
何度も申し訳ありません。
平仮名で入力できません。すべてローマ字になってしまいましす。
Wordなどでは普通に平仮名で入力できるのにインターネット検索などで入力する時だけ
ローマ字でしか入力できません。
言語バーの左に[あ]となってるのにローマ字しか出ません。
バーの右に出てるCAPSやKANAが関係あるのでしょうか?
今までの質問を参考にしてIMEスタンダードのプロパティから[ローマ字入力]にもしました。
{というか最初からなってたのですが}
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=246469も参考にしましたが何かをダウンロードした直後になった訳ではないのでどうなんでしょう?この質問者様の場合、アドレスバーの下にボタンが出たりしてるそうですがそんなことはとくにありません。
ほんとに困ってます。よろしくお願いします
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
用語を次のように変更されたほうが誤解を招かずにすみます。
「ローマ字」→「直接入力」(または「英数字」)
「平仮名」→日本語
日本語変換入力の方式として「ローマ字入力」と「かな入力」の二つがあります。
ATOKでお尋ねの状況が発生したのを見聞きすることはありませんが、MS IMEはもともとIEとの相性が悪いのか、下記のようなことがあり、
OS再起動のほか特効薬はないのかも知れません。
http://support.microsoft.com/kb/413643/ja
IE7はIE6よりもこの問題が起こりやすいようにも聞いています。
Office IME 2007もなにかと不具合が起こりやすいようですが…。
[KANA]や[CAPS]は関係ありませんが、クリックしたために周りと違った色になっていたら、もう一度クリックして周りと同じ色に戻しておいて下さい。
No.6
- 回答日時:
環境がわかりませんので水晶玉で推定します。
Internet Explorer 7を使っているならばアンインストールしてみる。
コントロールパネルの「地域と言語のオプション」「言語」で"IME 2002スタンダード"を追加して使う。「詳細なテキストサービスをオフにする」のオプションを使う。
WindowsとMicrosoft Officeにサービスパックとアップデートがインストールされているか確認する。
http://www.update.microsoft.com/microsoftupdate
この回答への補足
IE6を使ってたので7にアップグレードしましたがダメでした。アンインストールした方がよいでしょうか?
それとネット上で文字を入力する時に言語バーの{A}を左クリックして[ひらがな]をクリックしてるのに
いざ入力しようとすると直接入力に戻ってしまいます。。。
No.2
- 回答日時:
こんにちわ
ご質問のないようですが…
『かな入力』をなさりたいんですね?
言語バーの右スミの[KANA]ボタンをクリックしてみて頂ければよろしいかと存じます。
がんばって下さいm(__)m
No.1
- 回答日時:
言語バー右のKANAをクリックしたら、平仮名になります。
また、言語バーの「IMEパッド」の一個右の「ツール」ボタンを
左クリックして、プロパティを左クリックし、
全般のローマ字/かな入力が「ローマ字」になっている場合、
「かな入力」を選択して、適用、またはOKを押したら多分できます。
出来ない場合は再起動などしてみてください。
この回答への補足
申し訳ありません、私の説明部足でした。。。
[かな入力]というのは例えばボタンのTを押すと横に書いてある[か]が出るのが[かな入力]ですよね?
そうではなくて例えば[TI]と入力すれば[ち]とでるようにしたいのです。
ちなみにこの文章はhttp://ajaxime.chasen.org/を利用してます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 MicrosoftIMEでトラブル、助けてください m(_._)m 4 2023/05/16 14:11
- その他(パソコン・周辺機器) WINDOWS11 IMEの日本語入力で困っています 4 2023/04/29 19:24
- デスクトップパソコン 40年間の悩み キーボードにおいて初期値として漢字ローマ字変換に設定する方法 8 2023/05/08 14:50
- その他(悩み相談・人生相談) ローマ字入力は格好悪い? 9 2022/08/08 17:54
- その他(IT・Webサービス) Excelであいうえおがおえういあになる 5 2022/07/19 03:33
- その他(言語学・言語) ローマ字キーボードって全世界共通なんですか? また、日本でローマ字入力は「あいうえお」→「a.i.u 6 2022/07/01 07:48
- iPhone(アイフォーン) iphoneのキーボード 既存のものを使っています。 名前のローマ字入力等、1文字目だけ大文字にした 4 2022/06/28 21:56
- マウス・キーボード chromebook キーボードについて 1 2022/10/16 13:29
- ラクマ(楽天オークション) ラクマで購入したリュックが偽造品でした(長文です) 6 2022/08/26 14:13
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) oppo reno5 aのローマ字入力と数字入力時に文字が選択できて履歴に残るのですが 2 2022/07/30 12:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜか全角カタカナ入力になっ...
-
現在の入力モード(日本語、英...
-
ルビを振った後、直接入力モー...
-
中国語をエクセルで変換できない
-
Google Chrome 初めから日本語...
-
エクセルの挿入図形で文字が隠...
-
半角の引用符 “ ” の打ち方
-
名前(平仮名)を数字に変換する...
-
半角で漢字を??
-
フォルダ名を並び替えても必ず...
-
キーボードの感度が良すぎて困...
-
キーボードで英数字の半角と全...
-
シフトキーを押しての文字入力...
-
半角英数で「¥」を入力したい...
-
エクセルで空白を無視して一番...
-
IMEの単語登録の文字数を増やし...
-
パソコンのキーボードで「♭」
-
エクセルにひらがなが入力でき...
-
エクセルで全ての数字の前に文...
-
Ctrl+Cだけがなぜか使えません…。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜか全角カタカナ入力になっ...
-
現在の入力モード(日本語、英...
-
IMEの言語が中国語になる
-
ブラインドタッチ時の原稿の位置
-
Alt+4桁の数字でウムラウトな...
-
androidで、多言語入力可能なキ...
-
パソコン、打ち方
-
ローマ字入力なのに、句読点や...
-
かな入力の不便さについての質...
-
Google Chrome 初めから日本語...
-
何故かなもじ入力者は少ないの?
-
ひらがな入力について
-
文字入力モードで日本語入力を...
-
インターネットで文字入力の変...
-
パラメータクエリでIMEのオン/...
-
中国語をエクセルで変換できない
-
Rかな入力に戻すには?
-
入力時に箱が出てくる
-
Windows10で入力中の画面がフェ...
-
言語バーについて
おすすめ情報