
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
ONの現役時代を良く知っております。
王さんが、30才から5年間大リーグに行けてたら
ホームラン王には1回はなれるでしょう。(投手が 当時の江夏・村山クラスのがレベルは上、四球が少ない、150km程度の速球は王さんでなくとも打てます。変化球とのコンビネーションで押さえる日本の投手のが上)
むしろ 首位打者を3回くらい取るでしょう。
日本では 頑固に引っ張り専門で王シフトを引いておりました(遊撃手が2塁の後、2塁手が1,2塁間)
ここで左に流せば4割達成出来たのに頑固に引っ張っていました。
まあ後輩の松井選手が来年がんばってくれるでしょう
確かに、速球派の名投手ほど良く勝負し、打ち、打ち取られていたようですね。
そう考えると、かなり行けたのではと想像してしまいます。
回答ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
自分が知っているエピソードを1つ
王選手が引退して巨人の監督をしていた頃の事。
日米野球のときにアメリカの投手が
是非世界のホームラン王の王(笑)と勝負がしたいと言って
1打席だけ本気で勝負したことがあったそうです
結果は王監督がそのピッチャーからホームランを打ちました
もう現役引退していたにもかかわらず。
ピッチャーはメジャ-リーグで現役バリバリにもかかわらず。
これってすごくないですか?
メジャーでも活躍できたのではないでしょうか
すごい逸話ですね。日本ほどの成績は?にしても、
『活躍できたのでは』というのは、信じられそうですね。
回答ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
王選手(現在はもちろん監督ですが)の本塁打の平均飛距離は、105~110メートル前後だったそうです。
で、王選手が現役だった時代の各球場のフェンスまでの距離は両翼=91.52メートル、センター=118.83メートルです。#1987年までのデータです。
一方、メジャーリーグの各球場のフェンスまでの距離は、30球場の平均でレフト=101.0メートル、センター=123.7メートル、ライト=100.5メートルです。
#メジャーの場合、「左右非対称」という球場がかなりあります。自チームに右の強打者がいればレフトが狭く、左の強打者がいればライトが狭い、という感じです。
単純に球場の大きさが影響したとは言い切れませんが、当時の日米のプロ野球のレベル差なども考慮に入れれば、日本と同じ成績を残せたとは思えないですね。
10メートル違うと、HRはガタ減りですね。
そのような観点からいくと、確かに同じ成績は無理っぽいですよね。
回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
お世話になります。
思わず、ハッと足を止めてしまう御質問で、ございますね。>王貞治選手がメジャーに行っていたら、どれぐらいの成績を残せたのでしょうか。
彼はバッティングテクニックおよび選球眼は抜群だったと思いますので、日本人投手より早い速球や、よく曲がる(落ちる)変化球にも対応できたとは思います。日本より広いメジャーの球場でも、HRは、それなりに打てたとは思いますが、HR王となりますと、厳しかったのでは無いのでしょうか・・・
また彼は、健康管理には充分に気を遣っていたと聞いた憶えが有りますので、長距離移動などのメジャー独特の過酷な環境にも対応出来たのではないのでしょうか。
>王選手の全盛期にメジャー挑戦の話は出なかったのでしょうか。
当時は、日米の野球のレベルに、かなりの差が有ったと言われていたと思いますね。
日米野球でも、大リーグの単独チーム( 例えば 「 レッズ 」 とか )が来日した際には、全日本は 「 ドリームチーム 」 といってもいいメンバーで挑んだと思うのですが、歯がたたなかったと思います( 全敗はしなかったとは思うが )。
そういう事が有って、当時は 「 メジャーなんて “ 夢のまた夢 ”」 といった風潮が有ったのでは、ないのでしょうか・・・
ようやく 「 追いついたかな 」 と思われはじめたのは、84年オフにオリオールズとカープが対戦した時でしたか、カープの川口が若き大砲・マグワイヤやカンセコらを手玉にとって完封勝ちした頃からでしょうか。
でも 「 ノーラン・ライアン VS 王貞治 」 なんて対決は、見てみたかったとも思いますね。 ( 文中敬称略 )
当時は、『夢のまた夢』でメジャーは全く考えられなかったのですね。
日米野球の詳しいお話、勉強になりました。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
僕は、No1の人とは違って、55本は打てなかったと思います。
