「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

HPLCで分析を行う際、検出器の感度(AUFS)をどの様に設定して良いのかが分かりません。どなたかご教授下さい。
また、分析する場合と分取する場合とではAUFSの設定は変えた方が良いのでしょうか?

A 回答 (1件)

検出器はRIでしょうか、それともUV簡易型、ダイオードアレイ??


分析する試料はどんな物質群に属しますか??
その程度の情報はお書き下さい。
分析と分取ではフローをスプリットしない限りかなり濃度が違うと思いますが、それを考慮に入れた上でのお話でしょうか??分取ではリサイクルされますか、それともしませんか??

この回答への補足

検出器はUV(検出波長:220nm)です。
分析する試料は発酵食品(醤油および日本酒)、移動相は0.1%TFA-水と0.1%-アセトニトリルでグラジエント法で成分を分離しています。
分取ではリサイクルする予定です(しないかもしれません)。

フローをスプリットするとはどういうことでしょうか??

補足日時:2008/02/06 13:58
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報