
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
インターネットは通常、
・線 (ネットワーク)
・プロバイダ(電話で言う回線業者みたいなもの)
…の契約が必要で…とはいえ、最近は双方セットで事業されている
企業が多いです。
ですので、普通は「線」の部分を携帯電話、プロバイダは貴方の
お家でご契約されているプロバイダで構わない理屈にはなります。
このときは、携帯電話をつなぐUSBのケーブルのものを利用します。
しかし!
このやり方は、携帯電話のパケット控除概念(パケホーダイ等)が
適用されず、思いっきり通信費が高くついてしまうので、普通の人は、
モバイルPC用のプロバイダ&回線業者を選択するのが常になって
います。
有名どころでは、No.1様の言う、Willcom、あとはSoftBank Mobile、
E-mobile(イーモバイル…綴り合ってるかな?)という3社が
あります。
これらの会社との契約で、携帯電話の契約をするように、月々幾ら
という契約をして、PC用のPCMCIAというトランプサイズのカードを
借りて、それをPCに刺して通信をします。
それぞれの会社には、黎明期の携帯電話のように、通信費が
通信し放題の固定で月額幾らとか、エリアがどうとかいろいろ
ありまして。
私の感覚では。
都市圏であれば、e-mobileもいいかなぁと言った感じです。
黎明期の携帯電話のように、電波がどうの、価格がどうの、
いろいろありますので調べてみるといいと思います。
No.6
- 回答日時:
バッファローが中心となって作っているFREESPOT協議会なるものがあります。
各店舗にアクセスポイントがあって、電波が届く範囲なら無料でインターネットができるというものであります。
http://www.freespot.com/
まだ数は少ないのですが、上手に使えばそこそこ使えるのではないでしょうか?
まずは、あなたのパソコンに無線LANカードか、USBの無線LANアダプターを購入してください。どの会社の分でもOKです。
設定はマニュアルどおりにするだけで特別難しいことはありません。
No.5
- 回答日時:
わたしはNo1さん方法に近いです。
実際に使っています。
PHS対応のプロバイダ←ダイヤルアップ→PHS=USB接続=パソコン
>ネット接続設定とかって難しいのでしょうか?
ちょっとメンドーですが難しいほどではありません。
>本当に馬鹿な質問で大変申し訳ありません。
いいえ。
大規模災害の時にADSLや光の場合は環境を作るのが大変です。
固定電話のISDNでダイヤルアップは回線が変わると自局の情報が変わるので事実上つかえません。
携帯を使ってダイヤルアップもありますが料金が非現実的な金額です。
PHSなら基地局も多く災害時に生き残って基地局があります。
料金も定額制なので安心です。
わたしは緊急時の連絡手段としてこの方法を使っています。
No.3
- 回答日時:
カフェやマクドナルドなどPCを使っている風景を見かけます。
PCに無線用のカードを差し込んでいるんです。
携帯電話を経由しても可能です。データー通信になりますけど。
もちろん、ISPとの契約が必要です。
エリヤが限られていて、どこでも使えるわけではありません。
スポットネットとも呼ばれています。無線LANネット。
これらをwebで検索してください。
No.2
- 回答日時:
とりあえず、マクドナルドに関しては、下記参照
https://ybb.softbank.jp/odekake/wireless.html
とりあえずIEEE802.11b対応の内蔵無線LANに対応してれば、契約と設定だけで接続できます。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家のwifiを、夜にだけ切る方法 ...
-
YouTube「インターネットに接続...
-
161…
-
スケベ買いとは何ですか? ネッ...
-
ISDNのパケット料金について
-
ネット広告 不快なのは? わた...
-
ローカルエリア接続の送信・受...
-
PCでwin7サポート終了後にイ...
-
「インターネットに接続せずに...
-
プロバイダー無しでパソコンを...
-
自分のデスクトップパソコンが...
-
YouTube対応テレビとはどのよう...
-
Wi-Fiでアプリ履歴ばれる?
-
1台のPCから二つのネットワーク...
-
会社のPCについて
-
社会保険証の アイウエオの区分...
-
賃貸でBフレッツ対応ってどうい...
-
基地局から離れている場合のネ...
-
フリガナ
-
ホテルなどの外部からオンライ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
YouTube「インターネットに接続...
-
インターネット接続なしで家庭...
-
ネット広告 不快なのは? わた...
-
ISDNのパケット料金について
-
インターネットは繋がってるの...
-
Wi-Fiでアプリ履歴ばれる?
-
スケベ買いとは何ですか? ネッ...
-
PCでwin7サポート終了後にイ...
-
ガラケーをWi-Fiにつなげると、...
-
読めますか:揚収
-
家のwifiを、夜にだけ切る方法 ...
-
ブラウザでネット閲覧できるの...
-
「おかけになった電話番号は電...
-
プロバイダー無しでパソコンを...
-
IMEI番号から持ち主(使用...
-
毎回有線のブロードバンド接続...
-
単管パイプの固定の仕方について
-
SteamやEpicでのゲームダウンロ...
-
社会保険証の アイウエオの区分...
-
ノートパソコンを購入したいの...
おすすめ情報