dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

これってどうなんでしょう
結構馬鹿にされた気分なんですが・・・
クレームをいうべきでしょうか

A 回答 (3件)

長い物(2m以上)や重いもの(30kg以上)はクロネコ宅急便では運んでもらえないので(ヤマト便という手もありますが、面倒なので業者はやりたがらない場合が多いです。

少なくとも私はしません。他の路線業者に出します(笑))発送段階で佐川に切り替えたのでしょう。
この前も「クロネコヤマトの代金引換」を指定してきた方がいらっしゃいましたら、クロネコ代引きは契約してないので、十円単位の端数切って、そのまま佐川の代引で送りました(この商品は送料無料扱いなので、特に文句は来ませんでしたが、送料別だったらトラブってたかな)
「配送は弊社指定運送会社」であれば、言ってもムダでしょう。質問者様がアンチ佐川であれば、次回送ってもらうときに「佐川だったら次から買いません」って書けば、なんらかの対処はしてもらえるかもしれません。
    • good
    • 0

荷物の大きさや発数、送料などにより変わる事があります、また地域によっては、ヤマトで発送しても佐川が配送している地域もありますので



その点を踏まえて問い合わせてください
    • good
    • 0

なぜそうなったのか理由は質すべきです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます。
問い合わせたところ、業者のミスということでした。

お礼日時:2007/11/24 19:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!