プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは。
還暦について、色々な質問を拝見しましたが
よくわからない点もありますのでぜひ教えてください。

昭和22年10月生まれ
昭和22年3月生まれ
昭和21年10月生まれ

以上の3つの場合、還暦のお祝いはいつしたほうが良かったのでしょうか?

干支が生まれ年と同じ年、数え年、60歳、61歳などよくわからなくなってしまって・・・
でも色々拝見しているともう遅いような気がします。
自分の無知で、親に申し訳なく・・・さびしかったと思います。
ぜひご存知の方、教えてください。
宜しくお願いいたします。

A 回答 (4件)

昭和22年10月生まれ


→西暦だと1947年
昭和22年3月生まれ
→1947年
昭和21年10月生まれ
→1946年

いつまでだったのかはわかりませんが、数え年というのがありました。
生まれたとき、1歳と数えるもので・・・
2000年の11月21日生まれなら、そのとき1歳。(満年齢0歳)
2001年の元旦に2歳。(満年齢0歳)
2001年11月21日も2歳。(満年齢1歳)
2002年元旦、3歳。(満年齢1歳)
2002年11月21日、3歳。(満年齢2歳)
というように、誕生日無視で元旦に全国民一緒に年をとっていくのが数え年。
そのため、おじいちゃんおばあちゃんの中には誕生日を覚えていないかたがほとんど。必要ないからです。戸籍にはありますが。

現在、満年齢で七五三、成人、還暦などを数えているのが通常。
わたしの七五三は2歳と6歳にやっていました。
数え年での七五三です。(それが正しいのだと両親が言っていましたが、当時のわたしは何で一年早いのかと不満でした)
そんなわけで戦後生まれのかたの中にも、明治・大正生まれの親の風習で、今でも祝い事は数え年なんてかたがいるわけです。
しかし、どういおうが現在は満年齢!
成人式を一月にやっているのはおそらく数え年時代の影響なんじゃないかと思いますが、早生まれの人を除きみんな満20歳で成人式をします。
ちなみに満年齢ですと、干支は同じです。(生まれた年が0歳なので)

というわけで、
昭和22年10月生まれ
→西暦だと1947年なので、今年「60歳」還暦。先月お祝い。
昭和22年3月生まれ
→1947年。今年「60歳」還暦。今年の3月にお祝い。
昭和21年10月生まれ
→1946年は、今年「61歳」。去年の10月にお祝い。
となります。

数えの場合だと、
1948~9年(誕生日による)の方が該当なので、関係ないです。

還暦ちょうどではなくとも、こんなに長生きしてくれたという気持ちが大切だと思います。
ですので、去年でも「還暦おめでとう」または「還暦すぎたけど長生きありがとう」というようにお祝いしてあげてもいいと思います。
ご両親も「忘れてたんだな」「遅いよ」と冗談で言っても本気でそうは思わないはず。
祝わないより、祝われない(完全に忘れて放棄)ほうが辛いはずです。
ぜひ、早いうちに赤いちゃんちゃんこをプレゼントして祝ってあげてください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりましたが、有難うございます。
とても詳しくご説明いただき、助かりました。
先日、プレゼントとお食事会を行いました。「いつしてくれるかと思ってたよ」とも言われましたが・・・
とっても喜んでくれました。やってよかったです!
>ご両親も「忘れてたんだな」「遅いよ」と冗談で言っても本気でそうは思わないはず。
↑この言葉が背中を押してくれました。本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/12/04 20:51

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%82%84%E6%9A%A6

このサイトが詳しいです。
最初の部分をお読みになれば胸のつかえが取れます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりましたが、ご回答ありがとうございます。
いいHPをご紹介いただいて嬉しいです。
今後の参考にもさせていただきます!

お礼日時:2007/12/04 20:47

還暦は数え年で祝います。


また、最近はお誕生日や、皆の都合がうが休日などに祝う方も増えましたが、本来は立春(2月3日)までに祝うものでした。
さて、本題ですが22年の10月生まれの人も3月生まれの人も今年が還暦に・・・また、21年10月生まれの人は昨年が還暦となります。

お祝いは気持ちです。
今からでも是非お祝いして差し上げてください。
きっとお喜こばれますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりましたが、ありがとうございます!
本来は立春までなのですね、70歳の時にはわすれないようにしないと・・・
今回のことはいい勉強になりました。
お祝いは気持ち、本当にそのようです。先週勇気を出して親を誘い、お祝いをしました。
すごく喜んでくれて、良かったなぁと思いました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/04 20:45

今晩は。


還暦ですから、干支が生まれ年と同じということです。
つまり、現在の年の数え方だと、満60歳の時にお祝いします。
>昭和22年10月生まれ
昭和22年3月生まれ
昭和21年10月生まれ
残念ながら、全て過ぎています。
親だということですし、昭和22年10月生まれの方の還暦を待っていたといった感じで、合同のお祝いをなさったら如何でしょうか?

ご参考までに
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりましたが、ありがとうございます!
今回はお返事にあったように昭和22年10月の方の還暦をきっかけにして、
お祝いをしました。
色々と悩みましたが、助かりました。
本当にありがとうございました!

お礼日時:2007/12/04 20:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!