dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

SONY NW-X1060で最高音質を発揮できるファイル形式について
こんにちは。自分は、自宅のオーディオもそうですが、通勤時に聞く携帯音楽プレーヤーについても常に自分で納得のできる最高の音を求めています。現在使用中なのは、クラッシックを聞く場合(朝)は、DAP:KENWOODのHD60DG9をイヤホン:SHUREの530SEで、ファイル形式はWAVで聞いております。POP、ロックを聴く場合(夕方)はDAP:cowon iaudio 9をイヤホン:WESTONE 3でWMAロスレスにて聞いて降ります。KENWOODのHD60DG9もそろそろ年季が入ってきましたので、その代わりにSONY NW-X1060を購入しました。HD60DG9の後継機としてクラッシックを聞くためです。口コミで高音質といわれているNW-X1060ですが、いまだ使いこないしておらず、ファイル形式を何にしたら最高音質で聞けるのか不明です。HD60DG9も最高峰の音質と思っていますが、どなたか経験者の方、NW-X1060の最高のファイル形式やイヤホンなど推奨できるものをご紹介いただけないでしょうか。

A 回答 (3件)

参考サイトです


【”CD音質/CD並音質”について】 ページ最後
http://aok3.web.infoseek.co.jp/enco_matome.htm

wikiの「イコライザ」「コーディクとビットレート」
http://www.sonymatome.com/walkman/memory/#r537cb7a

DAP:cowon iaudio 9でのWMAロスレス
COWONはFLAC対応でしょ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考ページを確認しました。NW-X1060にはATRAC3plusの256kbps以上またはAALが効率的・効果的の
ようですね。有難うございました。

お礼日時:2010/04/22 11:35

はじめまして♪



基本的にはオリジナル音源より変換して音が良く成る事は有りませんので、オリジナル形式が最も良い事になります。

一部の技術で、オリジナルのCD音源を加工し、より自然に聞こえるような方式も有りますが、聞いた人にとって聞こえ方が良く成ったと感じた場合は有効でしょうし、加工された物は嫌だ、オリジナルのママが良いと思う方にはムダ技術、愚の骨頂と考える方も居ますね。


それぞれ、個人の感じ方や考え方で良いと思いますよ。

私でしたら、保管用にはオリジナルのまま、持ち歩く物は入れ物に合わせて適当に圧縮したり、室内で再生の場合はオリジナルだったり、加工した物だったり、そんなに気合いを入れないで聞き流す時は持ち歩きようの音源リストも利用しますよ。

イヤホンやヘッドホンは、特に個人ユースですので、人それぞれの感想が有り、評判等はあくまで参考です。自分に合うかどうか? が 最重要項目でしょうからね。

いろんな情報を参考にしながら、ご自身が納得出来る良い方式や好みのイヤホンに巡り会いますよう、ガンバッテ下さい♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。自分の耳に合う音を探したいと思います。

お礼日時:2010/04/21 20:04

それは貴方の耳が決めることです


理論的にはリニアPCMかATRAC Advanced Losslessが最高音質ですがmp3(320K)と違いが聞き分けられないのならこれも貴方にとっては最高音質ということです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

DAPによりファイル形式の再生能力の違いを以前、体感しました。また、ファイル形式による違いも体感しています。結果、KENWOOD HD60DG9ではWAVが最高音質であると感じています。ところが、今回はDAPがSONYのNW-X1060ですので、その再生能力としては、どのファイル形式が最高かと思い、ご意見を伺った次第です。ATRAC Advanced LosslessとWAVの音質の差をこの耳で聞き分けたいと思います。有難うございました。

お礼日時:2010/04/21 16:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!