dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんわ><はじめまして><バイク初心者です><;
CBR600RRについて質問なんですけど・・・・

07モデルのがほしいんですが、身長が156cmしかなくて実際跨ったらつま先ツンツンでした。。
アンコ抜きといっても元々全然アンコはいってないですし。。
車体をローダウンしようと考えてます。
5センチくらい低くなるんでしょうか。。?
まだ中型しかもってないんですがCBR600RRに乗りたいんで大型取りにいくつもりです。。
教えていただけるとありがたいです><おねがいします><

A 回答 (8件)

レッドバロンなら


出来ます。
    • good
    • 0

足つきを改善する為に“3センチくらい高いスニーカーはいて”と言う書き込みを読みまして疑問に思いましたので一言だけ。


 当然、踵ではなくつま先部分に厚みを持たせると言う事ですよね?
そうなると、シフトペダルの操作に支障を来たすのではないかと思います、知り合いが分厚い安全靴で乗って居た時、操作がしにくく、足がつりそうだと嘆いていたのを思い出したので。ご注意ください。
新型CBRも出て見ているだけでしびれるシリーズですよね!
    • good
    • 0

体重を0.1tにするとだいぶサスも沈みます。

    • good
    • 1

私も4番さんと同じ意見です。



マシンを操ることに重点を置かれてたバイクです。
リンクを短くして車高を落とすとキャスターアングルやスイングアームの垂れ角がかわり大幅にハンドリングが悪化します。
ハンドルが切れ込んだりアクセルで姿勢が大きく変わったり挙動があやしくなります。
サスのセッティングは数ミリで実感できるほど変化しますので数十ミリも変化させるとどうなるか・・・。


質問者さんはCBRのどの部分が気に入られたのでしょうか。
スタイリングだけならローダウンもいいかもしれませんが
本来持つ一級の走行性能でしたらローダウンにより全く発揮できなくなります。

足つきは重要な要素ですが身長が低くスポーツバイクが好きな人は足つきは割り切って乗っている人がほとんどです。それよりも高い走行性能を堪能したいからです。

両足のつま先がつくのでしたら十分乗れますし質問者さんの体重に合わせてサスペンションのセットアップをするとリヤプリロードが下がると思います。(質問者さんは標準体型を想定してます)
メーカーは比較的大柄な人を標準として2人乗りできるセッティングにしていますのでプリロードが多めに掛けられている傾向と思います。
(プリロードが掛かるとサスが沈まない方向になるので足つきも悪化します。)
一人乗りで質問者さん向けにセッティングしなおすとプリロードが下がる方向に行き少しサスが沈む方向になります。(サスが沈むのでシートが下がり足つきが良くなります)

サスペンションのセットアップでもう少し足つきは改善すると思います。(走るためのセットアップです。)

走行性能を楽しむ方向でCBRを乗るのであれば足回りのセットアップをちゃんとできるお店で購入しましょう。そうすれば足つきも今よりも良くなりますし本当のCBRを楽しむことができると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます!

そうなんですか…参考になりました。
やっぱりまだ買うのは先ですが、バイク屋と相談してできる限りの範囲でってカンジにします。。

CBRは、一番でいえばデザインですね。。
後は、絶対条件としてSSに乗りたくて…
中型までの250~400RRなら跨ったらちょうどよかったんですが、やっぱり大型がよくて。。デザインも赤+黒のやつに一目ぼれ状態です><
ほかにも一応候補はあるんですが、ninjaなど。。でも今の所ではCBRがいいなぁって感じですね~…

足つきはバイク屋で跨ったときに、スタンドついてて傾いた状態でつま先ツンツンだったんで起こした状態だと尻全部傾けないと片足全部つけない状態ですね。。

いろいろご丁寧に長文で分かりやすく教えてくださってありがとうございます。参考になりました。
検討してなんとか頑張りたいと思います!

