
現在、ロード中心で使っているMTBの長距離巡航をラクにしたい為、
ハンドルバーエンドを付けたいと思っています。
しかし、現在のハンドルがライザーバーでかつ、ハンドルを切り詰
めているためにバーエンドのクランプをするだけのハンドル余り部分が
確保できません。(グリップはODIのロックオン)
ですので、プレッシャーアンカーのように、ハンドルのエンド部分に
差し込んで固定するようなエンドバーが無いか探しているのですが
どなたかそういった商品ご存知ありませんか?
ハンドルは通常サイズ(ステムクランプ部25.4)です。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
カタログを見てみましたがどうも見あたりませんね。
ショップ在庫を探すしかないかもしれません。
この手で問題なのはハンドルの内径で
外径は22.2mmしかありませんが内径はハンドルの素材や
肉厚によってかなり変わってきますし
部品点数も多くなるので今造るには現実的でないかと思います。
こういった製品を探すのならハンドルを交換した方が
早いでしょうね。
ちなみに10年以上前の物が車庫に転がっています。
斜臼式のバーエンドで固定するタイプでした。
やはりハンドルの肉厚で使えない場合が多いです。
確かに肉厚はぜんぜん違いますよね。
私のハンドルバーはEASTONのEA30なんですが、これがカーボンなんか
だったらプレッシャーアンカーが耐えられ無そうです。
ちっこいスターファングル打ってでも使いたい・・・
おとなしくハンドルバー交換ですかね・・・
この際ブルホーンかな・・・
No.1
- 回答日時:
現在生産・販売しているかわかりませんが
7~8年前にトランズXだったと思いますが、t2hayashiさんの言うようなプレッシャーアンカータイプのエンドバーを使っていました。
ただそのバーはアンカーとハンドルバーの2箇所で固定するタイプでしたので、今回のアンカーだけのタイプではありません。
現在のバーエンドバーはハンドル部分を固定するだけで十分な固定が出来るためアンカー部分は無くなったのだと思います
またアンカー部分だけでは固定出来ない又は製造コスト面で今の形になったものとも思われます。
今手元に無い上にメーカーにあるかも分からない情報で申し訳ありません。
貴重な情報ありがとうございます!
エンドを詰めたのが間違いだったんですかね・・・
確かに両サイドプレッシャーアンカーだったらコスト面できつそうです。
DH用のフェンダーなんかでステ管の底でプレッシャーアンカー固定するのもありますよねー。握るには強度が弱いのかな・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 軽自動車のメーカーとハンドル操作感について、お聞きします。 ハンドルを切る時に、ハンドルが軽いのは、 4 2022/11/19 08:46
- 車検・修理・メンテナンス ハンドルを切った際の音について。 4 2023/08/13 23:29
- 運転免許・教習所 左折の時に対向車が居ないならセンターライン割ってもいいですよね? 9 2022/12/28 14:58
- バッグ・財布 皮のバッグなのに持ち手が剥がれた? デパートでのセールでラルフローレンのバッグを購入しました。バッグ 4 2022/08/19 15:00
- その他(車) 【右バック駐車】かなり大回りになってしまった場合のベストの方法 6 2022/11/04 07:11
- カスタマイズ(バイク) 追加パーツの設置位置 1 2022/09/13 01:08
- 輸入車 左ハンドルや並行輸入車を買う人 11 2022/12/24 15:29
- DIY・エクステリア この部品、どうやって直せばいいでしょうか? DIYやプラモデル工作が得意な方、教えてください 3 2023/01/14 13:10
- その他(ビジネス・キャリア) バルブの保守部品が欲しく、メーカーがわからないので困っています。 ご存知の方がおりましたらご教示くだ 1 2023/03/21 17:55
- カスタマイズ(バイク) SR400のハンドルを初めて交換しようと思うのですが、7/8インチのハンドルを購入したらそのままつけ 2 2023/02/03 22:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ステムのクランプ径 26mmと25....
-
「離す」? 「放す」?
-
25.4ミリのステムに26ミリのハ...
-
ヒルクライムレースでのハンド...
-
トンボ カマキリ ハンドルに...
-
自転車のハンドル部分のきしみ...
-
★ハンドルの調整方法(直進バラ...
-
ハンドル交換は可能でしょうか...
-
自分でブレーキフルード交換後...
-
トレーラーのブレーキ変更
-
クイックリリース(BD-1)について
-
軽二輪(250cc以下)の、『打刻な...
-
自動車のタイヤのナットが錆び...
-
グランコンペのセンタープルで...
-
8sから9sへ
-
ライブディオ ZX AF35...
-
画像のブレーキパッドはありま...
-
TEKTRO RL520 Vブレーキレバー
-
車のエンジンをかける前に最初...
-
ブレーキシューの大きさ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「離す」? 「放す」?
-
ステムのクランプ径 26mmと25....
-
自転車のハンドルがベトベトで...
-
25.4ミリのステムに26ミリのハ...
-
★ハンドルの調整方法(直進バラ...
-
ハンドル径23.8mmに合うグリップは
-
自転車のハンドルの形について
-
明日修了検定なんですがハンド...
-
エスケープR3 09のハンドル
-
サイクルキャリアなしでルーフ...
-
ハンドルの高さ
-
懐中電灯(筒状)のライトをし...
-
クランプ径25.8mmのステムに25....
-
クロスバイクについてです ①姿...
-
ハンドル交換は可能でしょうか...
-
円柱・円筒の直径の図り方
-
コラムスペーサーダサいよね?
-
扁平カーボンハンドルに取り付...
-
ロードでハンドル位置を4cmくら...
-
クロスバイク→手が痛くて悩んで...
おすすめ情報