
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ネットワーク構成も不明なので質問を読み違えているかも知れませんが…
10.10.0.0~10.12.0.0のプライベートアドレスを使って35拠点×5システムのネットワークアドレス(/24)を
作成するという意味でよいでしょうか?
私だったら
00001010.00001zzz.zzzz0xxx.000000000 (ビット表示)
zzz.zzzz:拠点
xxx:システム
とします。
21ビット目は予備で、
拠点内のシステムが増える予定ならば拠点内システムを表現するために使う
拠点をサマライズするようなネットワークを組むなら拠点を表現するために使う
…かな。どちらに自由度を持たせるか?によります。
拠点1-システム1~5は、10.10.1.0/24~10.10.5.0/24
拠点2-システム1~5は、10.10.17.0/24~10.10.21.0/24
拠点3-システム1~5は、10.10.33.0/24~10.10.37.0/24
っていう感じです。
No.2
- 回答日時:
10.10.1~5.0/24
10.11.1~5.0/24
10.12.1~5.0/24
の様に作成するのがよろしいでしょう
1~5 は1~254の範囲で判り易いように選べばよろしいでしょう 連続している必要もありません
10.10.11~15.0 10.11.21~25.0、10.12.31~35.0 等々
参考例
10.1.0.0/16
ルータ1 ルータ2 ルータ3
1010.0.0/16 10.11.0.0/16 10.12.0.0/16
ルータ11・12 ルータ21・22 ルータ31・32
10.10.11.0/24 10.11.21.0/24 10.12.31.0/24
10.10.12.0/24 10.11.22.0/24 10.12.32.0/24
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
No.1
- 回答日時:
10.10.1~5.0/24
10.11.1~5.0/24
10.12.1~5.0/24
の様に作成するのがよろしいでしょう
1~5 は1~254の範囲で判り易いように選べばよろしいでしょう 連続している必要もありません
10.10.1~5.0 10.11.11~15.0、10.12.21~25 等々
参考例
10.1.0.0/16
ルータ1 ルータ2 ルータ3
1010.0.0/16 10.11.0.0/16 10.12.0.0/16
ルータ11・12 ルータ21・22 ルータ31・32
10.10.11.0/24 10.11.21.0/24 10.12.31.0/24
10.10.12.0/24 10.11.22.0/24 10.12.32.0/24
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(セキュリティ) NTT東西をまたぐフレッツ光IP-VPNLANを構築するには? 1 2022/09/04 22:31
- Windows 10 インストールしたてのVirtualBoxの仮想マシンにDHCPで割り振られるIPアドレスにつきまして 1 2023/05/03 14:46
- 通信機器・周辺機器 ネットワーク分割について 3 2022/10/24 09:23
- UNIX・Linux raspberry piを使ったWebサーバー制作をしています、接続するネットワークを変更したときに 1 2023/01/09 15:57
- その他(インターネット接続・インフラ) Yahoo等のWEBサーバーは全部グローバルIPアドレス? 2 2023/06/05 15:54
- Oracle ビットで表せる数値について 3 2022/09/12 16:37
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) VPN通信に遜色ないクラウドサービスはありますか? 4 2022/08/05 16:19
- ネットワーク 以下の問題を教えてください ホストを50台収容するLAN上のネットワークを構成したい。ネットワークア 2 2022/06/18 20:07
- ネットワーク ネットワーク資格情報について 2 2022/08/05 12:50
- ネットワーク DHCPのリース期限が半分になった時、WindowsPCはリースの延長をリクエストするかと思います。 2 2023/01/17 09:12
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワークグループとドメインの共存
-
HyperVで仮想マシンがネットワ...
-
VPN環境でのARPテーブルの情報...
-
ディスプレイ上で起こる2重表...
-
新しくNUROを引いたらlot機器や...
-
Cpkのk(偏り)値をExcelで出す...
-
JEM1425とJEM1225の違いについて
-
PLC間の信号のやりとりについて...
-
DVI-Dの所が硬くて取れないの...
-
ゲーミングPCでの質問です ゲー...
-
VC++で位相進み補償を行うには?
-
IIS環境にてJAVAを使用したいの...
-
基板のマーキング、2枚取りっ...
-
勝手に切断されてしまうアウト...
-
車とLEDを繋ぐ
-
HDMIとHDの違いはなんですか? ...
-
ZCTの比率について
-
「かりん」を数字で表すとした...
-
絶縁抵抗におけるJEC-37の規格
-
極細な半田付けをするにはどう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
HyperVで仮想マシンがネットワ...
-
ワークグループとドメインの共存
-
VPN環境でのARPテーブルの情報...
-
ルーター越えのIP機器のMAC...
-
DNSとWINSの違い
-
VMware のネットワーク設定につ...
-
別セグメントのsambaへのアクセス
-
サブネットマスクの基本事項に...
-
IPアドレスの範囲が重複するネ...
-
vista 静的IPが機能しません
-
SMBとNetBEUIの関係を学びたい
-
内部ネットワークの端末から、D...
-
hotmailのサーバーにつながらな...
-
無線LANルーターの不具合
-
ping不可?
-
異なるネットワークのファイル...
-
ネットワーク サブネット 分...
-
SBSサーバへXP HOMEのパソコン...
-
社内のネットワーク構成について
-
POSシステムはネットワークシス...
おすすめ情報