dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生理が予定より2週間ほど遅れて「もしかして妊娠??」と思いましたが、
思った矢先に生理と同じ出血があったので、遅れただけか・・・と思っていました。

でも、普段なら5日ほどで終わるのに終わる気配がなく、
そのうち茶色のかたまりみたいなものが出続けるのが不安で病院に行きました。
お腹にゼリー状のものを塗ってみるエコー検査?では妊娠等はしてないね~ということで
流産かもしれないから・・・と尿検査をしようと言われました。
後日結果は、妊娠しているが、たぶんダメだと思うなぁということでした。
今朝、自分で市販の検査をしてみましたが、やはり陽性でした。
今は止血剤をもらって飲んでいます。

この一ヶ月、自分の結婚式・旅行・祖父の葬儀とかなりあわただしく、
両家で揉めたりした私は精神的に参ってしまったのか声が出なくなりました。
こんな状態なので、(私の精神状態のせいで)流産してしまうんでしょうか?
あまり詳しい説明がないので不安ですが、言われているのは「たぶんダメだ」ということなので、
あまり喜んでも後で落ち込むだけだなぁ・・・と感じてはいます。
夫には「こうやって言われたよ」と説明したのですが、
やはりお腹の中にまだいるのは事実だと思うと嬉しいみたいで、
その様子をみているとなんだか悲しくなってきます。

流産した場合は、堕胎の時のような手術をしないといけないんでしょうか?
私の行った病院は婦人科で、近くに産婦人科が一軒もありません。
もし流産だということになったら、病院も転院した方が良いのでしょうか?
病院探しのポイントなども併せて教えていただけると嬉しいです。

A 回答 (3件)

私も同じ経験をしていますが、病院の先生に説明されました。


この初期の流産は、お母さん側ではなく、赤ちゃん側の問題でお母さんが精神的にまいっていようが、重いものを持とうが、赤ちゃんの生命力が強ければ流産はしないそうですよ。

ちなみに、この化学流産はものすごい数の女性が経験しています。
気がつかない方もいるそうですから、全体を把握することすら難しいほどの数だとか。
また、化学流産は昔からあってそれは現代の医療の力を持ってもどうすることもできなく繰り返されていて、化学流産を経験したからと言って次の妊娠に影響が出るということはないそうです。

どうしても自分を責めてしまいがちですが、ご自分をせめても赤ちゃんが悲しむだけなのですよね・・・。
私も本当に落ち込みました。
もう一生笑えないのではないかと・・。
夫も悲しみ、二人で泣いたりもしました。
元気を取り戻すには時間が必要ですね・・・。
今でも、あのときのことを思い出すとまだ涙が出ますよ・・。
去年の11月下旬のことで。ちょうど誕生日でした。。。。
そのあと、2回の生理を見送るよう先生に言われて基礎体温を計ったりして赤ちゃんが来てくれることに焦っていました。
しばらく自己流でタイミングをはかりましたが、出来なかったので婦人科に行って、タイミング法をと思い排卵日をみてもらうととても運がよく、1回のタイミング法で赤ちゃんを授かり今8ヶ月です。

私は、また赤ちゃんが来てくれないかもしれないと、
すごく不安になって、焦って、精神的にも不安定になりましたが結果はまた妊娠でき、妊娠を継続できています。

ですのでどうか、ご自分を責めずに時間をかけてゆっくり元気になられてください。

*手術については、先生の考えや質問者様の今の状態によると思います。たぶん、出血がひどければ全部自然に出てきてしまいますので手術は必要ありません。私と同じで胎嚢も見られなかったようですし。
万が一、子宮の中を綺麗に・・ということであれば堕胎と同じ手術ですがたぶんないと思いますよ。
また、手術となれば今の病院が次の病院を紹介してくださるので心配ないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

辛いお話をさせてしまって申し訳ありません・・・。

私の場合はもうホントに生理だと思い疑わず、
ただ長引いているので、何か別の病気だと思って病院に行った次第で・・・
妊娠とは全く思っていませんでした。
なので、ただビックリしたのと発覚と同時に「ダメかもしれない」と言われたので
喜びより先に納得?というか複雑な気持ちです・・・。
夫は喜んでしまっていますし、それを見るとますます微妙な心境です。

色々なことをアドバイスくださり、大変感謝しています。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/01 15:14

