重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

次の条件のうち、最も防寒効果が期待できる組み合わせを、AとBの中からお選びください。理由もあれば、回答とご一緒にどうぞ。
条件
真冬、途中に峠もある、中国地方の片道30kmのバイク通学。
A・1万円程度のバイク用防寒クローブ
B・5千円程度のハンドルカバーに、2千円程度の薄いフリース素材の手袋

よろしくどうぞ。

A 回答 (3件)

私もBです



実用性もさること、最近はデザインに力を入れて(?)いる商品も
あったりします
「ボクサーハンドルカバー」でググってみてください

この回答への補足

回答して下さった皆様、申し訳ございません。ポイントを入れるのを忘れていました。
どうやらもうポイントは付与する事が出来ないようですし、回答はこれにて締め切りさせて頂きます。
有難うございました。

補足日時:2007/11/14 23:39
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ボクサーハンドルカバーでググってみました。
格闘技や武道で使われるような、ミットの形をしたハンドルカバーも発売されていたのですね。ハンドルカバーとしての機能だけでは無く、ミットとしての機能もあるとは、ただただ恐れるばかり。
ご回答、有難うございます。

お礼日時:2007/11/14 23:38

B


見た目はおっさん臭いけど…。グリップヒーターなんかいらない。
一回、真冬の真夜中のミゾレの中、素手で乗ってブレーキ&クラッチレバーに皮膚が張り付いてむけたことがあります。以来、真冬にはハンドルカバーです。雨が降ってもグローブみたいにビチョビチョにならないしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実は、グリップヒーターの購入も考えていましたが、危うく無駄な出費をするところでした。有難うございます。
ハンドルカバーは防寒に加え、防水機能がついているのも、嬉しいですね。

お礼日時:2007/11/14 23:36


圧倒的に快適。
素手でもいける(安全で無いが)

ルックスはイケてないがそんなことどうでもいいくらい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、有難うございます。
それ程までに防寒が期待出来るのですか。冬はハンドルカバーに限りますね。

お礼日時:2007/11/14 23:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!