dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1H-NMRの測定をしました。
4.2ppm付近に不明なピークがあります。何のピークなのか知りたいのですが。ちなみに、ピークは4本に分かれています。

A 回答 (3件)

ANo.1 で補足要求をしたものです。



ごめんなさい、試料由来のピークなのですね。
はやとちりして不純物由来のピークだと思いこんでいました。

# 精製に使った酢酸エチルが残っているのかな~とか。

私も、ANo.2 の方と同じ意見です。

あまりお役に立てなくてすみません。
    • good
    • 0

パターンとしてはエチルエステルのメチレン(-CH2-)で見られますよね。


まあ、それだけではわかりませんけどね。
    • good
    • 0

溶媒は何ですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報を書かず、すみませんでした。

溶媒はCDCl3を用いました。

ちなみに、4.3ppmにもピークがあります。こちらのピークは-COOC2H5のピークだろうと判断しています。

お礼日時:2007/12/01 18:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!