#1です。



>科学的流産?と呼ばれるものは染色体異常が原因と理解したのですが、
私の場合まだ一応妊娠は継続中のようなので、
その後の流産というのは切迫流産と呼ばれるものに入るのかな?と自己判断していました。
どちらにしてもやはり受精卵などが原因なんでしょうか。

化学的流産(科学ではありません)=妊娠反応だけ陽性でエコーで胎嚢が確認できる以前に流れてしまうものを言います。
化学的流産も一応含めるとして、妊娠10w未満の初期流産の殆どは受精卵の染色体異常や遺伝子異常が原因の自然淘汰です。流産胎児を調べると、7割から8割に染色体異常があり、残る染色体正常胎児にも明らかな奇形が見られたと報告されています。「受精卵などが」ではなく「受精卵が」原因です。
切迫流産というのは、出血・腹痛等の流産に繋がりそうな症状があっても然るべき対処をすれば妊娠継続可能なもの、基本的には心拍確認できる場合を言いますが、胎嚢のみ確認あるいは胎嚢確認以前でも便宜的に「切迫流産」と言うことがあります。
質問者さんの場合ですが、妊娠反応が陽性ですが経腹エコーで何も確認できないので、妊娠継続しているのかどうかも不明です。だから、経膣エコーのできる病院があるなら探して行った方がいいですよ、と。だって、妊娠反応が陽性かどうかだけなら自分でできますよね。それだけなら病院に行く意味もないです。

>私が行った婦人科は、以前は産科もやっていて、この春廃業したのです。
なので、妊娠しましたよ~までの診断は出来るそうなのですが
入院設備がないので、出産は出来ない・・・とのことです。
田舎なので唯一あった産婦人科でした。

妊娠しましたよ、の診断も出来てないじゃないですか。妊娠反応陽性だけなら自分でもできる時代です。エコーで子宮内に胎嚢があるのを確認できてはじめて「臨床的妊娠」=妊娠の診断がつき、同時に子宮外妊娠の否定もできるんですから。
子宮内に胎嚢が確認できるかどうか=妊娠継続の可能性を知ることと子宮外妊娠の否定ですから、とりあえず、質問者さんに今必要なのは分娩設備ではないでしょ?他には行ける病院が一軒もないというならどうにも仕方ないですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい説明をありがとうございました。
今の自分の状況も、ようやく理解できたように思います。
私は今話ができないので付き添いに母が来てくれたのですが、
「やはり声が出ないのも原因なんでしょうか?」と聞くと「それもあると思うね~」という感じだったので
やっぱり自分のせいもあったのだろうか・・・と思っていました。
受精卵が原因なんですね。

先生からは「あんまり早く来られても何にもわかんない」って言われたんですが
別な病院探した方がよさそうですね。
だいぶ遠方になりますが、探してみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/01 14:50

こんにちは。



>こんな状態なので、(私の精神状態のせいで)流産してしまうんでしょうか?

うーん...関係ないでしょう。妊娠初期の流産の殆どは受精卵の染色体異常や遺伝子異常が原因の自然淘汰です。

>流産した場合は、堕胎の時のような手術をしないといけないんでしょうか?

とにかく、お腹の上からのエコーではなく、膣からのエコーができる病院でないと全然ダメですよ。赤ちゃんが万が一無事に育っていたとしてもお腹の上からでは確認できません。進行流産したとしても子宮内容物が残っているかどうかも詳細に検討できません。つまり、それは手術(流産の処置)が必要かどうかの判断もできないということですから...とにかく、別の産婦人科を探しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。

こちらで過去の質問を色々読んでみました。
科学的流産?と呼ばれるものは染色体異常が原因と理解したのですが、
私の場合まだ一応妊娠は継続中のようなので、
その後の流産というのは切迫流産と呼ばれるものに入るのかな?と自己判断していました。
どちらにしてもやはり受精卵などが原因なんでしょうか。

私が行った婦人科は、以前は産科もやっていて、この春廃業したのです。
なので、妊娠しましたよ~までの診断は出来るそうなのですが
入院設備がないので、出産は出来ない・・・とのことです。
田舎なので唯一あった産婦人科でした。

とりあえず1週間くらいしたらまた来てと言われたのですが、
別な病院に行った方が良いのでしょうか?

質問ばかり重ねてしまって申し訳ありません。

お礼日時:2007/12/01 13:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!