dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆様の深刻な悩みの中、こんな質問で申し訳ないですが。

自分は21の女です。
時々なのですが、発作(と呼んで良いのか?)が出るのです。
うまく言葉で表現出来ないのですが、
無性にイライラして、暴れたくなるような衝動にかられ(実際に暴れたことはまだ無いです)、大きな声ではないですが、あぁーうぅー等と叫んだりしてしまいます。
時間が経つと泣き出して、落ち着くと寝てしまいます。

実家に居る時は上記のようなことは無かったし、職場に居るときも無いです。

自分は、女性特有の周期で気分が不安定になるような感じのモノではないのかなー程度にしか思っていません。
ですが、同棲している彼には、「病院に行ってみたら?」と言われました。

そこで質問なのですが、
上のような程度で、病院に行っても構わないのでしょうか?
風邪をひいたから病院に行く、みたいな感じで行って良いのでしょうか。
(大体、上の状態が、病院に行くような症状なのかも疑問ですが…)

長文になってしまい申し訳ありませんが、なんせ何も分からない状態なので回答頂ければ嬉しいです。宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

気軽にメンタルクリニックを受診なされて下さい。

女性の体は繊細で特に月経前などはホルモンバランスが崩れて、イライラしたり、攻撃的になったり、落ち込んだりの精神状態がでやすいとの事です。心療内科ですと心身両面の診察をしてくれるので、よろしいのではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく回答頂きありがとうございます。
気軽に一度行ってみようと思います。
早速の回答ありがとうございました!

お礼日時:2007/11/22 17:06

>風邪をひいたから病院に行く、みたいな感じで行って良いのでしょうか。



全く問題ありません。普通の病院に行くのと同じです。特別なことではありません。
病気かどうかは診察を受けてみないと分かりませんから、気軽に行ってみましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
回答頂けただけでも、なんとなく気持ちが楽になりました。
病院へ行ってみようと思います。
早速の回答ありがとうございました!

お礼日時:2007/11/22 17:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!