
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
NO1追加
>既に起動されています
(1)ソフトが壊れている場合
アンインストール、再起動、再インストールします。
(2)既に起動している場合
タスクバーマネージャ(Ctrl+Alt+Del)で起動しているアプリケーションを探すか、「Alt+Esc」で後ろに隠れている画面を次々と表示させてみる。
開いているアプリケーションの最小化ボタンを押し、アプリケーションを次々最小化させてみるなど。
>確認してみたのですが、常駐はしていませんでした
「スタート」右クリック「開く」「プログラム」「スタートアップ」になくても、「スタート」「ファイル名を指定して実行」「msconfig」「OK」「スタートアップ」や「サービス」で該当の項目にチェックが付いている場合、常駐していることになります。
本当に常駐していませんか?(疑ってすみませんが)
この回答へのお礼
お礼日時:2007/12/03 12:41
ありがとうございます。まず、ソフトは壊れていないと思います。
パソコンを起動して、一番初めにヤマトのソフトを立ち上げるとうまくいきます。
ほかに作業をして、その後、立ち上げた場合、既に起動されていますと
出てしまいます。さらにその後、電源が切れなくなってしまうこともあります。
もう一度msconfigで確認したのですが、スタートアップにもサービスにも入っていませんでした。
No.2
- 回答日時:
プログラムが終了していないのだと思います。
タスクトレイに常駐していないか確認下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows起動時 Sharepointのド...
-
あたりまえだと思いますがLogMe...
-
ソフトの削除について
-
電源ON時に「ほかのプログラ...
-
ゲームの起動について
-
[P]の文字だけが入力できない
-
windowsタスクマネージャ消して...
-
Director Playyer 5.0
-
PC起動時に OPTSERV...
-
prefetchファイルの削除
-
Windows Media Player 11を多重...
-
VirtualBox でWindows XP イン...
-
パソコンを起動するとこの画面...
-
【Windows10】パソコンがEZ MOD...
-
psVitaの質問です。 psVitaの画...
-
PCの知識なし太郎です。 Sataポ...
-
DELLのPCにPre-Boot Syst...
-
パソコンの起動について
-
レジストリの変更が反映されない
-
PCからUSBを安全に抜く方法とし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows起動時 Sharepointのド...
-
[P]の文字だけが入力できない
-
winlogon.exeが勝手にPCを終了...
-
「既に起動されています」と出...
-
プログラミングをしたいのです...
-
スタートアップでのプログラム...
-
電源ON時に「ほかのプログラ...
-
win10でスタートアップに登録し...
-
RPCサービスを停止してしまった...
-
起動したソフトウェアのログの見方
-
windows 終了時にプログラムを...
-
デスクトップのアイコンが全て...
-
スタートアップ・タスクスケジ...
-
ntvdm.exeがCPUを占有してしまう
-
ウインドーズ10のシャットダウン
-
不要のスタートアップ教えて下...
-
あたりまえだと思いますがLogMe...
-
optserve.exeについて教えてく...
-
ソフトの削除について
-
プログラム起動した時にアクテ...
おすすめ情報