングとボルダリングだ...
-
内藤哲也(新日本プロレス)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報