アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ふと気になったんですが、通っている病院の隣にある薬局なんですが、そこには2つの制服をきた人たちがいます。白い白衣と、ピンクの服です。最初は女性がピンクの服を着ているのかと思ったんですが、どうやら白衣を着ている女性もいる。こじんまりとした大きくない普通の薬局ですが(6人から8人くらいの規模)、この服の色の違いはなんだろうと疑問に思いました。直接聞くのも気が引けるので得には聞きませんでしたが、微妙に疑問です。違いがわかる人がいればご教授ください。ちなみに白衣の人の方が割合は多かったです。男性は1人しかいなかったので、その人は白衣を着ていました。

A 回答 (3件)

買ったらピンクだったとか、そのサイズはピンクしか無かったとか、安かったからとか、前から使ってたのがピンクだったからとか、ピンクが好

きだからとか、色分けで役職を示しているとか、桃山さんだからピンクにしてるとか、桃井さんetc.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

桃山さん桃井さんには笑いました。ありがとー

お礼日時:2007/11/20 14:38

当方の近所の薬局も、異なる色の制服を用いています。


で、当方の勝手な推測では、
  ・薬を調合したり提供したりできる人(薬剤師の資格あり)
  ・上記の行為はできない、事務方(薬剤師の資格なし)
ではないかと思います。間違っているかもしれませんけれど。
    • good
    • 0

 薬局ごとに違うと思いますがそこまで区別しているわけではなく、


白とピンクとどちらの制服を着てもいいよという決まりなんじゃないでしょうか。
ピンクが好きな人はピンクで、ピンクは恥ずかしいから私は白でという違いですね。
薬局ではありませんが、実際にそういう病院がありました。
規模の小さな薬局で薬剤師資格のない人間を雇うのは無駄なので
たとえふだんは事務をやっている人だとしても、資格を持っている人を雇うはずです。
それ以前に、小さな薬局では事務専門の人なんて置かないと思いますね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!