
自作パソコン 326D MSI915P COMBO FIR
http://www.msi-computer.co.jp/915925/915p_combo_ …
HPHome DDR400(IO-DATA)256X2で動作しているパソコンです。
ここで使用しているDDR400のメモリーを転用するためDDR2メモリーを購入しました
DDR2をメモテストで5回程テストしエラーはありませんでした。
最初はパソコンを立ち上が成功しましたが数分で再起動(ブルー画面)したのちは再起動を繰り返して起動できません。
メモリーを当初のDDR400に戻した後は問題なく使用可能です。
アドバイスをお願い致します
補足
このマザーボードはDDRとDDR2が排他利用できるモデルです、尚DDR400とDDR2は同時装着していません
DDR2メモリー
http://www.mustardseed.co.jp/umax/spec_castorlod …
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
DDRの規格は、チップセットから1インチ以内が必須です。
でもマザーを見るとメモリーバンクは離れていると思います。だから期待する性能はでません。ここは、安定しているメモリーを使う事を進めます。667と533はメモリーのパススピードの事です。(FSB)と言います。よって下位の533になります。
不安定なのは、マザーとの相性だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excelのピボットテーブルのデー...
-
USBメモリーをローカルディ...
-
電子工作でボタンを押したら音...
-
パソコンがウイルス感染してい...
-
妹の家のパソコンが壊れました
-
PCIe4.0のグラボを、PCIe3.0の...
-
【自作PC】BIOSが起動しない・...
-
メモリじゃなくてメモリーと言...
-
増設するもうひとつのメモリス...
-
パソコンのメモリについて、3枚...
-
CPUやメモリの使用率はどこから...
-
メモリーを増設し、8G*2枚から...
-
メモリ増設、交換が出来ないノ...
-
Windows11アップデート後の不具...
-
サーバー用メモリとデスクトッ...
-
DELL Optiplex780のメモリ交換...
-
マザーボードの拡張スロットス...
-
ノートPCメモリー 2R×8と1R×8
-
Windowsメモリ診断の結果の通知...
-
geforce RTX 3070 + 自分に合う...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Googleフォトに精通している方...
-
フラッシュメモリーとUSBメモリ...
-
RyzenのミニPCを探しています。...
-
スマホのメモリーについて 画像...
-
電子工作でボタンを押したら音...
-
AMD REDEON R5430とR7 430違い...
-
usbメモリ使えない
-
PCを売却する時、HDDを抜くだけ...
-
スマホで主にラインで文字を入...
-
Excelのピボットテーブルのデー...
-
USBメモリーへの上書き
-
USBメモリーをローカルディ...
-
電源が入らなくなったノートパ...
-
PCのメモリー交換後、画面が...
-
メモリパリティエラー…って何??
-
メモリの1600と1333
-
bios 4回音がするだけで画面が...
-
本の話になります スマートフォ...
-
新品を買う事にきめたのですが...
-
AniTubeを見てると途中で終わる...
おすすめ情報