dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近メディアプレイヤーを使っていると音が割れた感じがするのですが、CDを取り込んでからの音質劣化というものはあるのですか?

A 回答 (2件)

Q/CDを取り込んでからの音質劣化というものはあるのですか?



A/取り込む際には、MediaPlayerならWMAで圧縮されるため、一部音域がカットされます。ただ、一度取り込んだ音は劣化しないですね。まあ、しても数年でコンマ数パーセント程度ですね。

最初は正常に再生できた音声の音がとぎれる場合、可能性があるのはスピーカーの音量、Windowsの安定性、サウンドドライバの不具合、WindowsMediaPlayerのSRSサラウンド(イコライザ)設定の不備のいずれかでしょうね。

まず疑うべきは、Windowsのサウンドドライバや音量等のソフトウェア環境から疑っていくべきでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

音量を小さくすればそんなに音は割れないということに気づきました。
ありがとうございました。
それにしても音域がカットされるのは初めて聞きました。

お礼日時:2002/09/17 19:14

音質に関してはNo.1の通りですが、「割れた」と言うよりは、「一時的に止まる」と言う表現が正しいのでは?



だとすれば、PCの処理が追いついていないだけです。
特にノートは処理速度に問題がありますので、無理をしない方がベターです。
いくつか常駐ソフトを停止すればスムーズに再生すると思います。

むしろWindowsMediaPlayerのエフェクトが問題なので、こいつをカットするか、WindowsMediaPlayer以外のソフトを使うだけでもかなり効果があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一時的に止まることはないのですが、低音が割れたりするんです。
ソフトに気を配ってもう一度やってみます。

お礼日時:2002/09/17 19:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!