
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
XPは無駄をなくせば、70MB程度の消費で動きます。
XPのカスタマイズに関する書籍やネット上の情報によると、1GBあれば仮想メモリを0にしても構わないと言われています。ということは、2GBであればいわずもがなですね。しかし、どでかい動画ファイルなどをギガ単位でコピーなんかしていると、2GBでもPCがフラフラ状態になります。したがって、euphobrassさんがどういう使い方をするかで決まってきます。どでかいファイルなんかコピーしない、ということであれば0にしても構いません。
しかし、euphobrassさんの日常的な使用で、メモリ不足のために快適ではないということであれば、XPをカスタマイズしたり、No.2の方が紹介しているページを参考にして、仮想メモリを設定して、不足分を補うようにしてください。

No.6
- 回答日時:
仮想メモリとは人それぞれの使い方で違ってくる訳で、
ある人の仮想メモリの設定容量が、そのまま他の人に合うはずもなく。
なので、
WinXPなら、『PF使用量』の数値と
コミットチャージの『最大値』から、
あなたの、仮想メモリの数値を求める。
ソフトを幾つも幾つも起動して仮想メモリが使われる事に成ります。
そう、メインメモリに入らない分を仮想メモリに退避して走っている様に見せるから、
コミットチャージの『最大値』が
2048MBから画面表示用のメモリ容量を差し引いたモノが、
仮想メモリの必要な数値の量ですが、
使い方が変わって、メモリ使用量が増えれば制限値を超えるかも知れない。
なので、余裕を持たせる事が最適な仮想メモリの設定値になる。
なので、一番メモリを消費した状態が判らないので、
『PF使用量』と、コミットチャージの『最大値』の数値を補足されてはいかがでしょう。
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/076pg …
ところで、メインメモリが2GBもあれば、仮想メモリが足りなく成る様な使い方は稀かも知れませんね。
仮想メモリが足りないとWinXPから警告が出ていますか?。
No.5
- 回答日時:
自分のマシン環境は、自分で決めることでしょうね。
タスクマネージャを普段から見ておくようにしましょう。
パフォーマンスのPF使用量が、2GBを超えそうならば、
仮想メモリが必要になると思います。
いくらにしなさいとは、マシンの使い方しだいですので、
ご自分で判断されるのが一番です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード 質問お願いします 「「RAM2GB+拡張4GB」などと書いてあるのは、搭載されているメモリ(RAM) 6 2023/08/28 12:31
- その他(パソコン・周辺機器) MSIゲーミングノートPC 【CPU】インテル Core i5-10500H 【GPU】NVIDIA 1 2023/01/17 08:58
- ノートパソコン ノートパソコンに増設したメモリをWindowsに認識させる方法 5 2022/08/24 14:03
- オンラインゲーム Valorantの最低・推奨スペックについて質問させてください。 2 2022/09/07 17:48
- CPU・メモリ・マザーボード hp dc5700SFFについて 2 2022/06/03 10:50
- CPU・メモリ・マザーボード PCの実装メモリと表示の違い 5 2023/02/19 19:32
- CPU・メモリ・マザーボード FF14をやるにあたって 3 2022/09/16 22:28
- 中古パソコン ゲーム用PCの購入を考えています スペックのアドバイスをください 2 2023/08/26 15:18
- CPU・メモリ・マザーボード CPUデュアルチャネルについて。 2 2022/12/17 12:26
- BTOパソコン 自作pcについて。以下のもので作れるか、分かる方ご教授ください。子供が作るって言うのですが、本当にで 7 2022/08/10 09:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
起動が遅い。
-
最小化すると元に戻らなくなっ...
-
PCの立ち上がりが遅い
-
利用可能な物理メモリとは?
-
Windowsのメモリ診断が常駐した...
-
物理メモリーの空き容量について
-
PCのメモリを増設したがあまり...
-
メモリ不足のエラーをなんとか...
-
システムリソース不足
-
WindowsMEの最大メモリについて。
-
win98で仮想メモリを設定したい。
-
富士通 FM V-DESKPOWER SEでWin...
-
コンピュータが数秒毎に更新さ...
-
メモリーが不足しています。(...
-
メモリ使用量が低すぎる
-
メモリーを増設するときの注意
-
WindowsXPでRAMDISK
-
タスクマネージャのパフォーマ...
-
物理メモリ99%で対処できない
-
起動時にブラック画面に英文で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
利用可能な物理メモリとは?
-
メモリ使用量が低すぎる
-
最小化すると元に戻らなくなっ...
-
PCが重すぎて作業にならない
-
「メモリーが不足しています」...
-
PCの立ち上がりが遅い
-
WindowsMEの最大メモリについて。
-
アプリケーションエラーが表示...
-
PCのメモリを増設したがあまり...
-
メモリ不足
-
システムリソースの不足
-
コンピューターのメモリが不足...
-
win98で仮想メモリを設定したい。
-
メモリー残量の表示の仕方。
-
ノートパソコンをもう少し早く...
-
起動時にブラック画面に英文で...
-
コンピュータが数秒毎に更新さ...
-
助けてください!
-
実行時エラー7「メモリが不足し...
-
Windowsのメモリ診断が常駐した...
おすすめ情報