ピッチャーのタイプも違うし、何よりも日本人としての注目があり、言葉も通じないのでそのために不調になってたかもしれません。メジャーで活躍した人が、日本に来ても必ず活躍できるとは限らないのとおんなじだと思います。(例中日ドラゴンズに在籍していた、ディンゴ選手(デビットニルソン)は、メジャーで活躍していたけど、日本では活躍できずシーズン途中で解雇という形になりました)だから、55本も打てなかったと思います。
ただ、タイプが違うからこそもっと打てることもあると思いますし、
必ずしも活躍できないというのは、誰だってそうなので、
予想の根拠としては、やや物足りなさを感じました。
回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
僕は、No1の人とは違って、55本は打てなかったと思います。
ピッチャーのタイプも違うし、何よりも日本人としての注目があり、言葉も通じないのでそのために不調になってたかもしれません。メジャーで活躍した人が、日本に来ても必ず活躍できるとは限らないのとおんなじだと思います。(例中日ドラゴンズに在籍していた、ディンゴ選手(デビットニルソン)は、メジャーで活躍していたけど、日本では活躍できずシーズン途中で解雇という形になりました)だから、55本も打てなかったと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 野球 村上選手はアメリカのメジャーリーグでプレイしなくてはいけませんか。 6 2022/10/05 19:14
- 野球 なんで大谷翔平君はネット上であまり話題にならないのでしょうか?(特にNPBファン) 1 2022/09/05 19:25
- 野球 少し古い話題ですが、王貞治も尊敬するホームラン王ハンク・アーロンの死去のニュースが殆ど報道されなかっ 4 2023/07/11 09:31
- 薄毛・抜け毛 村上宗隆、最終戦でついに56号達成! 5 2022/10/03 20:39
- 野球 王貞治はソフトバンクの顔になってしまった? 2 2022/11/11 15:29
- 野球 ロッテ佐々木投手メジャー挑戦について 7 2022/04/19 07:51
- 野球 前田智徳(元広島)は何がどうすごいのでしょうか? 2 2023/02/04 08:49
- 野球 昨日の佐々木投手との対決で、千賀。 格の違いを 感じたのでは、ないでしようか?? メジャーで挑戦した 1 2022/05/21 19:13
- 野球 将来、大谷はメジャーの監督になれますか? まだ大谷も20代なので随分気の早い話ではありますが、将来大 4 2022/07/24 13:59
- 野球 私の選んだプロ野球オールタイム(助っ人外人除く)最強メンバーです。 ❶福本豊(中) ❷イチロー(右) 3 2022/07/16 09:39
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
臨時代走のスコアブック記載方法
-
エクセルのファームにプルダウ...
-
第一弾?第一段?
-
右投手は何て言うんですか?
-
ファールボールを捕球し観客席...
-
ヤクルトスワローズはなぜホー...
-
野球で、打・得・安・四・点と...
-
ジーク・ジオン
-
丸1年とは?
-
「ワンナウツ」が「アカギ」や...
-
メジャーリーガーや日本に来た...
-
ナルト シリーズの区切りを教...
-
中学から野球を始めた中一です...
-
ピッチャー本人がエラーした場...
-
私の食卓には、テレビを置いて...
-
三相電源の各相(RST)の意味
-
対巨人戦でデーゲームがないの...
-
灼眼のシャナ第三期
-
海外(米国)で日本のプロ野球...
-
レベルE 誰が超能力者?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
第一弾?第一段?
-
1点取られてもノーヒットノー...
-
阪神の藤川球児と広末涼子は何...
-
広末涼子の不倫とか 関東連合あ...
-
三相電源の各相(RST)の意味
-
女性からサッカーやってそうと...
-
高校一年の女子です。 野球部の...
-
エクセルのファームにプルダウ...
-
丸1年とは?
-
臨時代走のスコアブック記載方法
-
ナルト シリーズの区切りを教...
-
ピッチャー本人がエラーした場...
-
「ワンナウツ」が「アカギ」や...
-
マクドナルドのバイトを始めて...
-
野球のルールで右安などの漢字...
-
ジーク・ジオン
-
iPhoneメモ この黄色い丸に横に...
-
アドレスのhttp://www1.について
-
大学でマネージャーをしてる女...
-
野球で、打・得・安・四・点と...
おすすめ情報