
カロッツェリア サイバーナビ AVIC-ZH099Gを購入しました。
明日、明後日に取り付け予定です。
気になる点が・・・
説明書によると、リバースの信号はテールランプのバック信号から取るような形になっています。リバースの配線にはヒューズ抵抗があります。わざわざ、テールランプから持ってくるのは大変なのでオーディオ裏から引っ張ってこようと思います。
車はトヨタのブレイドです。最近のトヨタ車は5Pハーネスがあり、車速、パーキング、リバースとなっています。残りの2pは空き。
説明書には「シフトレバーをリバースの位置にしたときに電圧が変化するリード線に接続してください。」と書いてあります。
ここからバック信号を取れることはできますか?
もし取れる事が可能であれば、配線を短めに切ってヒューズ抵抗をそのまま使おうと検討中です。リバース信号の線が8mと長いため。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
トヨタ車にはオーディオ裏に5Pのハーネスから、信号が取り出せます
リバースの信号は特に配線取らなくても良いですよ。
取る理由は、バックした時に画面上でバックする(進行方向が反転しない)私はバックで長い距離、走らないので取ってません反転しても(画面上で)前進すれば直ぐに戻るし現在地も狂いませんから
No.1
- 回答日時:
確かに最近のトヨタ車にはオーディオ裏に5Pのハーネスがあり、そこから各種信号が取り出せます。
向かって左から1番・パーキング信号・黒線。3番・車速信号・紫線。5番・バック(リバース)信号・赤線。となっています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(車) テレビキャンセラーの結線について 3 2023/04/25 18:12
- カスタマイズ(車) いわゆる「テレビキャンセラー」について・・・・・ 7 2022/11/01 20:57
- カスタマイズ(車) (続き)初めてカーナビの取付にチャンレジします。アドバイスください。 3 2022/12/10 15:13
- 地図・道路 車の走行について 3 2022/06/04 01:54
- 運転免許・教習所 黄色信号の間に止まり切れず、赤信号で停止線を越えたら信号無視で取り締まられますか? 8 2022/05/16 06:44
- 国産バイク プリウス 4 2023/02/19 04:14
- 運転免許・教習所 踏切の先が赤信号で後続車が線路内で立ち往生した場合、赤信号でも進むべきですかね? 5 2022/06/12 08:00
- 電気・ガス・水道 車の電装配線に使うエレクトロタップについて 3 2023/04/27 11:04
- カスタマイズ(車) h82w eKスポーツ後期のECU配線図について 現在h82w後期のeKスポーツに乗っているのですが 1 2022/10/02 02:32
- カスタマイズ(車) 車の配線 ポジションランプの+- 3 2023/02/25 10:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
??ドアスピーカーのカプラー...
-
昭和23年の5万円は、現在の価値...
-
道路幅3m車庫幅2.8m にエ...
-
ステップワゴン純正のナビ
-
なぜ、ホンダ車タイヤのナット...
-
車のアンテナが折れました。折...
-
公園に車をとめカーセックスを...
-
マークx2005年式を高く売りたい...
-
リコールの基準って何?
-
明日、仮免技能試験を受けます...
-
左右の隙間の違いってアドバイ...
-
ポリマー加工
-
全高1550cm以下で6人以上乗...
-
鍵盤ハーモニカのチューニング...
-
あなたの夢の車ラインナップ(...
-
自動車メーカを”OEM”と呼ぶ理由
-
ダイレクト点火
-
今はもう日本製より中国製でし...
-
ジョブサン6 運転席の計器の名称
-
車の維持費等について 初めまし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自動車メーカを”OEM”と呼ぶ理由
-
レノボ1962 errer パソコンが起...
-
公園に車をとめカーセックスを...
-
??ドアスピーカーのカプラー...
-
なぜ、ホンダ車タイヤのナット...
-
EXCEL VBAで、セルの文字列の...
-
車のアンテナが折れました。折...
-
明日、仮免技能試験を受けます...
-
昭和23年の5万円は、現在の価値...
-
トヨタコロナは、今は新車販売...
-
道路幅3m車庫幅2.8m にエ...
-
駐車場の耐久荷重が分かりませ...
-
レクサス車の G-LINK LCMPⅡ 契...
-
車両総重量2トン以下の1BOX...
-
現行アクアって0-100 8.26sと ...
-
今はもう日本製より中国製でし...
-
タント( L375S )セキュリティ...
-
テーパー用ホイールをホンダ球...
-
【五十鈴】ってなんですか? 50...
-
コペンに付いていたオーディオ...
おすすめ情報