お礼日時:2007/12/01 22:53

NO.2です。


NO.1.3さんがおっしゃるとおり、確かにローダウンすると、性能が発揮できなかったり見た目に劣る所もありますが、走りに徹してレースに出る!と言うなら別でしょうけど、質問者様が言うように、どうしてもCBRに乗りたい!という気持ちが先なら、足着きが安心して乗れる方が乗ってて楽しいんじゃないでしょうか。私はそうです。乗る度に不安を抱えながらでは、楽しさが半減してしまうと思うんです。CBRは速く走るためのバイクだから、性能が発揮できないのは可哀想と考える方もいらっしゃると思いますが、その分大切に乗って、楽しさをCBRと共感するのもいいかと。バイクって、そういう楽しみ方もあるんじゃないでしょうか。まぁ、乗りたいバイクに乗れるのが幸せ、と私は感じてますけど。

この回答への補足

また来てくれたんですね!ありがとうございます><すごい嬉しいです♪

そうですね、、。初めてのバイクのつもりなんで
そんなまだマシンのパワー全部発揮は無理だとおもうんでとりあえず乗れればいいですw
なれたらツーリングいって峠せめたいなぁって思ってます!
実際見たら想像より全然大きかったんで、乗ればバランス取れるでしょうけどやはり信号待ちの足つきや、取りまわしが心配でした。
取りまわしはどうにかなりますが、やっぱり一番は足つきですよね。。
3センチくらい高いスニーカーはいて、多少ローダウンすればなんとかなるっちゃなるかなってかんじですね。。
新しい07は1.8mm(約2センチくらい)しかできないらしいですが、やらないよりマシかなって思ってるのでその方向で考えたいです。
ありがとうございました!乗ってる方が実際いるとすごい参考になります!

補足日時:2007/12/01 22:40
    • good
    • 1

車高は下げることはできますが、本来持っている性能は発揮できなくなります。

この手の車両は足つきは関係ありません。いかに早く走れるかの世界ですから。
>まだ中型しかもってないんですがCBR600RRに乗りたいんで大型取りにいくつもりです
現在の普通2輪免許のことですよね。最近4輪に中型免許が正式にできましたので一般的に中型と言うと4輪のことを言います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます><
確かにそーですよね。SSですもんね;

中型って書いてしまいましたが普通二輪免許です;
ご指摘ありがとうございました!

お礼日時:2007/12/01 12:15

大丈夫だと思います。

私はCBR600RRに乗っていますが、ローダウンキットを使いました。4センチくらい下がったと思います。多少のケツ垂れ感は否めませんが、足着きの安心感には変えられませんでした。たた、サイドスタンドも合わなくなるのて、サイドスタンドの加工も必要です。その辺は、ローダウンキットのメーカーによって一緒に対応してくれる所もあります。(実際、私はローダウンキット購入と一緒に加工してもらいました。別料金だったと思います。)
バイクを購入する時に、バイク屋さんによく相談してみるといいと思います。バイク屋さんだって、できるだけカッコ良く、安全に乗ってもらいたいと、質問者様にとって最良のメーカーを探してくれると思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます><
ローダウンキットですね、、いろいろ調べてみますね^^
どうしてもこのバイクに乗りたいんで、試行錯誤で頑張ってみます…。

ありがとうございました><!

お礼日時:2007/12/01 12:13

はじめまして



CBRユーザーではないのではっきりとは分かりませんが恐らく5cmは不可能でしょう。車体バランスが崩れてもはやCBRではなくなってしまうんではないでしょうか。スーパースポーツの車高設定はミリ単位です。街中で見かけるビッグスクーターのように簡単にシャコタンにするのは難しいと思いますよ。
身長の低い人用のシューズなどで対応するのが手っ取り早いかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます><

確かに、本来のCBRじゃなくなってしまいますよね…
シューズなどで頑張って対応したいと思います、、
もう自分の身長は伸びないんでなんとかほかの対応で頑張ります。。
ありがとうございました><!

お礼日時:2007/12/01 12:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!