
ふと気になったんですが、通っている病院の隣にある薬局なんですが、そこには2つの制服をきた人たちがいます。白い白衣と、ピンクの服です。最初は女性がピンクの服を着ているのかと思ったんですが、どうやら白衣を着ている女性もいる。こじんまりとした大きくない普通の薬局ですが(6人から8人くらいの規模)、この服の色の違いはなんだろうと疑問に思いました。直接聞くのも気が引けるので得には聞きませんでしたが、微妙に疑問です。違いがわかる人がいればご教授ください。ちなみに白衣の人の方が割合は多かったです。男性は1人しかいなかったので、その人は白衣を着ていました。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
薬局ごとに違うと思いますがそこまで区別しているわけではなく、
白とピンクとどちらの制服を着てもいいよという決まりなんじゃないでしょうか。
ピンクが好きな人はピンクで、ピンクは恥ずかしいから私は白でという違いですね。
薬局ではありませんが、実際にそういう病院がありました。
規模の小さな薬局で薬剤師資格のない人間を雇うのは無駄なので
たとえふだんは事務をやっている人だとしても、資格を持っている人を雇うはずです。
それ以前に、小さな薬局では事務専門の人なんて置かないと思いますね。
No.2
- 回答日時:
当方の近所の薬局も、異なる色の制服を用いています。
で、当方の勝手な推測では、
・薬を調合したり提供したりできる人(薬剤師の資格あり)
・上記の行為はできない、事務方(薬剤師の資格なし)
ではないかと思います。間違っているかもしれませんけれど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
カオリンとグリセリン どこに...
-
5
薬局の薬剤師さんの制服の色の違い
-
6
女性が男性ホルモンを増やす方法
-
7
クロミッド飲み忘れ・次はいつ...
-
8
電子お薬手帳について
-
9
ひまし油ダイエットについて
-
10
【薬剤師に質問です:ジェネリッ...
-
11
薬剤師は人気な職業ですか?
-
12
現在29歳、新卒時35歳の薬学部...
-
13
薬剤師ほど楽で、誰でも出来る...
-
14
薬剤師の方に質問です。薬剤師...
-
15
35歳で今から大学に入り薬剤師...
-
16
薬剤師資格と税理士資格はどち...
-
17
現在、40歳ですが、今から薬...
-
18
医療職 この中だと将来性が一番...
-
19
37歳からの薬剤師資格取得
-
20
薬剤師免許 取得見込みの日時に...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter