dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最初に出会ったときに友達としてしか考えていなかったのですが、
徐々に仲良くなるにつれてお付き合いさせていただくことになりました。
その時はお付き合いするまで親しくなれると思っていなかったため、
初めて話したときに誕生日の話をしたのですが忘れてしまいました。
月までは覚えています。
気分を害さなく誕生日を聞くにはどうしたらよいでしょうか?

A 回答 (6件)

普通に聞けばいいと思いますが、確かに一度聞いたことがあって、しかも彼氏さんはご質問者さんの誕生日を覚えていらっしゃったのなら、聞きづらいですよね;



でしたら、とっても周りくどいですが、占いを使ったらどうですか?
まず、朝の星座占いの話などとからめながら、「そういえば、○○って2月だよね?何座だっけ?」などと言うように、星座を聞き出します。
(ちなみに、2月なら18日まではみずがめ座で、それ以降はうお座のようです。)

これで、少し絞ったあと、デートの時に一緒に本屋さんに行きます。
そして、誕生日を使ってする占いの本(なるべく細かく分かれているもの)を見て「私は~だったけど、○○はどのタイプだった?当たってる?」などと聞き、彼氏さんには自分で本を見て調べさせます。

そして、あとで逆から考えれば、誕生日の検討がかなりつくと思います。
しかし、もしかすると一度では誕生日が確定できないかもしれないので、「じゃあ、こっちの占いではどうかな?」などと言いながら、他の占いでも同じようにすれば、誕生日がわかるのではないでしょうか?

もしくは、免許書など誕生日の書かれているものを見せてもらうとか。

適当に今考えただけなので、上手くいくかわかりませんが、少しでも参考になれば幸いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返信が遅れました。
ご回答ありがとうございます。
それも良いかもと思ったのですが、
ストレートに聞くことにしました。
なんか飾ってもしょうがないって思ってから、
やっぱり正直が一番だなーって思って。
折角色々考えていただいたのにすみませんでした。

お礼日時:2007/11/26 02:51

>お互いに仕事があるので休みが合わないということと、


>遠距離なのでサプライズは結構難しそうです。
>と話がそれてしまっていますが、
>二人でレストランに行くとバースディをを祝っている所を何度か見ま
>した。
>やっぱりちょっと恥ずかしくてもああいうのって嬉しいのでしょう
>か?
>かなり気になります。

コメントがずれますが、気になっていると言う事で追加コメントです。
それこそ相手によると思いますが、「おめでとう!」と店員に歌でお祝いされるのが嬉しい人も(たぶん)いると思います。
(全く関係ないですが、私は苦手です;)

サプライズは別に店員に祝ってもらうだけではなくて、誕生日を狙って何かを送ったり(遠距離なら)、何かを自分で選んで渡したりなどもサプライズだと思います。
レストランとかで誕生日だけシャンパンがつくとか、デザートが豪華になるとか、そういう特典もあります、っていうことをいいたかっただけでした。

頑張ってくださいね^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご連絡遅れました。
ご回答ありがとうございます。
う~ん、何となくなのですが、
照れるけどそういうのもの嫌といいつつあこがれている感じがしました。
何かそういうことをさりげななく出来ないことと、
女性は嬉しいのかなと思いつつそういう演出は今まで経験ないです。
今度やってみようかなー。
おそらくたいていの人は苦手に思うかも知れませんが、
悪い気持ちはしないという感じで思っているのですが間違いですかね?
話がそれましたね。

お礼日時:2007/11/26 02:57

はじめまして。


女性です。
確かに付き合ってから誕生日を聞くのって聞きにくいですよね。
私も彼氏の誕生日を忘れてしまいました。

私も月までは覚えていたので、
「誕生日って、○月○日であってた?」
と聞きます。
日にちは適当です。間違っている確率の方が高いので、正しい日にちを教えてくれるかと思います。

間違っていたら、
「そうだよね、友達or家族で近い人がいたから念のため確認したんだ」
といえばOKかと思います。

ちなみに誕生日はどのようにされるんですか?もしお祝いするのであれば、「ちなみに誕生日は空いてる?」など予定を(ニュアンスから)空けてもらって、サプライズなど含めてお祝いしてあげると喜ぶかと思います。
(余計なお世話かも知れませんが、食事などレストランによっては誕生日の特典があったりするので、お勧めです)

文面から最初の誕生日と読み取りましたので、おせっかいなアドバイスも含めさせていただきました。
頑張ってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
う~ん、さりげなく聞くよりも、
正直に飾らなく聞いた方が良さそうですね。

お互いに仕事があるので休みが合わないということと、
遠距離なのでサプライズは結構難しそうです。
と話がそれてしまっていますが、
二人でレストランに行くとバースディをを祝っている所を何度か見ました。
やっぱりちょっと恥ずかしくてもああいうのって嬉しいのでしょうか?
かなり気になります。

お礼日時:2007/11/22 03:23

こんにちは。



誕生日そのものをお伺いすることに抵抗がおありでしたら、
「次の2月には、あたなとお付き合いして、初めての誕生日がくるので、
 何か記念になることをしたい(何か贈りたい)のですが、
 仕事など、当日のご都合もおありかと、気になっています。
 お祝いをするのは、いつがいいですか?
 誕生日当日に、短時間でも会うほうがいい?
 それとも、誕生日に近い日で、二人の都合が会う日にゆっくりすごす?」
という感じで、お聞きするのはいかがでしょうか?

ただ、これだと相談者様の本当に知りたい「誕生日がいつか」ということが、
分からないままになってしまう可能性もありますよね。
お役に立てるといいのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

非常に参考になりました。
確かにそのままでしたら仰るとおり曖昧になってしまいそうですが、
そこはフォローできそうです。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/11/22 03:15

そりゃあ何年も夫婦やってていきなり相手が誕生日忘れたら


大丈夫か?と思いますけど、まだ付き合いが浅いんだし、ぜんぜん失礼じゃないと思いますよ。
普通に「いつだっけー?」でいいでしょう。
もしそれで気分を悪くしてたら相当傲慢な人ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
質問内容に書き忘れていたのですが、
相手は私の誕生日をちゃんと覚えていたので、
私が覚えていないというのは失礼かと思って悩んでいました。

2月が誕生日まで覚えているのですが、
「いつだっけー?」って聞くタイミングを間違えると失敗しそうです。
なるべく早めにの方が良いですよね?

お礼日時:2007/11/21 02:27

付き合ってるんですか?


だったら「誕生日○月の何日だっけ?」
でいいんじゃないでしょうか?

一度教えてもらっても忘れてしまうこともありますし、
教えたことすら覚えていないことだってありますよ。

わすれたままにしておくより、早めに教えてもらってちゃんと覚えておくほうがいいとおもいますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
質問文章に相手は私の誕生日を覚えていたことを書き忘れました。
私はその時のにさらっと聞き流していたため後悔しています。

> わすれたままにしておくより、早めに教えてもらってちゃんと覚えておくほうがいいとおもいますが。
そうですね。
もうすぐ誕生日ですし、正直に早めに確認します。

お礼日時:2007/11/21 02:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!