
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
発売に関しては当方もわかりませんが、祭り自体には撮影用のカメラが何台もありました。
一番前には可動式のイスが付いたクレーン式のカメラもありましたので、少なくても発売を前提にしたものだと考えられます。そこにメカニカルな致命的トラブルが発生していたら・・ただその場合は発売中止としてのお詫びをサイトに載せると思うのですが・・さて、いかに!
これはおくまでも俺の個人的見解なのですが、今年の里菜祭りは例年と多少異なり、1部、2部の区分けがほとんどないようなものでした。
ようはディスク1枚ですむ!ですのでもう1枚をRライブを含ませるのではないかと・・当方水戸に行きましたが、その時はカメラはありませんでしたが、大きい会場では回っている可能性はあると思います。
これは、ファンとしての希望になるとは思いますが、悪いせんでは無いと思うのですが・・みなさんはどない思います??
この回答へのお礼
お礼日時:2007/11/30 13:15
とても貴重なご意見 ありがとうございます。
“一部と二部の境界がはっきりしない” なるほど… 一つの要因だと思います。
つまり、里菜さん主役で 里菜さん単独映像の比率が少ないと 『里菜祭り』としての商品価値が下がりますよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
ライブの帰り時間について
-
5
ショーケースライブ
-
6
コンサートやライブ批評の新聞...
-
7
ライブに行くときパニック障害...
-
8
ライブで立つか?座るか?
-
9
YMOは本当に世界進出したの?
-
10
スタレビのライブの雰囲気
-
11
元VOWWOW、人見元基さんのライ...
-
12
ライブとツアーの違い
-
13
Dir en greyのライブに行っ...
-
14
ミスチルコンサート千葉マリン...
-
15
THE ALFEEの集客力
-
16
ZARDについていくつか質問します。
-
17
氷室京介はワーナーミュージッ...
-
18
QueenのライブDVD
-
19
ヴィジュアル系のライヴ
-
20
ミスチルのライブ終了時間と終...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter